| 『ラリー・ウィリアムズから学んだ投資術』
市場が変化しても利益をあげ続ける秘訣とは??伝説のトレーダーとして世界で尊敬されているラリー・ウィリアムズはテクニカルトレーダーとして知られているが、実際はファンダメンタルズ分析を
 重視するコンディショナルトレーダー。
 
 なかでも、COTレポート分析はラリーによって世に知れ渡ったと言っても過言ではない。
 また、オリジナル指数である%Rは今でも多くの愛用者が世界中にいる。
 今はラリーが愛用しているトレードステーションがなくても、無料データを利用することで彼の手法は活用できる。
 市場が変化しても利益をあげ続ける秘訣とは、マーケットの変化に真っ正面から向き合い、謙虚にマーケットとトレードを常に研究すること。
 これが、検証と実践を50年以上続けているラリーが導き出した秘訣である。
 【プログラム】1. ラリー・ウィリアムズのトレードスタイル2. ファンダメンタルズ+テクニカル+センチメント
 3. アノマリーから2020年の米株式市場を予測
 4. 市場間予測(フォーキャストライン):オーバーレイ活用方法
 
 
   成田博之(なりた・ひろゆき)
 
 Seahawk Pte Ltd 最高経営責任者。ノースカロライナ大学卒業。シンガポールでの銀行で約10年間、金融商品のディーリングをした後、2006年までオーストラリアで自己資本を運用するプライベート・トレーダーとして活躍。帰国後、FX業者でディーリングやコンサルティング業務に従事。現在、運用の傍ら投資関連の企画やルール開発を行っている。
 アドバイザー兼トレーダー仲間として、ラリー・ウィリアムズやジョー・ディナポリ、ラルフ・ビンズから絶大な信頼を得ている。
 翻訳書に『ピット・ブル』、『ディナポリの秘数 フィボナッチ売買法』、『DVD 短期売買入門セミナー』、『DVD 短期システム売買実践セミナー』、『DVD マネー・マネジメント(資金管理)の追求』、『DVD 為替の戦略セミナー』、『DVD 飛躍の原理 マネー・マネジメント』 、『DVD ダウ先物のバイアスとトレードアイデア』 などがある。
 
                                    
 |