|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/08 09:53,
提供元: フィスコ
矢作建設工業---1Qは2ケタ増収・大幅な増益、売上高・各利益ともに過去最高を更新
*09:53JST 矢作建設工業---1Qは2ケタ増収・大幅な増益、売上高・各利益ともに過去最高を更新
矢作建設工業<1870>は6日、2026年3月期第1四半期(25年4月-6月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比54.5%増の411.53億円、営業利益が同401.8%増の36.47億円、経常利益が同373.0%増の36.76億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同338.5%増の25.60億円となった。
当第1四半期の売上高は、大型物流施設工事を中心に施工が進捗したことで、大幅な増収となり、2期連続で過去最高を更新した。利益面については、増収効果に加え、工事採算の改善も寄与し、売上総利益が大幅に増加した結果、第1四半期として各利益ともに過去最高を更新した。
売上高の区分については、完成工事高が前年同期比59.8%増の357.02億円、内訳は建築工事が同80.3%増の285.73億円、土木工事が同9.7%増の71.28億円となった。また、不動産の販売・賃貸事業を中心とする不動産事業等売上高が同27.0%増の54.50億円となった。
2026年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比19.4%増の1,680.00億円、営業利益が同15.5%増の100.00億円、経常利益が同14.9%増の99.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同16.9%増の66.00億円と売上高・各利益ともに過去最高を更新する期初計画を据え置いている。
《NH》
記事一覧
2025/08/08 12:34:ダイナパック---2Q増収・営業利益2ケタ増、包装材関連事業の利益が好調を維持
2025/08/08 12:22:注目銘柄ダイジェスト(前場):中外薬、ソフトバンクG、ブロードエンターなど
2025/08/08 12:21:買い優勢で堅調な推移
2025/08/08 12:19:東京為替:ドル・円は小じっかり、国内勢のドル買いで
2025/08/08 12:16:日経平均は大幅続伸、買い優勢で堅調な推移
2025/08/08 11:56:GMOグローバルサイン・ホールディングス---株主優待制度の変更
2025/08/08 11:34:GMOグローバルサイン・ホールディングス---2Q増収、クラウドインフラ事業が順調に推移
2025/08/08 11:24:アーバネットコーポレーション---2025年6月の期末配当(増配)を実施
2025/08/08 11:21:浜松ホトニク---大幅続落、4-6月期減益幅拡大し通期予想を下方修正
2025/08/08 11:15:トヨタ自---大幅反発、当面の悪材料織り込んだとしてあく抜け感優勢に
2025/08/08 11:14:中外薬---大幅続落、肥満治療薬の試験結果に失望感が先行
2025/08/08 11:13:テスホールディングス---業績予想及び配当予想の修正並びに営業外費用(持分法による投資損失)の計上
2025/08/08 11:08:ダイコク電機---子会社における会社分割(吸収分割)による事業の承継
2025/08/08 11:09:城南進研 Research Memo(9):2026年3月期は収益回復を見込み2期ぶりの復配を予定、株主優待は継続
2025/08/08 11:08:城南進研 Research Memo(8):中期経営計画の業績目標は未達となりそうだが、成長の仕掛けづくりは進む
2025/08/08 11:07:城南進研 Research Memo(7):2026年3月期業績はすべての部門で増収、最終損益で6期ぶり黒字転換目指す
2025/08/08 11:06:城南進研 Research Memo(6):純資産の減少により自己資本比率は20%台に低下
2025/08/08 11:05:城南進研 Research Memo(5):個別指導部門は小学生が増加、映像授業部門は下期から増収に転じる(2)
2025/08/08 11:04:ダイナミックマッププラットフォーム---東北地方整備局管内業務発表会にて 「SRSS」に関する論文が最優秀賞を受賞
2025/08/08 11:04:城南進研 Research Memo(4):個別指導部門は小学生が増加、映像授業部門は下期から増収に転じる(1)
|