|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/12 11:00,
提供元: フィスコ
概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は小反発、原油高や欧米市場の上昇で
*11:00JST 概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は小反発、原油高や欧米市場の上昇で
【ブラジル】ボベスパ指数 157748.60 +1.60%
11日のブラジル株式市場は小幅続伸。主要株価指数のボベスパ指数は前日比2491.29ポイント高(+1.60%)の157748.60で引けた。日中の取引レンジは155,252.00-158,467.20となった。
買いが先行した後は上げ幅を拡大させ、引けまで狭いレンジでもみ合った。欧米市場の上昇が買い安心感を与えた。また、原油価格と通貨レアルの同時高も支援材料。一方、連日の上昇で足元では高値警戒感が強まり、やや伸び悩む展開となった。
【ロシア】MOEX指数 2566.17 +0.30%
11日のロシア株式市場は小反発。主要株価指数のMOEXロシア指数は前日比7.57ポイント高(+0.30%)の2566.17となった。日中の取引レンジは2,550.85-2,576.62となった。
軟調な展開が続いた後は後半プラス圏を回復した。原油価格の上昇が資源セクターの物色手掛かり。また、欧米市場の上昇や米政府機関閉鎖の終了観測が好感された。半面、ウクライナ戦争の早急終結の取り組みに行き詰まっているとのロシア側の見解などが指数の上値を抑えた。
【インド】SENSEX指数 83871.32 +0.40%
11日のインド株式市場は小幅続伸。ムンバイ証券取引所の主要30社株価指数SENSEXは前日比335.97ポイント高(+0.40%)の83871.32、ナショナル証券取引所の主要50社株価指数ニフティは同120.60ポイント高(0.47%)の25694.95で取引を終えた。
売りが先行した後は上げ幅をじりじりと拡大させた。2025年度の住宅販売目標が前年度から19%引き上げられたことを受け、金融や不動産セクターに物色する動きが活発となった。また、欧州市場の上昇も終盤の買いにつながった。
【中国】上海総合指数 4002.76 -0.39%
11日の中国本土市場は小反落。上海総合指数の終値は前日比15.84ポイント安(-0.39%)の4002.76ポイントで引けた。
取引材料に乏しいなか、心理的節目の4?000ポイントが意識され、投資家の慎重姿勢が強まった。14日の経済指標発表を前に様子見ムードが広がり、指数は小高く始まった後に下落に転じた。一方で、一部では押し目買いも入り下値は限定的となったが、全体としては上値の重い展開が続いた。
《NH》
記事一覧
2025/11/12 12:33:キヤノン:成長領域を拡大し収益基盤を強化するグローバル総合メーカー
2025/11/12 12:31:ランディックス---大幅に続伸、26年3月期の営業利益予想を上方修正、年間配当予想も47円に増額修正
2025/11/12 12:23:東京為替:ドル・円は小じっかり、日本株高で
2025/11/12 12:20:日経平均は反発、幅広い銘柄はプラス圏で推移
2025/11/12 12:10:日経平均は反発、幅広い銘柄はプラス圏で推移
2025/11/12 11:41:三井金属---大幅反発、通期業績大幅上方修正で一転営業増益見通しに
2025/11/12 11:41:注目銘柄ダイジェスト(前場):三井金属、KOKUSAI、MTGなど
2025/11/12 11:18:ミタチ産業:基盤事業の強化とデジタル技術活用で新たな成長フェーズへ
2025/11/12 11:10:ベルシス24 Research Memo(10):連結配当性向50%の安定配当を目指す
2025/11/12 11:09:ベルシス24 Research Memo(9):次期中期経営計画の発表に先立ち、「中長期成長シナリオ」を推進(3)
2025/11/12 11:08:ベルシス24 Research Memo(8):次期中期経営計画の発表に先立ち、「中長期成長シナリオ」を推進(2)
2025/11/12 11:07:ベルシス24 Research Memo(7):次期中期経営計画の発表に先立ち、「中長期成長シナリオ」を推進(1)
2025/11/12 11:06:ベルシス24 Research Memo(6):2026年2月期はCRM事業の伸長により増収増益を見込む
2025/11/12 11:04:東邦亜鉛:基盤・成長事業ともに収益構造強化を進める非鉄金属メーカー
2025/11/12 11:05:ベルシス24 Research Memo(5):2026年2月期中間期は収益改善施策により大幅増益(2)
2025/11/12 11:04:ベルシス24 Research Memo(4):2026年2月期中間期は収益改善施策により大幅増益(1)
2025/11/12 11:03:ベルシス24 Research Memo(3):CRM事業を中心に国内及び海外で事業展開し、経営資源を集中する体制を構築
2025/11/12 11:02:ベルシス24 Research Memo(2):全国35拠点、ブース数18,100席を擁する、コンタクトセンター大手
2025/11/12 11:01:ベルシス24 Research Memo(1):2026年2月期中間期は各利益が20%超の増益。通期も増収増益見通し
2025/11/12 11:00:概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は小反発、原油高や欧米市場の上昇で
|