携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 7月16日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/07/16 07:32, 提供元: フィスコ

前日に動いた銘柄 part2扶桑電通、フロイント産業、INGSなど

*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2扶桑電通、フロイント産業、INGSなど
銘柄名<コード>15日終値⇒前日比
サイゼリヤ<7581> 4845 -315
足元の好決算評価の動きにも一巡感。

良品計画<7453> 6665 -255
25日線割り込んで利食いの動きも強まるか。

ミガロHD<5535> 920 -50
高水準の信用買い残重し。

F&LC<3563> 7033 -315
高値圏での利食い売りが優勢の形に。

MonotaRO<3064> 2702 -132
6月の月次受けて一時買い上げられた反動も。

Sansan<4443> 1899 -71
3-5月期調整後営業利益は市場予想を下振れ。

ルネサスエレクトロニクス<6723> 1874.5 -56.5
パワー半導体事業の先行きなど引き続き懸念視も。

GMOインターネット<4784> 2260 -70
急ピッチのリバウンドにも一巡感で戻り売り優勢。

日産自動車<7201> 317.2 -1.7
ホンダとの協業期待視で14日は買い優勢となったが。

フロイント産業<6312> 916 +150
MBO実施でTOB価格1085円にサヤ寄せ。

扶桑電通<7505> 2720 +500
業績・配当予想ともに再度の大幅上方修正。

リベルタ<4935> 2957 +222
5月高値更新で上値妙味広がる形に。

レイ<4317> 522 +54
上半期業績予想を上方修正。

東洋電機製造<6505> 1880 +268
前期業績の大幅上振れ着地を好感。

シンシア<7782> 638 +38
新規材料見当たらないが5月高値との比較ではリバウンド余地も。

WHDC<3823> 99 -24
第3四半期経常赤字拡大を売り材料視。

フジタコーポ<3370> 367 -80
戻りの鈍さ意識して処分売りが優勢にも。

ケイブ<3760> 898 -142
前期業績は大幅な下振れ着地に。

ジーデップ・アドバンス<5885> 3155 -405
今期増益見通しも期待値には届かず。

東名<4439> 1805 -189
3-5月期の収益水準鈍化をマイナス視。

ライズ<9168> 1235 +110
第1四半期営業利益38.7%増。

シンメンテ<6086> 1030 +73
第1四半期営業利益30.6%増。

ELEMENTS<5246> 913 -242
25年11月期営業損益が3.25億円の赤字−2.25億円の赤字予想。

アイドマHD<7373> 2486 +7
第3四半期累計の営業利益が23.2%増。発行済株式数の1.65%上限の
自社株買いも発表し14日急伸。15日は売り買い交錯。

マテリアルグループ<156A> 735 -36
第3四半期累計の営業利益5.3%減。

インフォメティス<281A> 1135 +138
三角保合い上放れの動き。

yutori<5892> 4260 +150
25日線が下値を支える形に。

リックソフト<4429> 811 -29
第1四半期営業利益11.9%減。

Globee<5575> 948 -189
営業利益が前期28.6%増だが今期19.8%減予想と発表。

INGS<245A> 2950 +386
第3四半期累計の営業利益12.6%増の3.75億円。
上期の1.66億円から利益を伸ばす。





《CS》

記事一覧

  • 2025/07/16 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米インフレ再燃も節目目前で消費動向を見極め
  • 2025/07/16 16:57:16日の中国本土市場概況: 上海総合0.03%安で続落、米中関係の改善期待で下値は限定
  • 2025/07/16 16:44:メキシコペソ円今週の予想(7月14日) サンワード証券の陳氏
  • 2025/07/16 16:43:東証グロ−ス指数は4日ぶり反発、押し目買い優勢の展開
  • 2025/07/16 16:37:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅反落、ファーストリテやTDKが2銘柄で約51円分押し下げ
  • 2025/07/16 16:35:日経VI:上昇、金利上昇など警戒
  • 2025/07/16 16:30:米ハイテク株高を好感も積極的な売買は手控えられる【クロージング】
  • 2025/07/16 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:続落後の反動と押し目買いで4日ぶり反発
  • 2025/07/16 16:29:東京為替:ドル・円は反落、安値もみ合い
  • 2025/07/16 16:23:中国が抱え続ける不安と不満(2)【中国問題グローバル研究所】
  • 2025/07/16 16:19:中国が抱え続ける不安と不満(1)【中国問題グローバル研究所】
  • 2025/07/16 15:53:東証業種別ランキング:不動産業が下落率トップ
  • 2025/07/16 15:47:日経平均は小反落、方向感に欠ける展開
  • 2025/07/16 15:46:ヨシムラフード、テラスカイ、JCRファーマなど
  • 2025/07/16 15:45:7月16日本国債市場:債券先物は137円96銭で取引終了
  • 2025/07/16 15:42:新興市場銘柄ダイジェスト:リップスは上場来高値、グッドパッチがストップ高
  • 2025/07/16 15:32:日経平均大引け:前日比14.62円安の39663.40円
  • 2025/07/16 15:23:東京為替:ドル・円は小動き、日本株は不安定に
  • 2025/07/16 15:03:ポラリス・ホールディングス---ホテルブランドの統合
  • 2025/07/16 15:01:室町ケミカル---通期業績予想と実績値の差異
  • ■投資ニュース

  • 2025/07/16 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、米インフレ再燃も節目目前で消費動向を見極め
  • 「原油急騰」ランキング (6/19更新)

    バックナンバー

    メリマン・スペシャル 2025 後半を読む

    1. メリマン・スペシャル 2025 後半を読む
    2. DVD 石原順のメガトレンドフォローシグナル
    3. 最新石油トレーディング
    4. DVD トレンドフォロー戦略とブッカーバンドの逆張り手法
    5. ラリー・ウィリアムズの原油トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。