携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 4月11日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com
日経OP売坊 年率20%を長期的に稼ぐ 日経225オプション教室(十期生)

年率20%を長期的に稼ぐ 日経225オプション教室(十期生)

ベテラン度: ★☆☆
日経OP売坊
パンローリング
通信スクール3か月 2021年4月発売
本体 98,000円  税込 107,800円  国内送料無料です。
品切れのためご注文いただけません。 (発送可能時期について)

99%の確率で年率20%の収益を安定的に稼ぐことを目的としています。
成功へのカギは確率統計とリスク管理だけ!(エクセルシート付き)

注)2020年7月よりの証拠金約40%の引き上げになりました。
それを考慮すると、年率目標は約15%となります。ご了承ください。
尚、日経VIが低くなれば期待収益は高く、日経VIが高くなると収益率は低くなるのは同じです。


日経225オプション教室 中級編
オプション取引の基礎をしっかり理解した方向け。


>>> お申込みはコチラ <<<


講師紹介 | 講師コメント | 成功の鍵 | 月間勝敗 | 学習方法 | 対象市場 | 学びのポイント | 事前準備 | 概要 |

毎月安定した収益を積み上げていく運用としてのオプション取引

相場の上げ下げの方向性に賭けることに難しいと感じていませんか?

    たとえば相場観を磨いたり、
    価格の割安・割高を分析したり、
    損小利大の建玉や手法を考えたり……

投資やトレードで成功したいと考えている方は多いと思います。
しかしすべての方がうまく行くわけではありません。

いくら相場を練習しても市場は思い通りには動いてくれません。
思い通りにならないことを前提に
戦略や手法、メンタル、資金管理などを磨かなければなりません。

当たり前ですが相場で勝つためには
偶然ではなく、あなたなりの優位性が必要となります。

では、もしそこまでの投資に対する気持ちもないということであれば、
預金や国債に頼ってみるのはどうでしょうか?

損はしないかもしれませんが、
金利や利息が少なすぎる。。。
やはり満足できないのではないでしょうか……。

さて、ここでご紹介する投資はそのような悩みを解決したものになります。
大きく大儲けすることはありませんが、利回りは少なくありません。
難しい戦略や分析も必要ありません。

既に気付いたかもしれませんが、
ご紹介するのはオプションでの資産運用の作り方です。

もちろんオプションは危険な商品だと思う方がほとんどだと思われます。

相場である以上、絶対に勝てるというものではありません。
また大儲けできるものでもありません。

しかし講師はこの方法で安定的に収益を継続しています。

コツコツ地味に負けないことに徹して、
大勝ちする誘惑に負けずに
証拠金の管理に徹しています。

内容はとてもシンプルで、
無茶な取引をしないことが重要なルールです。



■講師コメント

こんにちは、日経OP売坊です。

今回ご紹介するプログラムは、
初心者にもできる「安定的にかつ継続的に収益を上げる方法の修得」を目標としたプログラムです。

具体的には、難しい数学を使うことなく、99%程度の確率で年率15 - 20%の収益を安定的に上げることを目標としています。

この方法で重要なのは、日々の管理です。
つまり、成功へのカギは収益の追求ではなく、毎日のリスク管理です。それを怠ると、大きな損失が出ることがあるかもしれません。

このプログラムを受講することで、以下の3つの修得を目指します。

  1. 相場が当たらなくても安定的な収益を上げる運用手法を修得する。
  2. オプションを知ることで、株式や・債券・FXとは違った金融商品を理解する。
  3. 発想力の育成や、いろいろな角度からの物の見方を修得する。

単に、相場の上下を当てる投資の世界から、一歩進んだ資産運用の世界へ足を踏み込んでみませんか?


