トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


エミン・ユルマズ/永濱利廣 「エブリシング・バブル」リスクの深層 日本経済復活のシナリオ

「エブリシング・バブル」リスクの深層 日本経済復活のシナリオ

エミン・ユルマズ, 永濱利廣
講談社
新書 192 pages, released in Sep. 2024
990 yen (including tax 90 yen) , Free shipping fee to Japan.
This product will be shipped within 2 weeks.
Tweet

激動の世界経済、それでも株も賃金もまだまだ上がる!
インフレからの「日経平均30万円の時代」に備えて私たちの資産を守るには?

ついにはじまった「エブリシング・バブル」崩壊、この先、日本はどうなるのか? 大注目の経済評論家二人が「日本株」の実力と可能性を見極めた日本人必読の書!

目次

第一章 日銀マネーがバブルを延命させてきた
第二章「世界インフレ」と日銀
第三章「インフレで借金帳消し」が政府の目的
第四章「トランプ再選」と「第三次世界大戦」
第五章「投資している人」は勝ち組

著者紹介

エミン・ユルマズ
エコノミスト・グローバルストラテジスト。
レディーバードキャピタル代表。
トルコ、イスタンブール出身。1996年に国際生物学オリンピック優勝。1997年に日本に留学し東京大学理科一類合格、工学部卒業。同大学院にて生命工学修士取得。2006年野村證券に入社し、M&Aアドバイザリー業務に携わった。2024年レディーバードキャピタルを設立。現在各種メディアに出演しているほか、全国のセミナーに登壇。文筆活動、SNSでの情報発信を積極的に行っている。

永濱利廣(ながはま・としひろ)
第一生命経済研究所首席エコノミスト。早稲田大学理工学部工業経営学科卒、東京大学大学院経済学研究科修士課程修了。1995年第一生命保険入社。98年より日本経済研究センター出向。2000年より第一生命経済研究所経済調査部、16年4月より現職。国際公認投資アナリスト(CIIA)、日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)。景気循環学界常務理事、衆議院調査局内閣調査室客員調査員、跡見学園女子大学非常勤講師などを務める。景気循環学会中原奨励賞受賞。

Other recommendations

エブリシング・ヒストリーと地政学 マネーが生み出す文明の「破壊と創造」


エミン・ユルマズ 文藝春秋
1,870 yen  

高金利・高インフレ時代の到来! エブリシング・クラッシュと新秩序


エミン・ユルマズ 集英社
1,870 yen   Readily available.

エミン流「会社四季報」最強の読み方


エミン・ユルマズ 東洋経済新報社
1,870 yen   Readily available.

「確率思考」で市場を制する最強の投資術


エミン・ユルマズ/木原直哉 KADOKAWA
1,760 yen   Readily available.

エブリシング・バブル 終わりと始まり


エミン・ユルマズ プレジデント社
1,870 yen  


Products by the same author: エミン・ユルマズ, 永濱利廣

Top page