|  | イベントドリブン(ヘッジ・TOB)/羽根英樹【投資戦略フェア2020】羽根英樹パンローリング
 2020年8月29日(土)開催セミナー 2020年8月発売
 本体 0円  税込 0円
 国内送料無料です。
 品切れのためご注文いただけません。
(発送可能時期について)
 
 8月29日(土)15:15 - 16:15(提供:日本取引所グループ)
 
【事前登録】のお申込みをもって、本講演のお申込みとさせていただきます。
当日の視聴方法は【事前登録】にお申込みの皆様にご案内いたします。
各講演は提供会社からのご案内がある場合がございます。
イベント開催後のアーカイブ配信は「有料3,800円」となります。【アーカイブ配信申込】 
 
 『イベントドリブン(ヘッジ・TOB)』イベントドリブンの世界のお話をします。今回は、大きく分けて3つです。
 
 1.ヘッジの方法
 2.イベントの考え方
 3.TOBで利益を出すには?
 
 最初はヘッジのやり方です。
 どのような場面でヘッジをすれば良いのか。
 具体的にどうすれば良いのかをお話いたします。
 
 次に、イベントの考え方について。
 私がどんな考え方に基づいてイベントのトレードを実践しているのか。
 またどうやってイベントを見つけ出すのかをお話します。
 
 そして後半は、TOBについてお話しします。
 最近のTOBの事例から、どのように立ち回ったのか?
 状況の変化をどう捉えていったのかをお話します。
 
 
   羽根英樹
 
 個別株や指数先物などサヤ取りやイベントトレードを中心に売買をする個人トレーダー。1993年からコモディティ市場でサヤ取りを始める。2000年には、世界三大利殖のひとつとして『サヤ取り入門』を執筆し、それまでベールに包まれていた手法を具体的に明かすことにより中国など海外でも出版されるベストセラーとなる。
 コモディティの出来高が減ってからは、サヤ取りの技術を応用し、リスク管理を徹底したトレードを実践している。トレード仲間とともにイベントトレードなどヘッジファンドが使っている戦略の研究に励み、着実に利益を積み重ねている。過去十年以上年間プラスを維持し続けている。
 『パンレポート』でも、サヤ取りやイベント関連のレポートを執筆中。
 
         
 
 
  ■開催概要
| 名称 | 投資戦略フェア EXPO2020 |  | 主催 | パンローリング株式会社 |  | 開催日時 | 2020年8月29日(土) |  | 開催方法 | オンライン開催 |  | お申し込み期限 | 2020年8月26日(水) |  | お問合せ先 | パンローリング株式会社 TEL:03-5386-7391  電子メール:info@panrolling.com |  | ※お断り | 都合により講演者および講演内容が予告なく変更される場合がございますので、予めご了承ください。また止むを得ない事情により講演が中止および延期する場合がございます。プログラムの追加・訂正は随時ホームページよりご案内いたします。 中継には万全を期していますが、映像・音声が乱れる場合もございますので、予めご了承ください。
 本イベントでは出展社から金融商品取引契約の締結を勧誘する行為などがことがございます。 商品等にご投資いただく際には、各商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。各商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、 当該商品等の契約締結前交付書面等をよくお読みになり、内容について十分にご理解ください。
 |  この商品の著者による商品一覧:
羽根英樹
 
戻る・トップページへ
 
 |  |