携帯版 |
![]() |
![]() |
|
フィスコ投資ニュース配信日時: 2025/05/16 17:07, 提供元: フィスコ 株式会社ランディックス:決算説明会文字起こし(2)*17:07JST 株式会社ランディックス:決算説明会文字起こし(2)ランディックス<2981> ■決算説明 ■Landix 岡田 2025年3月期通期決算のご説明をさせていただきます。株式会社ランディックス代表取締役社長の岡田和也です。どうぞよろしくお願いいたします。 まず、本資料の3つのポイントについてご説明いたします。 1点目は、株式分割の実施についてです。今回、当社は株式を2分割することを決定いたしました。これに加え、配当および株主優待の強化も実施いたします。中間配当の実施に加えて、年2回の株主優待も行い、四半期ごと、つまり3ヶ月に1度、株主の皆様への還元が可能となるよう体制を整えてまいります。次に、配当の方針として「累進配当」を導入することを決定いたしました。これは、今後も配当の減額を行わず、継続的に増配を目指すという明確な意思表示です。これまで当社は、上場以来「安定配当」を掲げてきましたが、今後は「累進配当」へと言葉を改め、株主還元をより一層強化していく方針です。 2点目として、2025年3月期の業績実績についてご説明いたします。当期は業績の上方修正を行い、その修正予想をさらに上回る形で着地しました。営業利益は予想を6%上回り、第4四半期においては過去最高の売上・利益を記録しました。通期でも売上高・利益ともに過去最高を更新することができました。この好調の主な要因としては、当社が運営するWebメディアによるマーケティングの成果、さらにインサイドセールスチームによる営業体制の強化が挙げられます。これらがうまく連携し、クロスセルが効果的に機能したことで、主力事業である住宅用地の販売を大きく伸ばすことができました。 3点目として、2026年3月期の業績予想についてご説明いたします。売上高は240億円、営業利益は25億4,000万円を見込んでおり、こちらも過去最高の売上および利益を更新する計画です。現在、仕入れ状況は非常に順調に推移しており、2025年3月期に上乗せされた利益分についても、しっかりと繰り越して対応しています。すでに契約が完了している案件を、2026年3月期の第1四半期に反映させることで、良いスタートが切れると見込んでいます。 株式分割および株主還元について、順を追ってご説明いたします。 まず、株式分割については、1株を2株に分割する「2分割」を実施いたします。仮に現在の株価が2,800円であれば、分割後は1,400円となり、これにより最低購入金額は約28万円から約14万円へと下がります。10万円台からの投資が可能となることで、個人投資家の皆様にとって投資のハードルが下がり、流動性の向上や株価の安定・上昇につながることを期待しています。 次に、中間配当についてです。これまで配当は3月末の年1回でしたが、今後は9月末と3月末の年2回に分けて実施いたします。配当額のイメージとしては、分割前の水準で1回あたり40円、年間合計80円を想定しています。 株式会社ランディックス:決算説明会文字起こし(3)に続く 《FA》 記事一覧 |