|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/17 13:48,
提供元: フィスコ
出来高変化率ランキング(13時台)〜ユカリア、富士石油などがランクイン
*13:48JST 出来高変化率ランキング(13時台)〜ユカリア、富士石油などがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [9月17日 13:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<4582> シンバイオ 6265700 47458.3 321.36% 0%
<7378> アシロ 2641700 290894.4 296.54% -0.125%
<7236> ティラド 139200 128303.4 252.71% 0.1443%
<3922> PRTIMES 324300 105537.06 246.36% -0.0449%
<2229> カルビー 1770400 624906.66 243.96% 0.081%
<5136> tripla 483300 156182.08 198.13% 0.0463%
<3656> KLab 78110500 3858610 161.86% -0.0494%
<286A> ユカリア 440900 97456.34 157.51% 0.0825%
<8624> いちよし 254100 56771.4 157.37% 0.0445%
<5017> 富士石油 5473000 577564.58 151.36% 0.0263%
<8995> 誠建設 179000 80797.96 135.76% 0.1316%
<3565> アセンテック 1659700 737516.68 119.65% -0.1611%
<2338> クオンタムS 886900 156743.1 105.53% 0.0234%
<3681> ブイキューブ 292700 16837.26 98.62% 0.0189%
<8613> 丸三証 332400 145880.04 89.56% 0.0113%
<5527> propetec 140100 48796.02 85.36% -0.0703%
<3667> enish 1344200 73861.68 80.29% 0.0252%
<6838> 多摩川HD 288800 108367.08 79.39% -0.0765%
<3415> トウキョベース 2450400 511317.06 72.70% -0.1091%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
記事一覧
2025/09/17 17:05:東証グロ−ス指数は反落、金融イベント控え方向感の定まらない展開
2025/09/17 17:04:日経平均は5日ぶり反落、幅広い銘柄が軟調推移(訂正)
2025/09/17 16:56:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は5日ぶり反落、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約125円分押し下げ
2025/09/17 16:51:ドル円今週の予想(9月16日)サンワード証券の陳氏
2025/09/17 16:46:AI関連に資金が集中【クロージング】
2025/09/17 16:35:日経VI:小幅に上昇、金融イベント控え警戒感も
2025/09/17 16:31:新興市場銘柄ダイジェスト:ユカリアは大幅に3日続伸、PSSが一時ストップ高
2025/09/17 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:FOMCの結果発表を控え小幅反落
2025/09/17 16:29:東京為替:ドル・円は小高い、ドル買戻しで
2025/09/17 16:21:GMOペパボ、プロレド、ティラドなど
2025/09/17 16:17:日経平均は5日ぶり反落、幅広い銘柄が軟調推移
2025/09/17 16:10:アートネイチャー---株主優待制度の追加拡充
2025/09/17 16:07:巴川コーポ Research Memo(7):「提案型ソリューションパートナー」としてさらなる成長を目指す
2025/09/17 16:06:巴川コーポ Research Memo(6):2026年3月期は営業増益確保へ(3)
2025/09/17 16:05:東証業種別ランキング:非鉄金属が下落率トップ
2025/09/17 16:05:巴川コーポ Research Memo(5):2026年3月期は営業増益確保へ(2)
2025/09/17 16:04:巴川コーポ Research Memo(4):2026年3月期は営業増益確保へ(1)
2025/09/17 16:03:巴川コーポ Research Memo(3):2025年3月期の連結業績は前期比2.2%増収、3.7%営業減益
2025/09/17 16:02:巴川コーポ Research Memo(2):事業ポートフォリオ転換し新たな成長目指す
2025/09/17 16:01:巴川コーポ Research Memo(1):事業ポートフォリオを転換し、新たな成長を目指す
|