| 
 
  | 
 
DVDブック 冒険投資家ジム・ロジャーズが語る投資の戦略
ジム・ロジャーズ,
林康史 
パンローリング 
四六判 DVD付き 90分 英語音声・日本語字幕 2006年4月発売 
本体 2,800円  税込 3,080円
 国内送料無料です。
 
品切れのためご注文いただけません。
(発送可能時期について)
 中国市場の躍進、原油高騰を見抜いた男はいま何を考えているのだろうか?
目次
- 全世界を駆けめぐった世界初のヘッジファンド・マネジャー
 - 休んだ結果
 - 夢の実現
 - 中国の台頭
 - アメリカの状況
 - 債券と株式のブルマーケットの終焉
 - 今、商品市場がブルマーケットだ
 
 - 単純な需給関係で決まる
 - 商品には分散投資効果がある
 - 不可思議な原油埋蔵量
 - だからこそチャンスがある
  
Q&A集
- 私がジム・ロジャーズに学んだこと
 - 商品先物投資をする場合のリスク管理について?
 - 投資額は資金額の何%くらい?
 - 日本の商品先物市場での投資の仕方は?ロールオーバー or (期間を限定した)押し目買い?
 - 日本もアメリカも、株高と商品先物の両方が高くなっているが、どちらが長い?
 - 商品そのものへの投資と商品を扱っている石油会社とか精製会社の株は?
 - 資源をめぐって対立しているアメリカと中国が戦争に入るような可能性は?
 - 具体的に中国の株を買うとして、どういった業種が有望?
 - 中国の隣の国、ベトナムについては有望?
 - 通貨に関しては、カナダのような資源国の通貨を買うことを長期的に見てどう?
 - ニュージーランド、オーストラリアの通貨を買うことは?
 - 一般的な資源国の通貨は?
 - 金(ゴールド)についての今後の相場の見通しは?
 - 著書『商品の時代』に書かれていない商品先物(ガソリン、金、灯油、大豆、白金、ゴム)などは有望?
 - 世界各地にある先物市場のどこで商品をトレードしたら良い?
 - 商品指数のRICI(ジムロジャーズ指数)、AIG、CRBの特徴と問題点は?
 - ジムロジャーズ氏が強調する「自分で考え調べる」ということの基軸とは?
 - 投資をする場合のメンタルコントロールの仕方は?
いま、いちばん強調したいメッセージは?
  
著者紹介
林 康史(はやし・やすし) 
立正大学経済学部教授。大阪大学法学部卒、東京大学修士(法学)。クボタ・住友生命・大和投資信託・あおぞら銀行で、海外営業・原価管理・為替ディーラー・エコノミスト・ストラテジストなどを経て、2005年4月より現職。金融論・国際金融を講義。一橋大学大学院国際企業戦略研究科で、短期売買・取引、テクニカル分析(システム・ トレーディング)、証券市場、金融資産
運用論、金融法などを担当(非常勤講師)。兼 東北財経大学(中国大連)客員教授。著書、訳書に『基礎から学ぶデイトレード』『マネーの公理』(日経BP社)、DVDに「DVD デイトレードの思考術と売買の実践」(パンローリング)など多数。
ジム・ロジャーズ(Jim Rogers) 
1973年に「クォンタム・ファンド」を共同で創設し、わずか10年間で4200%のリターンを上げ「伝説の男」として名を上げる(同期間のS&Pの上昇率はわずか47%)。
ギネス記録となる2度の世界旅行で各国の長期的な経済成長を実際に見て確かめることで、世界でいち早く中国市場の躍進、原油高騰を見抜いたその着眼点は世界中の投資家が注目する。1998年に商品先物市場の指数であるロジャーズ国際指数を創設。
著書に『大投資家ジム・ロジャーズが語る商品の時代』『冒険投資家 ジム・ロジャーズの世界大発見』(日本経済新聞社)、森生文乃著『マンガ ジム・ロジャーズ』(パンローリング)などがある。 
(よくわかるシリーズ) …
従来のDVDに書き下ろし原稿を加えた新形態!! 
DVDブック(DVD+ブック)シリーズです。 
 そのほかのお薦め
 
この商品の著者による商品一覧:
ジム・ロジャーズ,
林康史
 
戻る・トップページへ
 
  | 
  |