■プロフィール

日経OP売坊

慶應義塾大学経済学部卒。
昭和62年取引開始の株先50の時代から、日系最大手証券会社のデリバティブ・アナリストとして活躍。株式ばかりでなく、世界各国の先物・OP・FXで30年以上の運用経験を持つ。
東京・NYにて計量分析を用いたファンド・マネジメント業務に従事。
1990年代初期には、日経平均先物を使い、約1年3か月で約50億円を250億円以上に増やす。
NYでは、GTAAモデルでの運用に従事。欧米、アジア、豪州の株・債券先物、FXを駆使したいわゆるグローバル・マクロ戦略を使い、全米最大の年金基金を運用。
元外資系投資信託会社取締役運用部長。1級ファイナンシャル・プランニング技能士。
現在、運用の本質と楽しさを伝えるべく活動中

実践日経オプション教室



■成功の鍵 by OP売坊

●投資の心理状況

NY市場の大幅反落を受け、日経平均も一時600円以上の下げとなっています。
PUTサイドの売り手は、厳しい状況かもしれません。

このような時に考えることは、まずは、体制を整えることです。
基本的に、オプションの売り戦略は、長期的に小さな利益を積み重ねていく戦略です。
そのためには、大きな損失は避けなければなりません。
儲からなくても、また、明日以降も相場が続きます。
また、ゆっくり稼げばいいのです。

したがって、無理は禁物。

●オプション売りで収益を上げるには

オプション売り戦略にとって一番重要な事は何でしょうか?
相場を当てること?
そうではありませんね。
もちろん相場を当てることができれば越したことはありません。
しかし100発100中当て続けることは、ほぼ不可能です。

相場に勝ちに行くより、負けないことに徹する。

これこそが市場に生き残るすべだと考えています。
オプション売りならば、大やけどの大損失を出さなければ、 おのずと収益がたまってきます。

リスク管理を徹底し、危ないと感じたら、躊躇せず、すぐに逃げる。

●CF管理の巧拙が勝敗の決め手

オプションの売り手にとって、最も重要なのは、キャッシュフロー(CF)管理です。

これは、どのオプショをいつ、何枚売るかと同じか、それ以上に重要な要素だと考えています。

なぜなら、オプション売りで負ける場合は、 SQで行使されるというよりも、
証拠金不足による撤退・縮小・強制決済のケースが多いからです。

そのためにすべきことは
☆各証券会社の証拠金計算の方法を理解する。
☆出金の指図の期限や、銀行口座への入金のタイミングなどを理解する。
☆効率的に、毎日証拠金を管理する方法を確立する。

●週ごとの戦略の違い

1月限SQまであと数日、そろそろ次限月に焦点が移行してくる段階へ入ってきました。

ところで、みなさんはオプションで戦略を組むとき、
時間軸はどのように考えて戦略を組んでいらっしゃいますか?

☆SQまでの残存期間で考えていますか?
☆それとも、そもそも時間は重視せず、相場のモメンタムや方向性を重視するだけですか?

もちろん相場のモメンタムや方向性は重要です。
しかし、わたしは、時間軸をより意識しています。

☆SQまでの残存期間は意識しますが、SQまで持ち切ることをあまり重視してはいません。
☆つまり、SQまで4週間前、3週間前、2週間前、1週間前では、取る戦略は自ずと変わってくるはずです。

資金量が有限である以上、特に、売り戦略では重要な要素だと考えています。

●勝つと思うな、思えば負けよ

オプション売り戦略は基本を忠実に実行しておけば、
90%以上勝てる戦略なのですから、あえて「勝」を意識しなくていいのです。
しかし、勝とうと思うと、思わぬしっぺ返しや落とし穴にはまりやすくなります。

管理人は、オプション売り戦略で負ける最大の理由は、
市場の変化ではなく、「自分の欲望の制御の失敗」だと思っています。

自分の実力以上の勝負をしない。
つまり、まだ泳ぎがうまくない段階で足の届かない海の沖へでていけば、
溺れてしまうかもしれないのです。
その一回の判断が、取り返しのつかない悲劇をもたらす可能性もあるわけです。

●休むも相場

来月も、再来月も収益の機会はいくらでもあります。
明日があるさの気分で、ゆっくり構えていきましょう。

リスク回避を常に意識する

ちょっとでも危険を察知したら、
逃げる(売りポジションを買い戻す)のを徹底してください。
5%を狙いに行って、10勝2敗。

でも、負けた月がマイナス25%だと、単純計算で
5%×10-25%×2=0% です。

月に1%の収益でも、一度も負けなければ、年10%以上です。
定期預金や国債と比べてどうですか?

