|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/03/14 17:05,
提供元: フィスコ
東京為替:ドル・円は堅調、夕方に一時149円台
*17:05JST 東京為替:ドル・円は堅調、夕方に一時149円台
14日の東京市場でドル・円は堅調。国内勢のドル買いと日経平均株価の序盤の反転による円売りで、早朝の147円75銭から148円台に浮上。午後は米金利の緩やかな上昇、日本株をはじめアジアの株高が顕著になり、円売りで149円02銭まで上値を伸ばした。
・ユーロ・円は160円36銭から161円55銭まで上昇。
・ユーロ・ドルは1.0858ドルから1.0831ドルまで値を下げた。
・日経平均株価:始値36,606.78円、高値37,154.39円、安値36,594.04円、終値37,053.10円(前日比263.07円高)
・17時時点:ドル円148円70-80銭、ユーロ・円161円20-30銭
【要人発言】
・ビルロワドガロー仏中銀総裁
「今年の欧州のインフレ率は2%程度まで低下する見込み」
【経済指標】
・英・1月鉱工業生産:前月比-0.9%(予想:-0.1%、12月:+0.5%)
《TY》
記事一覧
2025/07/29 16:35:日経VI:小幅に低下、イベント控え市場心理は一方向に傾かず
2025/07/29 16:33:半導体株への持ち高調整が続く【クロージング】
2025/07/29 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:高値警戒感で続落
2025/07/29 16:28:東京為替:ドル・円は値を戻す、ドル買い再開
2025/07/29 16:08:エンプラス、日車輌、NRIなど
2025/07/29 16:04:日経平均は続落、高値警戒感収まらず調整続く
2025/07/29 15:52:東証業種別ランキング:輸送用機器が下落率トップ
2025/07/29 15:50:芙蓉総合リース---福岡県筑紫野市における系統用蓄電池事業開始
2025/07/29 15:45:7月29日本国債市場:債券先物は137円90銭で取引終了
2025/07/29 15:33:日経平均大引け:前日比323.72円安の40674.55円
2025/07/29 15:18:東京為替:ドル・円は安値圏、円買い圧力継続
2025/07/29 15:15:大崎電気工業:第2世代スマートメーター投入目前で再加速必至、トップメーカーの成長シナリオ
2025/07/29 15:02:巴工業:遠心分離機と化学品販売の二本柱。中期経営計画を超過する中、成長投資を加速
2025/07/29 14:52:三井金---2018年2月以来の6000円を回復
2025/07/29 14:52:日経平均は375円安、企業決算や米経済指標などに関心
2025/07/29 14:51:出来高変化率ランキング(14時台)〜ホギメディ、システムリサなどがランクイン
2025/07/29 14:50:東京為替:ドル・円は安値を更新、円買い主導で
2025/07/29 14:48:日東精工:ねじのトップメーカーから複合事業体を展開、累進配当など株主還元を強化
2025/07/29 14:29:コーエーテクモ---大幅続落、第1四半期業績は市場予想を下振れ
2025/07/29 14:26:酉島製作所:大型・高圧ポンプを製造できる国内屈指のポンプメーカー、ニッチトップ技術でグローバルに事業展開
|