|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/29 11:06,
提供元: フィスコ
ビーロット Research Memo(6):2025年12月期は過去最高となる経常利益6,250百万円を予想
*11:06JST ビーロット Research Memo(6):2025年12月期は過去最高となる経常利益6,250百万円を予想
■ビーロット<3452>の今後の見通し
2025年12月期の連結業績は、営業利益で同10.7%増の7,020百万円、経常利益で同7.6%増の6,250百万円、親会社株主に帰属する当期純利益で同9.1%増の4,300百万円と、過去最高利益を見込んでいる。この利益予想は、2025年1月のクマシュー工務店(2025年5月時点の販売用不動産在庫残高238億円)の子会社化の影響(2025年12月期は7ヶ月分の業績を参入)を勘案して2025年4月に修正されたものである。
将来の業績を想定するうえで、不動産の獲得状況がポイントとなる。販売用不動産(仕掛販売用不動産含む)の合計は2025年12月期中間期末で69,540百万円(前期末比36,386百万円増)と十分あり、順調な売却や賃料収入が期待できる。需要が旺盛な住宅系不動産については、同社が得意とする富裕層向けの数十億円ボリュームの在庫を増やしており、「良いものこそが高く売れる」インフレーションの時代に合わせた売却を進める。コロナ禍で販売を見送っていた宿泊施設、稼働が好調に推移する事務所・店舗などに関しても、中間期に3件の売却が完了している(連結子会社含む)。中間期を終えて通期の経常利益予想に対する進捗率は69.4%、親会社株主に帰属する当期純利益予想に対する進捗率は69.7%と順調である。弊社では、クマシュー工務店統合を経て販売用不動産が潤沢であること、都市部の不動産市場は需要が旺盛なこと、若手人材が活躍する営業組織が充実していることなどを勘案し、下期の事業計画は余裕を持って達成できると考えている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田 秀夫)
《HN》
記事一覧
2025/08/29 15:43:8月29日本国債市場:債券先物は137円54銭で取引終了
2025/08/29 15:33:日経平均大引け:前日比110.32円安の42718.47円
2025/08/29 15:26:東京為替:ドル・円は変わらず、ドル買い一服
2025/08/29 15:11:洋エンジ---大幅に反発し25日線を突破
2025/08/29 15:02:芙蓉総合リース---持続可能なモビリティ社会の実現に向けた業務協定締結
2025/08/29 14:55:出来高変化率ランキング(14時台)〜ユタカ技研、WSCOPEなどがランクイン
2025/08/29 14:52:日経平均は126円安、米PCE物価指数などに関心
2025/08/29 14:46:東京為替:ドル・円は動意薄、147円挟みもみ合い
2025/08/29 14:43:ポエック---子会社からの配当金受領
2025/08/29 14:41:プロパスト---東京都新宿区天神町の販売用不動産を取得
2025/08/29 14:39:D&Mカンパニー---「事業計画及び成長可能性に関する事項」を開示
2025/08/29 14:37:プロディライト---クラウドPBX「INNOVERA」と「Sansan」のAPI連携サービスページを公開
2025/08/29 14:36:明豊エンタープライズ---新築1棟投資用賃貸マンション新ブランド「LOS ARCOS」の外観デザインとロゴが決定
2025/08/29 14:34:フォーカスシステムズ---AI搭載の歩行分析ツール「WalkCare」を発売
2025/08/29 14:32:コーユーレンティア---明電システムソリューションとの戦略的提携
2025/08/29 14:30:NANO MRNA---カイオム・バイオサイエンスとmRNAエンコード抗体医薬の共同研究契約を締結
2025/08/29 14:18:日経平均VIは低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
2025/08/29 14:16:香陵住販:3Q決算は順調で配当を増額、株価に依然として上値余地あり
2025/08/29 14:05:ゼンショーHD---下げ渋る、値下げによる来店客数回復期待も
2025/08/29 14:04:東京為替:ドル・円は146円台、買戻しは限定的
|