携帯版 |
![]() |
![]() |
|
![]() はじめての日本国債服部孝洋集英社 新書判 272頁 2025年1月発売 本体 1,000円 税込 1,100円 国内送料無料です。 この商品は 2週間程度で発送できる予定です。 (発送可能時期について)
「国の借金」で経済動向がよくわかる! 目次第1章 国債がわかれば金融の仕組みがわかる第2章 国債(債券)に関する基本 第3章 証券会社と国債市場の重要な関係 第4章 日銀の役割と公開市場操作(オペレーション) 第5章 国債からわかる日本の金融政策史: 量的・質的金融緩和から量的縮小へ 第6章 銀行や生命保険会社と国債投資の関係 第7章 日本国債はどのように発行されているか 第8章 デリバティブを正しく理解する 第9章 短期金融市場と日銀の金融政策 おもな内容
著者略歴服部孝洋 (はっとり たかひろ)経済学者。東京大学公共政策大学院特任准教授。 2008年野村證券入社、2016年財務省財務総合政策研究所を経て、現職。 著書に『日本国債入門』(金融財政事情研究会)、共著に『国際金融』(日本評論社)。 SNSやホームページでも、一般の読者に向けての情報発信を積極的に行なっている。 そのほかのお薦め
ベテラン度:
★☆☆
この商品の著者による商品一覧: 服部孝洋 |
|