毎月の給与や年金の足しにする。
このような運用法を、管理人は目指しています。

★月間勝敗


下記は単なるご参考として掲示しているもので、
将来の収益を保証しているものでも、投資勧誘を目的としているものではありません。

ご提供するプログラムとは、違った戦略であり、
投資勧誘の目的で作成されたものではありませんのでご注意ください。


2021年:3勝 2020年:12勝 2019年:11勝1休 2018年:11勝1敗 2017年:12勝 2016年:7勝
- 12月限月 〇12月限月 ④ 12月限月 ⑥ 12月限月 ⑧12月限月 ⑤
- 11月限月 〇11月限月 ③11月限月 ④11月限月 ⑥11月限月 ④
- 10月限月 ④10月限月 〇10月限月 〇10月限月 ⑥10月限月 ③
- 09月限月 5.1 09月限月 〇09月限月 ⑤09月限月 ④09月限月 ④
- 08月限月 ⑤08月限月 〇08月限月 ⑥08月限月 ④08月限月 ④
- 07月限月 5.2 07月限月 〇07月限月 ⑧07月限月 ④07月限月 ④
- 06月限月 ④06月限月 ⑥06月限月 ⑤06月限月 〇06月限月 ③
- 05月限月 ⑥05月限月 〇 05月限月 ⑥05月限月 〇05月限月 〇※
- 04月限月 10 04月限月 ③04月限月 ⑧04月限月 ③ -
03月限月 ④03月限月 12.3 03月限月 ⑥03月限月 ⑧03月限月 ④ -
02月限月 ⑥ 02月限月 ⑧ 02月限月 ④02月限月 ×02月限月 ③ -
01月限月 〇 01月限月 〇 01月限月 休 01月限月 ⑥01月限月 ③ -

〇:勝ち(⑧:+8%台、⑥:+6%台、⑤:+5%台、④:+4%台、③:+3%台、〇:+3%未満)
×:負け
△:引き分け

※2016年5月限は、月途中よりスタートしたため参考

■学習方法 (3か月)

●動画プログラム

    +基礎知識

    1. 日経平均オプション取引とは
    2. 何故、今オプションか
    3. オプショントレーダーの大切なメンタリティーとは
    4. 証券会社の選び方
    5. 投資収益率の考え方
    6. オプション価格の変動要因
    7. オプションカリキュレーターの活用
    8. ボラティリティとは
    9. 経済指標の見方
    10. 正規分布と標準偏差とは
    11. 日経平均オプションの税金

    +戦略編①

    1. 戦略の概要(3つの戦略)
    2. 戦略I: 主戦略
      • 経済合理性を考えて戦略を策定
        • いつ?
        • どの限月のどの行使価格?
        • 何枚?
      • リスク管理と証拠金管理
        • 収益率とは
        • 日々すべきこととは
    3. 戦略II: ウィークリーオプション戦略
    4. 戦略III: 買い戦略

    +戦略編②

    1. オプション価格の変動要因
    2. オプション計算機の活用
    3. <参考> デルタ・ガンマ・セータ・ベガとは
    4. 先物とオプション価格の関係
    5. 売建玉の対処法

●毎週発行のニュースレター(月4回)

リスク要因分析とポジションの状況を解説

●個別にメールでサポート

サポート用の質問メールをご用意していますので、質問をすることが出来ます。
一般的な質問はまとめて共有することにより学習効果が高まります。
理解したつもりが、実際には理解しきれていなかったということもよくあります。
学習と実行動を結びつけます。

質問は週一回まで→無制限

●オンデマンドセミナー(月1回)

会員様限定で、翌月のポイントや注意点、ポジションの推移など解説します。

●緊急メール配信

不測な事態を予期することがあれば緊急メールします。


■対象市場

日経225オプション


■学びのポイント

  • 確率を利用した投資方法
  • ポジションを取るタイミング
  • ポジションを取らない日程
  • やってはいけないポジション
  • 資金効率の方法
  • 確率の計算

