携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 10月28日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/28 13:04, 提供元: フィスコ

ギックス Research Memo(4):データインフォームドな判断実現に向け各事業部門で高い専門性と技術力発揮(2)

*13:04JST ギックス Research Memo(4):データインフォームドな判断実現に向け各事業部門で高い専門性と技術力発揮(2)
■ギックス<9219>の事業概要

4. 市場環境
同社決算説明資料によると(出所「2024年3月21日 IDC Japan 国内ビッグデータ/アナリティクス市場ユーザー支出額予測:産業分野セクター別、2022年の実績と2023年〜2027年の予測」より同社推計)、同社がターゲットとする国内ビッグデータ/アナリティクス市場規模は、ビジネスの可視化需要によるビジネスインテリジェンス市場の継続的拡大や、データ活用環境整備に即した構造化データウェアハウス/非構造化データストア等の成長を背景に、2024年で2兆749億円と予測している。今後も生成AIや予測型AI利用の拡大と、これに伴うデータ需要の増加等が見込まれることから、2027年までのCAGR14.3%、市場規模は2027年に3兆541億円に達すると予測されている。DIの考え方を取り入れる対象となるビジネス判断は、「経営判断」「業務判断」「個人判断」に分類される。「経営判断」は年に数回程度の極めて大きな意思決定を、「業務判断」は現場で日常的に行われている判断を、「個人判断」は各自の自由意志に任される資料作成や上申などの判断を指している。同社ではこれらのうち「業務判断」市場を、BPRやRPAによる業種・業態別の業務効率改善の余地が大きいと捉えている。現場で日常的に行われている判断は、組織全体で膨大な無駄の温床となりやすいが顕在化していないためだ。「個別課題解決」の領域では、戦略コンサルティングのニーズに加え、データによる日々の業務判断のDI化を推進することで、経営判断・業務判断市場シェアを獲得していく。「共通課題解決」の領域では、個別課題を解決するなかで検知された共通課題を、同社が提供するプロダクトによって一気に刈り取る。事業判断にデータを活用する機運の高まりや生成AI等の技術革新・一般社会への普及などにより、企業各社も様々な取り組みを行っている。同社は、戦略コンサルティングと、高度なアナリティクスのケイパビリティを強みとしており、自社で取り組むだけでは得ることが難しい最適解を、クライアントに合わせて提供することが可能である。市場環境を鑑みれば、同社のデータインフォームド思想(以下、DI思想)は、より一層受け入れられていくものと弊社では見ている。

加えて、DI市場の顕在化によりデータ活用・AI市場のさらなる拡大を見込んでいる。再現性の高い業務判断を行うためには、勘・経験・度胸をデータの活用により検証・補強する必要がある。従来のデータ提供の仕組みでは、ビジネス判断に耐え得る速度・品質のデータが提供されないという課題があった。同社は、データの蓄積・加工・判断への活用を一気通貫でサポートすることにより、データにより検証・補強された再現性の高い業務判断を実現する。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 茂木 稜司)


《HN》

記事一覧

  • 2025/10/28 16:35:日経VI:低下、株価上昇一服で高値警戒感が緩和
  • 2025/10/28 16:21:東証グロース市場250指数先物概況:日米首脳会談終了による出尽くし売りで反落
  • 2025/10/28 16:10:新興市場銘柄ダイジェスト:ポートは大幅続伸、イオレが一時ストップ高
  • 2025/10/28 16:05:イビデン、メタウォーター、エンプラスなど
  • 2025/10/28 16:03:東証業種別ランキング:金属製品が下落率トップ
  • 2025/10/28 15:45:10月28日本国債市場:債券先物は136円22銭で取引終了
  • 2025/10/28 15:41:日経平均大引け:前日比293.14円安の50219.18円
  • 2025/10/28 15:29:ジェネレーションパス---伊藤忠商事とのアパレル向け機能性繊維の共同開発・販売に関する基本合意書締結
  • 2025/10/28 15:19:東京為替:ドル・円は戻り一服、米株式先物は軟調
  • 2025/10/28 15:00:東京為替:ドル・円は下げ一服、ドル売り・円買い地合いは継続
  • 2025/10/28 14:58:出来高変化率ランキング(14時台)〜フジタコーポ、メタウォーターなどがランクイン
  • 2025/10/28 14:52:日経平均は329円安、内外企業決算などに関心
  • 2025/10/28 14:34:日東電---反落、業績上方修正もインパクトは限定的
  • 2025/10/28 14:34:東ソー---大幅反落、上半期上方修正だが下期業績には不透明感も残り
  • 2025/10/28 14:33:ホギメディ---大幅反落、再編思惑後退などを反映へ
  • 2025/10/28 14:29:古河電工---大幅続伸、ラトニック商務長官は対米投資では電力インフラが重要分野と発言
  • 2025/10/28 14:22:美樹工業---3Qは2ケタ増収・大幅な増益、建設事業・住宅事業の売上高・利益が順調に伸長
  • 2025/10/28 14:20:ZETA---新規子会社の設立及び既存連結子会社の目的の拡大とそれに伴う商号変更
  • 2025/10/28 14:18:タイミー---秋田県森林組合連合会と業務提携契約を締結
  • 2025/10/28 14:16:フォーシーズHD---ファイテンとのコラボ商品第2弾「薬用入浴剤」 累計販売個数1万包突破
  • ■投資ニュース

  • 2025/10/28 16:35:日経VI:低下、株価上昇一服で高値警戒感が緩和
  • 「米国株」ランキング (10/9更新)

    バックナンバー

    たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ

    1. たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 4つの基準による米国株長期投資術
    4. 売坊流オプショントレード入門セミナー 11月22日
    5. スプレッドボリンジャー TradingView版


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。