|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/15 14:08,
提供元: フィスコ
エスプール---3Qは増収・営業利益が増益、ビジネスソリューション事業が人材ソリューション事業の落ち込みをカバー
*14:08JST エスプール---3Qは増収・営業利益が増益、ビジネスソリューション事業が人材ソリューション事業の落ち込みをカバー
エスプール<2471>は14日、2025年11月期第3四半期(24年12月-25年8月)連結決算(IFRS)を発表した。売上収益が前年同期比3.9%増の188.95億円、営業利益が同4.9%増の13.41億円、税引前利益が同0.3%減の11.24億円、親会社の所有者に帰属する四半期利益が同27.8%減の7.56億円となった。
同社グループの業績は、ビジネスソリューション事業が人材ソリューション事業の落ち込みを補い、売上収益・営業利益ともに増収増益を達成した。ビジネスソリューション事業は、主力の障がい者雇用支援サービスが好調を維持し、設備販売を前倒しで進めた結果、売上・利益ともに順調に拡大した。環境経営支援サービスは、関連法案の改正に伴う排出量取引の活発化を見据えた動きから、カーボンクレジットの販売が伸長した。一方、広域行政BPOサービスは、国策系業務が開始したものの、業務の拡大が限定的となった影響により、全体としては売上が伸び悩む結果となった。人材ソリューション事業は、コールセンター業務及び販売支援業務の人材派遣に需要回復の傾向が見られるものの、人材獲得競争の激化により派遣スタッフの獲得が計画通り進まず、売上減となった。しかし利益面は、高単価案件への注力や販売管理費の抑制などの取り組みにより、営業利益の減少幅を抑制できた。
2025年11月期通期の連結業績予想については、売上収益が前期比5.0%増の268.28億円、営業利益が同10.4%増の30.74億円、税引前利益が同9.1%増の28.04億円、親会社の所有者に帰属する当期利益が同9.2%減の19.07億円とする期初計画を据え置いている。
《AK》
記事一覧
2025/10/15 20:02:欧州為替:ドル・円は底堅い、ドル買い地合い継続
2025/10/15 19:29:欧州為替:ドル・円は小じっかり、ドルにやや買戻し
2025/10/15 18:32:15日の香港市場概況:ハンセン指数は8日ぶり反発、中国の景気対策への期待感が高まる
2025/10/15 18:27:アイチコーポレーション:高所作業車で国内トップシェア、伊藤忠商事が筆頭株主、配当利回り4.5%超え
2025/10/15 18:25:15日の中国本土市場概況:上海総合は4日ぶり反発、ハイテク関連に買い戻しが優勢
2025/10/15 18:22:欧州為替:ドル・円は小動き、米金利は下げ渋り
2025/10/15 18:15:日経平均テクニカル: 3日ぶり大幅反発、連日の5日線割れ
2025/10/15 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は下げ渋りか、米中摩擦や米利下げを意識も下値は堅い
2025/10/15 17:19:東京為替:ドル・円は軟調、午後は一時151円割れ
2025/10/15 16:48:東証グロ−ス指数は大幅に3日ぶり反発、ひとまず反発の動きに
2025/10/15 16:38:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均大幅に3日ぶり反発、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約313円分押上
2025/10/15 16:35:日経VI:低下、株価大幅反発で警戒感はひとまず緩和
2025/10/15 16:31:自律反発狙いの買いが優勢【クロージング】
2025/10/15 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:IMFの日本経済上方修正で大幅反発
2025/10/15 16:19:東京為替:ドル・円は151円台に再浮上、欧米株高で
2025/10/15 16:10:MDV、ラクトJPN、メルカリなど
2025/10/15 16:04:日経平均は大幅反発、買い優勢の展開で終日じり高基調
2025/10/15 15:48:東証業種別ランキング:機械が上昇率トップ
2025/10/15 15:47:新興市場銘柄ダイジェスト:mbsは大幅に反発、VRAINがストップ高
2025/10/15 15:42:10月15日本国債市場:債券先物は136円34銭で取引終了
|