![]() 積立投資を10年続けた場合、2番目に利益が大きいのは 1~8 のどれか? ![]()
答えは一番下をご覧ください。 |
本書では「ドルコスト平均法」とも呼ばれ、
富裕者の正攻法とされているこの投資スタイルの性質と活用法を
多角的な分析で浮き彫りにする。
一般には「ドルコスト平均法」と呼ばれる。確定拠出年金(日本版401k)の広がり (徐々にだが)や、投資信託にかかる手数料の低下、世界的な株価下落を受けて、近 年注目されている投資スタイルだ。
次のことが当てはまる人に、積立投資は一考の価値があるだろう。
もちろん、いつでも“万能”の投資法があるわけではない。積立投資にもデメリットはある。それも本書で再三指摘されているところだ。
メリットもデメリットも理解することで、適切な対処法、利用法が見えてくる。また本書でも触れられているように、それを補完する方法もある。
目先の下げにうろたえて、積立を途中であきらめてしまう投資家は多い。しかし、本書を読めば、投資対象の将来的な成長に確信があるかぎり、この下げはむしろ“バーゲンチャンス”であり、歓迎すべきことであると分かるだろう。歴史を見るかぎり、たとえ日本株のバブル絶頂期に積立を始めたとしても黒字化の機会が何度もあるのだ。
最近では、長期投資家だけでなく、FXや先物のトレーダーのなかにも積立に関心をもつ人がいる。運用手段の分散化、ヘッジのひとつとなり得るからだ。しかも、一度設定してしまえば、管理に頭を使う必要がほとんどない。さらには、トレードの主な“軍資金”がすでに貯め込んだ「まとまったお金」であるのに対して、積立投資の 資金は月給の一部など「これから受け取るお金」であり、種類が違う。
このように“全投資家必修”ともいえる積立投資の知られざる魅力を本書から理解し、長期的な資産形成に役立ててほしい。
はじめに 自分年金を作ろう 未来のお金 別の視点 第1章 積立投資の特徴①~下がっても安心感1-1 値下がり安心効果半値に下げても黒字 戻れば大丈夫という安心感 人間の脳は損に敏感 ある水準まで戻る必要 値下がり保険料を払っているイメージ 個別株積立のリスク ケーススタディ
1-2 スピード回復効果 第2章 積立投資の特徴②~戻れば利益2-1 リバウンド効果値下がりは未来への投資 世界の投資家の8割は不成功 ケーススタディ
2-2 値上がり効果 第3章 積立投資の特徴③~タイミングに悩まない3-1 タイミングフリー効果始めるタイミングは重要でない 底値も高値も関係ない 始めるときは恐怖を感じる 人間心理は「先憂後楽」 ケーススタディ
3-2 エンディング効果
第4章 積立投資の特徴④~継続が大事4-1 プロセス効果プロセスが肝心 理想的なプロセスとは 確定拠出年金加入者の半数は預貯金 プロセスを楽しもう ケーススタディ
4-2 継続効果
4-3 予測不要効果 |
第5章 回復力の徹底検証5-1 資産ごとに検証日本株式 先進国株式 新興国株式 世界債券 世界不動産 コモディティ 60カ月という目安
5-2 赤字化しやすく黒字化しやすい
5-3 一般に広まっている誤説 第6章 期待値の徹底検証6-1 収益率を検証するあまり儲からない 直線的に上昇する場合の期待値 ボーナス買付を加える 収益率はプロセスで変わる 利回りで考えない
6-2 実際に毎月いくら積み立てればよいか 第7章 ポートフォリオの徹底検証7-1 10年間の検証検証概要 損失に終わった回の数 平均利益額 最高成績 最低成績 各ポートフォリオの10年後の損益額
7-2 時系列の検証
7-3 分割投資と溜込投資を組み合わせる 第8章 リバランスの徹底検証8-1 リバランスの着眼点リバランスとは 積立投資固有の視点
8-2 リバランスのタイミング
8-3 経過をみるときの注意点 第9章 総括9-1 新しい提案書10年間の運用イメージ 特性をつかむ 時系列の運用イメージ プロセスアプローチ パターナリズム
9-2 積立投資の価値とは さいごに |
答えは ① |
投資の評価は価格×口数で決まる。量と同じくらい投資終了時の
価格も大切だ。つまり、ここで強調しておきたいのは「投資の結果
はあくまで価格と口数の両方のバランスで決まる」ということであ
る。 ⑧は量が多かったので1番成績が良かった。そして①は、投資終 了時の価格が非常に高かったので2番目に成績が良かったわけだ。 ちなみに、利益が大きかった順番は⑧、①、⑥、⑦、③、②、⑤、 ④である。 (本書163頁より抜粋) |
...もっと見る
大岩川源太 源太塾(カレンダー)
2,750円 国内送料無料
すぐ発送
投資の4原則 低コストのインデックスファンドが人生100年時代の救世主
ウィリアム・バーンスタイン/長岡半太郎/藤原玄 パンローリング
4,180円 国内送料無料
すぐ発送
毎月3万円で3000万円の「プライベート年金」をつくる 米国つみたて投資
太田創 かんき出版
1,650円 国内送料無料
すぐ発送
インデックス投資は勝者のゲーム 株式市場から利益を得る常識的方法
ジョン・C・ボーグル/長尾慎太郎/藤原玄 パンローリング
1,980円 国内送料無料
すぐ発送
3%シグナル投資法 だれでもできる「安値で買って高値で売る」バリューアベレージ法
ジェイソン・ケリー/長尾慎太郎/山口雅裕 パンローリング
1,980円 国内送料無料
すぐ発送
積立による長期国際分散投資で実現する 「いそがない資産運用」のススメ。
中野晴啓/田口智隆 秀和システム
1,650円 国内送料無料
すぐ発送
中野晴啓 KADOKAWA 中経出版
1,540円 国内送料無料
すぐ発送
忙しいビジネスマンでも続けられる 毎月5万円で7000万円つくる積立て投資術
カン・チュンド 明日香出版社
1,650円 国内送料無料
すぐ発送
浅川夏樹 パンローリング
1,650円 国内送料無料
すぐ発送
この商品の著者による商品一覧: 星野泰平