|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/22 07:15,
提供元: フィスコ
前日に動いた銘柄 part1 シスロケ、東洋エンジニアリング、ユニオンツールなど
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 シスロケ、東洋エンジニアリング、ユニオンツールなど
銘柄名<コード>21日終値⇒前日比
シスロケ<2480> 1735 +115
26年3月期上期業績見込みを上方修正。
プロパスト<3236> 281 +8
発行済株式数の1.20%上限の自社株買い発表。
abc<8783> 317 +9
株主であるSeacastle社がマレーシアのブロックチェーン関連企業と
上場企業への資本戦略で業務提携。
サインポスト<3996> 310 +6
EC事業者向けDXソリューションサービス「Global GO!」を開始。
上値は限定的。
エコモット<3987> 464 +18
体調管理ソリューションにメッセージ送信機能とIoT連携機能追加。
FFRI<3692> 11830 -1240
20日大幅高の反動安。
東洋エンジニアリング<6330> 2287 +237
トランプ氏が豪首相とレアアース開発で合意と伝わり。
アンビス<7071> 570 +53
業績下方修正で20日下落からの反動高。
ユニオンツール<6278> 7500 +510
データセンター向けドリル需要増加をはやす。
KLab<3656> 245 +13
値動き良好な低位株として短期資金の値幅取りの動き。
ディー・エヌ・エー<2432> 2520 +156.5
特に材料なくファンドのショートカバーなど優勢か。
日本取引所グループ<8697> 1834 +60.5
日経平均株価の5万円接近など手掛かりか。
楽天銀行<5838> 8500 +322
日銀の早期利上げ期待など反映も。
IDOM<7599> 1201 +41
モルガン・スタンレーMUFG証券では目標株価を引き上げ。
アシックス<7936> 3910 +187
インド市場での売上拡大期待が高まる。
デクセリアルズ<4980> 2375 +105
アップル関連の一角として物色か。
ルネサスエレクトロニクス<6723> 1995.5 +78
アップルの株高が刺激とみられる。
東京応化工業<4186> 5151 +178
高シェア製品持つ半導体関連として関心も。
パルグループHD<2726> 2012 +73
底値到達感からの自律反発か。
TDK<6762> 2443.5 +64.5
米アップルの最高値更新が刺激にも。
大阪チタニウムテクノロジーズ<5726> 2473 +58
25日線上抜いてリバウンド期待高まるか。
島津製作所<7701> 4061 +84
特に材料ないが半導体関連・防衛関連の側面も。
JX金属<5016> 1933.5 +10.5
20日逆行安も25日線が下支えに。
Link-U グループ<4446> 938 -54
株価上げ過ぎの反動安が続く。
《CS》
記事一覧
2025/10/22 09:33:免疫生物研究所---大幅に3日続伸、体外診断用医薬品の保険適用決定、11月4日発売予定
2025/10/22 09:25:個別銘柄戦略:イルグルムや鉄人化に注目
2025/10/22 09:12:日経平均は265円安、寄り後は軟調
2025/10/22 09:04:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は弱含み
2025/10/22 08:49:稀元素、ココナラ△◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/10/22 08:46:前場に注目すべき3つのポイント〜高市政権への期待から押し目買い意欲は強い〜
2025/10/22 08:43:LIXIL---上値抵抗の25日・75日線に接近
2025/10/22 08:41:10/22
2025/10/22 08:39:高市政権への期待から押し目買い意欲は強い
2025/10/22 08:31:ココナラ---反転が意識されやすいタイミング
2025/10/22 08:25:米株高や円安を映して買い先行か
2025/10/22 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:底堅い展開か
2025/10/22 07:59:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
2025/10/22 07:53:今日の為替市場ポイント:株高持続への期待で円買いは抑制される可能性
2025/10/22 07:52:ADR日本株ランキング〜トヨタ自動車など全般買い優勢、シカゴは大阪比215円高の49365円〜
2025/10/22 07:50:21日の米国市場ダイジェスト:NYダウは218ドル高、主要企業の好決算が支援
2025/10/22 07:45:NYの視点:米10月非製造業活動、フィリー指数冴えずISM活動縮小圏に落ち込む可能性を示唆
2025/10/22 07:40:NY原油:小幅高で57.24ドル、押し目買いが下支え
2025/10/22 07:35:NY金:大幅安で4109.10ドル、一時4100ドルを下回る
2025/10/22 07:32:前日に動いた銘柄 part2 桜島埠頭、安永、ビジネスコーチなど
|