携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 10月23日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/23 11:03, 提供元: フィスコ

クリレスHD Research Memo(3):2026年2月期中間期は増収増益で、期初予想に対しても順調に進捗

*11:03JST クリレスHD Research Memo(3):2026年2月期中間期は増収増益で、期初予想に対しても順調に進捗
■クリエイト・レストランツ・ホールディングス<3387>の決算概要

2026年2月期中間期の業績(IFRS基準)は、売上収益が前年同期比8.8%増の83,204百万円、営業利益が同1.9%増の4,940百万円、税引前利益が同16.1%増の5,132百万円、親会社の所有者に帰属する中間利益が同0.1%増の3,195百万円と増収増益となり、通期予想に対しても順調に進捗した。

複数地域での豪雨の影響や地震デマによるインバウンドの一時的な落ち込みがあったものの、猛暑に伴う商業施設店舗の来店客数増が追い風になったほか、「日常」「定番」業態であるベーカリー、ヌードルブランドなどが好調に推移した。既存店売上収益(連結)についても客数及び客単価ともに伸び、前年同期比102.5%(中間期平均)と前期を上回った。

出退店については、環境変化を見据えたポートフォリオの見直しを進める方針の下、新規出店27店舗、M&Aによる取得5店舗、退店17店舗(契約満了等)により、2025年8月末の店舗数は1,131店舗となった。また、立地環境や顧客ニーズに合わせ、10店舗の業態変更を行った。

損益面では、コメの価格高騰を含む原材料費上昇による影響を受けたが、増収効果に加え、労働時間を中心とした人件費の適切なコントロールや販売価格の適正価格化の継続によりコスト増を吸収し、増益を確保した。

財政状態については大きな変動はなく、負債合計は前期末比0.3%増の93,446百万円となった一方、「親会社の所有者に帰属する持分」は内部留保の積み増しにより同5.7%増の42,466百万円に増加したことから、親会社所有者帰属持分比率(自己資本比率に相当)は30.4%(前期末は29.3%)となった。

各カテゴリー別の業績は以下のとおりである。

(1) CRカテゴリー
売上収益は前年同期比5.7%増の29,648百万円、カテゴリーCF※は同7.2%増の3,441百万円となった。一部地域店舗では豪雨等の影響を受けたが、猛暑による商業施設の集客増が追い風となり、既存店売上収益(中間期平均)が前年同期比104.4%に増加した。カテゴリーCFについても増収効果によりプラスを確保した。新規出店13店舗、退店8店舗により2025年8月末の店舗数は523店舗となった。

※ カテゴリーCF(キャッシュ・フロー)=営業利益(日本基準)+減価償却費+協賛金収入+非経常的費用項目(以下、同様)。

(2) SFPカテゴリー
売上収益は前年同期比2.5%増の15,344百万円、カテゴリーCFは同9.4%減の1,209百万円となった。新店による貢献で増収を確保したものの、7月5日地震デマによるインバウンドの一時的な落ち込みにより既存店売上収益(中間期平均)は前年同期比99.7%とやや足踏みした(現在は回復)。カテゴリーCFについては、原材料費上昇による影響を受け、段階的な価格改定実施により一定の目途をつけたものの、原価増分を吸収しきれずマイナスとなった。新規出店3店舗により2025年8月末の店舗数は206店舗となった。

(3) 専門ブランドカテゴリー
売上収益は前年同期比8.7%増の25,713百万円、カテゴリーCFは同12.8%増の3,200百万円となった。「日常」「定番」業態であるベーカリー、ヌードルブランド及び「地域密着」業態であるいっちょう(和食レストラン)が好調に推移し、既存店売上収益(中間期平均)は前年同期比104.9%に増加した。カテゴリーCFについても増収効果により前年同期を大きく上回った。新規出店10店舗、M&Aによる取得5店舗、退店3店舗により2025年8月末の店舗数は337店舗となった。

(4) 海外カテゴリー
売上収益は前年同期比28.7%増の12,698百万円、カテゴリーCFは同3.7%減の1,015百万円となった。前期M&AしたWildFlower(ベーカリーレストラン)が好調を維持し、期初から寄与したことで大幅な増収を実現した。一方、高単価のIl Fornaio(イタリアンレストラン)は北米のインフレ疲れにより苦戦が続いた。その結果、既存店売上収益は前年同期比97.4%※と伸び悩み、カテゴリーCFもマイナスとなった。新規出店1店舗、退店6店舗により2025年8月末の店舗数は65店舗となった。

※ ただし、為替の影響を除く(現地通貨ベース)と前年同期比101.9%とプラスを確保した。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田 郁夫)


《HN》

記事一覧

  • 2025/10/23 14:31:神戸物産---反落、9月の営業増益率はやや鈍化へ
  • 2025/10/23 14:19:セグエグループ---サプライチェーンリスク管理の「Black Kiteプラットフォーム」の取扱いを開始
  • 2025/10/23 14:18:かんぽ生命保険---反落、株価上昇を反映して国内証券が投資判断を格下げ
  • 2025/10/23 14:17:東エレク---大幅反落、TI決算マイナス視などで米半導体株が下落
  • 2025/10/23 14:12:日経平均VIは上昇、株価の戻り鈍く警戒感広がる
  • 2025/10/23 14:07:タイミー---北海道千歳市およびちとせの介護医療連携の会と介護・福祉分野をはじめとした人材確保に関する連携協定を締結
  • 2025/10/23 14:05:タイミー---愛媛県愛南町と高知県宿毛市との包括連携協定を締結
  • 2025/10/23 13:56:東京為替:ドル・円は伸び悩み、日本株安を嫌気
  • 2025/10/23 13:55:インフォメティス---ストップ安売り気配、25年12月期通期業績予想を下方修正の可能性(訂正)
  • 2025/10/23 13:53:東京計器---大幅続伸、高市首相が防衛費増額を前倒し方針と伝わり
  • 2025/10/23 13:53:住友重---大幅続伸、造船業界が建造量倍増めざしクレーンなど導入と伝わり
  • 2025/10/23 13:51:日経平均は785円安、目先手掛かり材料難
  • 2025/10/23 13:49:米国株見通し:伸び悩みか、明日のインフレ指標にらみ
  • 2025/10/23 13:32:東京為替:ドル・円は小動き、ドル買い一服
  • 2025/10/23 13:20:GRCS---横ばい、クラウドを活用したPCI DSS準拠支援サービス「On Cloud Review」を開始
  • 2025/10/23 13:18:東京為替:ドル・円は堅調維持、ドル買い地合いで
  • 2025/10/23 13:09:後場の日経平均は625円安でスタート、イビデンやルネサスなどが下落
  • 2025/10/23 13:08:リプロセル---反落、国立研究開発法人産業技術総合研究所とiPS細胞の遺伝子改変に関する共同研究契約締結も
  • 2025/10/23 12:53:インフォメティス---ストップ安売り気配、25年12月期通期業績予想を下方修正の可能性
  • 2025/10/23 12:51:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅続落、ソフトバンクGが1銘柄で約144円分押し下げ
  • ■投資ニュース

  • 2025/10/23 14:31:神戸物産---反落、9月の営業増益率はやや鈍化へ
  • 「米国株」ランキング (10/9更新)

    バックナンバー

    たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ

    1. たけぞうの50億稼いだ男のメルマガ
    2. ぷっとコール倶楽部
    3. 4つの基準による米国株長期投資術
    4. 売坊流オプショントレード入門セミナー 11月22日
    5. スプレッドボリンジャー TradingView版


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。