トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


柴山和久 元財務官僚が5つの失敗をしてたどり着いたこれからの投資の思考法

元財務官僚が5つの失敗をしてたどり着いたこれからの投資の思考法

柴山和久
ダイヤモンド社
, released in Nov. 2018
1,650 yen (including tax 150 yen) , Free shipping fee to Japan.
This product will be shipped within 1 weeks.
Tweet

将来、退職金や年金に頼れない「働く現役世代」が、世界と時間を味方につけて身を守る「資産運用2.0」とは?

財務省、マッキンゼーを経て、ウェルスナビを起業した「お金のプロ」が「日本人」の不安や悩みを解決する1冊です。

目次

はじめに

第1章 5つの失敗から学んだ投資の鉄則

第2章 時間と世界を味方につける資産運用とは?

第3章 日本の資産運用はガラパゴス化している

第4章 日本人が知らなかった“正しい”資産運用

第5章 人間の脳は資産運用に向いていない

第6章 テクノロジーが実現する豊かな未来

第7章 お金から自由になったら何をしたいか

おわりに
謝辞

著者

柴山和久(しばやま・かずひさ)
ウェルスナビ代表取締役CEO。
次世代の金融インフラを日本に築きたいという思いから、2015年に起業し現職。2016年、世界水準の資産運用を自動化した「ウェルスナビ」をリリースした。2000年より9年間、日英の財務省で、予算、税制、金融、国際交渉に従事。2010年より5年間、マッキンゼーにおいて主に日米の金融プロジェクトに従事し、ウォール街に本拠を置く資産規模10兆円の機関投資家を1年半サポートした。 東京大学法学部、ハーバード・ロースクール、INSEAD卒業。ニューヨーク州弁護士。


Other recommendations

新しいNISA投資の思考法


柴山和久 ダイヤモンド社
1,650 yen  


Products by the same author: 柴山和久

Top page