■事前準備


<株式関係>

以下の用語をご確認ください。
  1. PER
  2. EPS
  3. 日経平均とは
  4. 配当とは
参考:証券業協会 株式投資の基礎
http://www.jsda.or.jp/manabu/stock/

<オプション関係>

最低限の取引ルールを学ぶ必要があります。
参考:日本取引所:オプション取引
https://www.jpx.co.jp/learning/basics/derivatives/index.html

<統計関係>

●表計算ソフト

マクロなどは必要ありません。セルにデータを入力できるだけで大丈夫です。
講座内でエクセルのスプレッドシートを提供しますので
日経平均の数字と日経VIの数字が入力できれば計算できます。

参考:日経平均VI
https://indexes.nikkei.co.jp/nkave/index/profile?idx=nk225vi

●標準偏差

見方が分かれば問題ありません。
講座内で解説させていただきます。
参考:統計局:正規分布
http://www.stat.go.jp/koukou/howto/process/p4_3_2_1.html


会員様専用ページ
会員様ログイン

クリックすると拡大します。

講演資料 講演資料 講演資料 講演資料 講演資料 講演資料 講演資料 講演資料 講演資料 講演資料 講演資料


ラジオNIKKEI
「キラメキの発想」10月8日


ラジオNIKKEI
「キラメキの発想」6月18日


ラジオNIKKEI
「キラメキの発想」3月12日




概要
名称 年率20%を長期的に稼ぐ 日経225オプション教室<十期生>
利用期間 2021年4月から6月末まで

※営業日の15時までに入金確認ができた場合は当日夜間からご利用できます。 それ以降は翌営業日の夜間からのご利用となります。
定員 30名

定員に達し次第、お申し込みを終了します。

ご利用方法 会員ページから動画をご視聴いただけます。
またお申し込み時のメールアドレスにご案内を配信いたします。
会 費 98,000円+税
お申し込み期限 2021年4月24日(日)まで
お問合せ先 パンローリング株式会社 電話03-5386-7391 電子メール:info@panrolling.com
お断り 都合により内容が予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。また止むを得ない事情により中止および延期する場合がございます。プログラムの追加・訂正は随時ホームページよりご案内いたします。
本サービスはお申し込みされた会員様のみご利用頂けます。メルマガ購読など必ずご本人様のみでご利用ください。
キャンセルについて 途中解約は出来ません。また他受講者に迷惑な行為をされる方と判断した場合は返金なく退会していただきます。
免責事項 本講座で説明・解説した方法や技術、指標が利益を生むとか、あるいは損失につながることはないと仮定してはなりません。 本講座で開示する情報、過去の結果は将来を保証するものではありません。本講座は教育的な目的でのみ用いられるものであり、自己の責任に基づき独自にご判断下さい。売買の注文を勧めるものではありません。 本講座は、特定の金融機関・金融商品を推奨・勧誘するものではありません。口座開設や投資の判断はすべて自己責任で行われるべきであり、そのいかなる結果にも当社は責任を負いません。本ホームページ及びその内容を無断でコピー、引用等する行為は禁止します。

そのほかのお薦め

2025源太カレンダー(冊子版)

ベテラン度: ★★☆
大岩川源太 源太塾(カレンダー)
A4判 26頁(見開きA3) 2024年12月発売
2,750円 国内送料無料 すぐ発送


この商品の著者による商品一覧: 日経OP売坊

戻るトップページへ

■投資ニュース

  • 2025/04/12 17:30:来週の相場で注目すべき3つのポイント:米小売売上高、赤澤経済再生担当大臣訪米関税交渉、CPI
  • 「イベント投資」ランキング (3/28更新)

    バックナンバー

    中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)

    1. 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)
    2. イベントドリブン投資入門
    3. イベント投資倶楽部
    4. 会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件
    5. DVD 長期休暇イベントの検証とTOBの戦略的トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。