トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/17 12:31,
提供元: フィスコ
株式会社地域新聞社:個人投資家向けIR説明会文字起こし(11)
*12:31JST 株式会社地域新聞社:個人投資家向けIR説明会文字起こし(11)
地域新聞社<2164>
二つ目は「地域共創プラットフォーム」という取り組みです。
こちらは、地元の有力な非上場会社に対して「株式交換」という手法を使い、地域新聞社のグループ入りをしませんか、というご提案になります。
通常、この場合、地元のオーナー社長は自社株を地域新聞社に譲渡します。一般的にはその対価を金銭で受け取る、つまり会社を売却する形になります。しかしそれでは、自分が築いた会社とのご縁が途絶えてしまう可能性があり、いわゆるM&Aの一形態といえます。元気なオーナー社長にとっては悩ましい問題であり、必ずしも良いやり方とは言えないケースもあるのではないかと考えております。
そこで、金銭の代わりに地域新聞社の株式と交換する仕組みをご提案しています。そうすることで、A社・B社・C社の元オーナー様は地域新聞社の株主となり、自らの会社は地域新聞社のグループ会社となります。その状態で、A社のオーナー社長は経営者として引き続きA社の経営に専念していただければ良いと考えております。
この仕組みによって何が起こるかと申しますと、A社の社長は地域新聞社の株主となります。そして自分が築いたA社の業績を伸ばせば、その利益が地域新聞社グループの連結決算に反映され、グループ全体の企業価値が高まります。その結果、地域新聞社の株価が上昇し、それを保有しているのはA社のオーナー自身という好循環が生まれることになります。
元々、ずっと非上場会社のままであれば、換金できない非上場株を持ち続けることになります。そして最終的にリタイアする時や相続を迎える時に、日本の場合は非常に悩ましい問題が発生します。その点、あらかじめ地域新聞社の株に交換しておくことで、換金も可能となり、また相続が発生した際にも、譲り受けた親族が非上場株ではなく、上場株として保有できるため、大変ありがたい仕組みとなります。
さらに、中には将来的にIPOを目指したいという非上場会社もあると思います。そうした企業にとっても、このスキームを通じて一度地域新聞社グループに加わり、その後最終的にIPOという形でスピンオフすることが可能です。現在は税制面でも手当てが進んでおり、このような設計が可能になってまいりました。昨今、本当に新しいニュースとして、ソニーフィナンシャルグループさんが、まさにこのスピンオフIPOという手法を使って、いきなり上場されましたよね。そのような事例も実際に可能であるということです。
株式会社地域新聞社:個人投資家向けIR説明会文字起こし(12)に続く
《KM》
記事一覧
2025/10/17 14:56:出来高変化率ランキング(14時台)〜京きもの、アクリートなどがランクイン
2025/10/17 14:55:東京為替:ドル・円は一段安、円買い進む
2025/10/17 14:52:日経平均は732円安、米企業決算などに関心
2025/10/17 14:49:システムインテグレータ---2Qは2ケタ増収・大幅増益、主力のERP事業が2ケタ増収増益に
2025/10/17 14:48:プロディライト---主要KPIを公表「INNOVERAアカウント数」が約4.9万件に増加
2025/10/17 14:46:アセンテック---「Citrix Innovation Suite」を開設
2025/10/17 14:44:データ・アプリケーション---「Placul」新エディション提供開始、カスタマーサクセス支援
2025/10/17 14:31:AREHD---大幅続伸、金価格の上昇が手掛かり材料に
2025/10/17 14:28:SIGグループ---日本サイバーセキュリティファンド、第二号投資先を決定
2025/10/17 14:28:明治HD---反発、30年ぶりに抗菌薬原料を国産化
2025/10/17 14:25:UNEXT---反発、有料会員数の拡大期待などを材料視
2025/10/17 14:25:グッドパッチ---25年8月期は2ケタ増収・大幅な増益、デザインパートナー事業が好調に推移
2025/10/17 14:23:トリプルアイズ---25年8月期は2ケタ増収で着地、AIソリューション事業の売上高・利益が順調に推移
2025/10/17 14:21:リアルゲイト---東京都世田谷区で収益用不動産を取得、純資産の30%超規模
2025/10/17 14:11:トレジャー・ファクトリー:上場来高値を更新へ、アメリカ進出も決定
2025/10/17 14:10:日経平均VIは大幅に上昇、株価大幅下落で警戒感広がる
2025/10/17 14:07:東京為替:ドル・円は再び149円台、アジア株安で
2025/10/17 14:05:出来高変化率ランキング(13時台)〜誠建設、インターライフなどがランクイン
2025/10/17 14:04:第一生命HD---大幅続落、出向先で情報を無断取得等と伝わる
2025/10/17 14:02:OSG---逆行高、欧米子会社改善傾向などで国内証券が格上げ