|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/18 15:00,
提供元: フィスコ
大豊建設---1Q営業利益・経常利益は黒字転換、公共投資は底堅く、民間投資は持ち直しの傾向
*15:00JST 大豊建設---1Q営業利益・経常利益は黒字転換、公共投資は底堅く、民間投資は持ち直しの傾向
大豊建設<1822>は8日、2026年3月期第1四半期(25年4月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比3.3%減の310.76億円、営業利益が0.04億円(前年同期は4.58億円の損失)、経常利益が2.26億円(同1.36億円の損失)、親会社株主に帰属する四半期純損失が3.03億円(同0.59億円の損失)となった。
同社グループの主要事業である建設事業においては、公共投資は底堅く推移し、民間投資は堅調な設備投資を背景に持ち直しているものの、建設コストや人件費の高騰、建設従事者の不足など、依然として厳しい事業環境が続いた。このような情勢下において、同社がビジネスシナジーを目的として保有している投資有価証券(非上場株式)に関して、先方の業績動向により株式の実質的価値が著しく下落しその回復の可能性が見込めないものについて、減損処理による株式評価損として4.25億円を計上した。
2026年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比2.4%減の1,400.00億円、営業利益が同6.0%減の52.00億円、経常利益が同23.0%増の64.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同8.4%増の40.00億円とする期初計画を据え置いている。
《NH》
記事一覧
2025/08/19 12:05:平和RE Research Memo(5):3つの強化により、投資主価値の最大化に取り組む(2)
2025/08/19 12:04:平和RE Research Memo(4):3つの強化により、投資主価値の最大化に取り組む(1)
2025/08/19 12:03:平和RE Research Memo(3):投資主還元強化の方針の下、分配金の増配を計画
2025/08/19 12:02:平和RE Research Memo(2):2025年5月期も分配金を大幅に増加し、過去最高を更新
2025/08/19 12:01:平和RE Research Memo(1):「NEXT VISION II+」では、賃料収入年成長率2%の目標を達成
2025/08/19 11:59:東京為替:ドル・円は安値もみ合い、円買い地合い継続
2025/08/19 11:39:注目銘柄ダイジェスト(前場):あすか製薬HD、日本ビジネスシステム、フージャースなど
2025/08/19 11:25:フージャース---大幅安、新株式発行及び自己株式の処分並びに株式売出しを発表
2025/08/19 11:14:東京為替:ドル・円は安値圏、日本株は下げ渋り
2025/08/19 10:58:あすか製薬HD---急反発、過敏性腸症候群治療?アプリの共同開発及び販売に関する契約締結
2025/08/19 10:57:エアトリ---反発、不動産テック企業の株式会社WAKUWAKUと資本業務提携
2025/08/19 10:42:日本インシュレーション:産業インフラと環境変化に対応する耐火・断熱材メーカー、PBR0.6倍台かつ配当利回り3%超え
2025/08/19 10:37:ヒット---続伸、デジタル媒体(デジタルサイネージ)の新設及び運用開始を発表
2025/08/19 10:36:出来高変化率ランキング(10時台)〜創建エース、日ビジシスなどがランクイン
2025/08/19 10:35:パンパシHD---大幅続伸、今期増収増益見通しと株式分割実施を発表
2025/08/19 10:31:日本ビジネスシステム---急伸、プライム市場へ上場市場区分変更と記念配当実施を発表
2025/08/19 10:28:SBIレオス---続伸、26年3月期7月末運用資産概況及び運用資産残高の過去最高値更新を発表
2025/08/19 10:27:東京為替:ドル・円は下げ渋り、日本株は下げ幅縮小
2025/08/19 10:10:東京為替:ドル・円は伸び悩み、日本株安で円買い
2025/08/19 10:10:DELTA−P---続伸、DFP-17729の臨床第2/3相比較試験の症例登録開始を発表
|