|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/04 11:04,
提供元: フィスコ
IGS---常陽銀行がIGS「GROW」で人的資本と営業成果の関係性を開示
*11:04JST IGS---常陽銀行がIGS「GROW」で人的資本と営業成果の関係性を開示
Institution for a Global Society<4265>(以下、IGS)は3日、めぶきフィナンシャルグループ<7167>の2025年3月期有価証券報告書において、子会社の常陽銀行が、IGSが提供する従業員の能力測定ツール「GROW」を活用し、営業成果との関係性を示す情報を開示したと発表した。
常陽銀行は、約1,500名の営業担当者のスキルを評価し、そのデータと営業成績との関係性を統計的に分析した。その結果、営業担当者のスキルレベルが1段階上がることで、法人部門で平均12%、個人部門で平均6%の営業成績向上が見られる傾向が確認された。また、特定の研修受講や資格取得がスキルおよび営業成果の向上に関連している傾向も明らかとなっている。
この取り組みは、スキルデータをもとにした人的資本投資の費用対効果(ROI)を可視化するものであり、人的資本と企業価値の関係を開示情報として提示した先進事例の一つである。常陽銀行は、2023年度より、IGSが運営事務局を務める「人的資本理論の実証化研究会」にも参画しており、人的資本経営の実践を推進している。
IGSは今後も、GROWの提供ならびに研究会の運営を通じて、企業の戦略に応じた人材要件の定義、能力の可視化、投資の効果検証を支援し、日本企業の人的資本経営の実践を推進していく方針である。
《NH》
記事一覧
2025/07/04 16:02:日経平均は小幅続伸、売り買い交錯で方向感に欠ける展開
2025/07/04 15:52:東証業種別ランキング:海運業が下落率トップ
2025/07/04 15:45:7月4日本国債市場:債券先物は139円12銭で取引終了
2025/07/04 15:38:日経平均大引け:前日比24.98円高の39810.88円
2025/07/04 15:24:東京為替:ドル・円は伸び悩み、144円25銭まで値下がり
2025/07/04 15:08:Iスペース Research Memo(8):DOE3%以上を目安に継続かつ安定的に配当を実施する方針
2025/07/04 15:07:Iスペース Research Memo(7):時価総額がネットキャッシュを下回る状況が継続、見直し余地は大きい
2025/07/04 15:06:Iスペース Research Memo(6):2026年9月期は主力事業の立て直しで利益を成長フェーズに
2025/07/04 15:03:Iスペース Research Memo(3):2025年9月期中間期は主力事業の収益悪化により増収減益に
2025/07/04 15:02:Iスペース Research Memo(2):パフォーマンスマーケティング事業とメディア事業を展開
2025/07/04 15:01:Iスペース Research Memo(1):「ママスタ」やアフィリエイト広告の立て直しが課題に
2025/07/04 14:59:出来高変化率ランキング(14時台)〜ブライトパス、放電精密などがランクイン
2025/07/04 14:52:日経平均は52円高、企業決算などに関心
2025/07/04 14:37:i-plug---2025年6月度の主要KPI(速報)
2025/07/04 14:17:ひとまいる(旧カクヤスグループ):物流を軸としたプラットフォーム企業へ、営業利益倍増を目指す中期経営計画に注目
2025/07/04 14:14:日経平均VIは上昇、関税交渉の先行き不透明感など警戒
2025/07/04 14:11:マイクロアド Research Memo(11):利益還元と資本効率の向上を目的に自己株式を取得
2025/07/04 14:10:マイクロアド Research Memo(10):既存事業の成長と新領域へのデータ活用によってさらなる成長加速を目指す
2025/07/04 14:09:マイクロアド Research Memo(9):営業利益15億円を目指し、生産性向上と新規事業の取り組みも推進
2025/07/04 14:08:マイクロアド Research Memo(8):2025年9月期は上方修正、営業利益は前期を上回る成長を見込む
|