トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
日本企業とM&A 変貌する金融システムとその評価
岡部光明
東洋経済新報社
A5 384 pages, released in May. 2007
4,400 yen (including tax 400 yen)
, Free shipping fee to Japan.
Not available
近年における金融市場の変貌と日本企業の独自性を実証的に分析。企業の合併および買収(M&A)が企業経営の安定性および効率性に与える影響など、最新のテーマを扱う。
目次
第1部 日本の企業システム:その構造および環境変化の影響
第2章 日本企業の従来の構造と行動
第3章 メインバンク制度とその機能の多面性
第4章 株式持合とその機能の多面性
第5章 環境変化と従来型システムの限界
第2部 企業、金融システム、マクロ経済
第5章 企業ガバナンスと金融システムの相関:2つの類型
第6章 企業のガバナンス構造と経営効率性:実証分析
第7章 金融システムの高度化と経済発展:他国データを用いた実証分析
第3部 新展開をみせる金融システムおよび企業ガバナンス
第8章 急増する日本のM&A:その背景および研究課題
第9章 M&Aと企業経営の安定性および効率性:実証分析
第10章 企業システムと企業ガバナンス:近年における変貌と望ましい姿
第11章 将来展望と政策課題
Other recommendations
Products by the same author:
岡部光明
Top page