|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/03 11:25,
提供元: フィスコ
概況からBRICsを知ろう ブラジル市場は3日続落、原油安や景気の先行き不安などで
*11:25JST 概況からBRICsを知ろう ブラジル市場は3日続落、原油安や景気の先行き不安などで
【ブラジル】ボベスパ指数143949.64 -1.08%
2日のブラジル株式市場は3日続落。主要株価指数のボベスパ指数は前日比1567.70ポイント安(−1.08%)の143949.64で引けた。日中の取引レンジは143,635.00-145,620.60となった。
小幅安で寄り付いた後は下げ幅を拡大させ、引けまで安値圏でもみ合った。原油価格の下落がウエートの高い資源銘柄の売り手掛かり。また、景気の先行き不安なども引き続き指数の足かせとなった。一方、米利下げ期待の高まりや欧米株高などが指数を下支えした。
【ロシア】MOEX指数2632.07 -0.57%
2日のロシア株式市場は続落。主要株価指数のMOEXロシア指数は前日比15.18ポイント安(−0.57%)の2632.07となった。日中の取引レンジは2,623.1-2,648.67となった。
売りが先行した後はマイナス圏で一進一退の展開を示した。原油価格の下落がウエートの高い資源銘柄の売り手掛かり。また、ウクライナ情勢の不透明感も引き続きマイナス材料となった。一方、指数の下値は限定的。経済指標の改善が好感されたほか、欧米株高などが指数をサポートした。なお、8月の小売売上高の増加率(前年同月比)は2.8%となり、前月の2.0%と予想の2.2%を上回った。
【インド】休場
2日のインド市場はマハトマ・ガンディー生誕記念日で休場となった。
【中国】休場
2日の中国本土市場は国慶節(建国記念日)連休で休場となった。
《AK》
記事一覧
2025/10/03 13:59:テリロジーHD---テリロジーがNozomi Networks社Partner of the Yearを受賞
2025/10/03 13:57:サスメド---ブロックチェーン技術を活用した臨床試験システムの提供開始
2025/10/03 13:53:米国株見通し:下げ渋りか、当局者の見解を注視
2025/10/03 13:53:日経平均は723円高、円安なども安心感に
2025/10/03 13:50:出来高変化率ランキング(13時台)〜霞ヶ関キャ、良品計画などがランクイン
2025/10/03 13:47:東京為替:ドル・円は高値圏、日本株は上げ幅拡大
2025/10/03 13:44:イオレ---続落、デジタルダイナミックと分散型AIデータセンター事業を鹿児島県薩摩川内市で始動も
2025/10/03 13:22:クリーク・アンド・リバー社---クオンと共同で「JAPAN 共創 BASE りろかる」をプレオープン
2025/10/03 13:21:クスリのアオキ---大幅続落、第1四半期は市場想定やや下振れ着地
2025/10/03 13:17:デジプラ---続伸、25年9月期第4四半期流通総額速報値を発表
2025/10/03 13:13:後場の日経平均は651円高でスタート、三井金属や富士通などが上昇
2025/10/03 13:11:東京為替:ドル・円は伸び悩み、ドル買い縮小で
2025/10/03 12:53:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅続伸、アドバンテストが1銘柄で約131円分押し上げ
2025/10/03 12:43:後場に注目すべき3つのポイント〜AI銘柄の物色の動きが広がる
2025/10/03 12:42:AI銘柄の物色の動きが広がる
2025/10/03 12:37:日経平均は大幅続伸、AI銘柄の物色の動きが広がる
2025/10/03 12:30:東京為替:ドル・円は堅調、日銀総裁発言で
2025/10/03 12:17:クリーク・アンド・リバー社---360度動画再生システム「easy360」を開発、提供を開始
2025/10/03 11:35:注目銘柄ダイジェスト(前場):gumi、良品計画、F&LCなど
2025/10/03 11:28:株式会社アルトナー×著名投資家DAIBOUCHOU氏対談動画文字起こし(8)
|