|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/09/05 11:19,
提供元: フィスコ
ネクスグループ:クシムによる司法の判断を歪める行為に反対意見
*11:19JST ネクスグループ:クシムによる司法の判断を歪める行為に反対意見
ネクスグループ<6634>は9月4日、9月3日に開催された連結子会社ZEDホールディングス臨時株主総会において、クシム<2345>が保全抗告の棄却により維持された原々決定に違反して本総会で議決権を行使したとしても株主総会に瑕疵は生じないとの独自見解に基づき、本総会における議決権行使を条件付で強行しようとしたと発表している。
ネクスグループが申し立てていたZEDホールディングスの株主総会に関する議決権行使禁止の仮処分事件は、クシムが行っていた保全抗告を東京高等裁判所が棄却している。これにより、クシムは9月3日に開催予定のZEDホールディングス株主総会において、議決権を行使できないことが確定していた。
今回の決定は、2025年8月7日にネクスグループが東京地裁へ申し立てを行った議決権行使禁止仮処分に端を発するもの。同月13日に同地裁が申立てを認める決定を下し、その後クシムが申し立てた保全異議も8月27日に退けられた。クシムはさらに高等裁判所へ保全抗告を行ったが、9月2日にこれも棄却され、ネクスグループ側の主張が複数審級にわたって支持される形となっていた。
株主名簿上の株主であるネクスグループは、クシムによる司法の判断を歪める行為に対して、本総会における全ての議案に反対している。
《NH》
記事一覧
2025/09/05 14:12:マニー:品質優位性を武器に海外売上比率85%、中期経営計画前倒し達成と海外展開加速に注目
2025/09/05 14:08:日経平均VIは上昇、日銀の利上げ観測強まる
2025/09/05 14:02:東京為替:ドル・円は変わらず、ドル売り一服
2025/09/05 13:58:日ヒューム---ストップ安、短期的な過熱警戒感から利食い売りが優勢に
2025/09/05 13:57:ニッパツ---大幅続伸、自動車関連事業の収益改善も期待し国内証券では目標株価上げ
2025/09/05 13:56:アンジェス---続落、子会社によるライセンス契約の対象拡大決定を発表も
2025/09/05 13:56:トリケミカル---大幅反発、中期成長性に変化ないとして米系証券が格上げ
2025/09/05 13:52:日経平均は231円高、米雇用統計発表控え積極的な買いは見送りムード
2025/09/05 13:49:出来高変化率ランキング(13時台)〜エフアンドエム、リプロセルなどがランクイン
2025/09/05 13:36:KaizenPF Research Memo(6):2025年12月期通期の営業黒字転換予想を据え置き
2025/09/05 13:34:東京為替:ドル・円は小動き、米雇用統計に思惑
2025/09/05 13:35:KaizenPF Research Memo(5):2025年12月期中間期はARPUとクラウド収益向上で営業黒字転換
2025/09/05 13:34:KaizenPF Research Memo(4):パートナー(法人、個人)を活用したビジネスモデル
2025/09/05 13:33:KaizenPF Research Memo(3):顧客体験DXを実現する「KAIZEN PLATFORM」サービス
2025/09/05 13:32:KaizenPF Research Memo(2):世界をカイゼンするDXアクセラレーションパートナー
2025/09/05 13:31:KaizenPF Research Memo(1):生成AI活用とクラウド収益拡大で収益性の高い事業構造への転換目指す
2025/09/05 13:29:米国株見通し:下げ渋りか、雇用情勢改善もインフレにらみ
2025/09/05 13:25:ビーブレイク---続伸、光通信が大量保有報告書を提出
2025/09/05 13:20:旭有機材:半導体製造で不可欠な存在、事業成長と資本効率改善で「グレートニッチトップ」を目指す
2025/09/05 13:17:ミンカブ・ジ・インフォノイド:既存資産の活用で営業黒字の定常化図る、今期は営業黒字転換見通し
|