|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/20 11:07,
提供元: フィスコ
セグエ Research Memo(7):長期ビジョンの達成に向けて、中期経営計画を推進(1)
*11:07JST セグエ Research Memo(7):長期ビジョンの達成に向けて、中期経営計画を推進(1)
■セグエグループ<3968>の中長期の成長戦略
1. 事業環境と長期ビジョン
サイバー攻撃関連通信を観測している国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)のレポートによれば、2023年に観測されたサイバー攻撃関連通信は前年比18%増加し、5年前との比較では約3倍に増加している。サイバー攻撃の増加に伴うサイバーセキュリティ対策の需要も拡大しており、国内セキュリティ市場は2022〜2027年の年平均成長率(CAGR)が7.2%になると予測されている。
一方、内閣サイバーセキュリティセンター:サイバーセキュリティ2023(年次報告・年次計画)では、サイバー空間を巡る昨今の状況変化と情勢について、様々な分野・組織における情報システムの利用拡大によってサプライチェーンの多様化・複雑化が進展し、生成AIなど新たな技術の普及に伴うサイバー攻撃の侵入口の増加、セキュリティ対策の不備などによるシステム障害・情報漏えいのリスクの高まりが予想されている。さらに、安全保障環境が厳しさを増すなかで、国家を背景としたサイバー攻撃が平素から行われるようになっているという分析のもと、各省庁での施策決定や関連予算の計上が行われている。具体的には、防衛省の「防衛産業サイバーセキュリティ基準」や厚生労働省の「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」といったセキュリティ基準の改定・厳格化によって、関連機関・取引先企業などはこれらに沿った対応が求められている。
同社では、こうした事業環境を前提に長期ビジョン「Segue Vision 2030」を策定し、「セキュリティ分野での多様な機能を提供する唯一無二の存在」になることをグループの目指す姿とした。今後ますます増加・多様化するデジタルネットワークのセキュリティ脅威を排除するために、技術・プロダクト・サービスで支える顧客の最良のパートナー企業として情報セキュリティ&ITインフラを統合した『トータルセキュリティソリューションカンパニー』となるべく、セキュリティサービス、セキュリティプロダクト、ITインフラ及びIoTプロダクト、システムインテグレーション、クラウド基盤サービスなどをワンストップで提供し、売上高500億円、営業利益率10%超を2030年の業績イメージに掲げている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 国重 希)
《HN》
記事一覧
2025/10/20 15:03:日経平均は1497円高、今週は内外企業決算などに関心
2025/10/20 15:01:オンワードホールディングス:中計達成で株価は2倍化、配当利回りも4%超も魅力
2025/10/20 14:57:東京為替:ドル・円は下げ渋り、日本株の続伸で
2025/10/20 14:56:サイバーリンクス---イクシーズラボの株式の取得(完全子会社化)およびシナジーとの合併
2025/10/20 14:54:学情---「Re就活キャンパス」のWeb会員登録数が前年同月比145.8%で伸長
2025/10/20 14:50:東京為替:ドル・円は小動き、豪ドルに底堅さ
2025/10/20 14:44:安川電---大幅反発、米中貿易激化への警戒和らぎFA関連に買い安心感も
2025/10/20 14:39:大真空:独自技術Arkhを核に車載・通信分野での成長を目指す水晶デバイス大手
2025/10/20 14:24:東製鉄---反発、下方修正受けて先週末大幅安も下げ渋る
2025/10/20 14:22:霞ヶ関キャピタル---大幅反発、中長期で成長期待は不変として国内証券では目標株価上げ
2025/10/20 14:20:出光興産:変革をカタチにする取り組みに再評価機運高まる
2025/10/20 14:15:東京為替:ドル・円は安値圏、米不透明感の継続で
2025/10/20 14:10:TMN---上昇、ローソンへ「SAPICA」支払い・チャージサービス導入
2025/10/20 14:07:日経平均VIは大幅に低下、株価大幅高で警戒感が後退
2025/10/20 14:05:東京為替:ドル・円は下げ渋り、米金利にらみ
2025/10/20 14:01:良品計画---大幅続落、アスクルのシステム障害影響しECサイト停止
2025/10/20 14:00:ユニバンス---ストップ高、上半期業績予想を大幅に上方修正
2025/10/20 13:59:出来高変化率ランキング(13時台)〜アステリア、アルインコなどがランクイン
2025/10/20 13:52:日経平均は1288円高、新政権に期待感
2025/10/20 13:51:ポート---反発、Second Foundationグループと系統用蓄電所事業の運用において業務提携
|