トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/14 14:50, 提供元: フィスコ

出来高変化率ランキング(14時台)〜J・エスコムHD、NexToneなどがランクイン

*14:50JST 出来高変化率ランキング(14時台)〜J・エスコムHD、NexToneなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。


■出来高変化率上位 [5月14日 14:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)

銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率

<3779> J・エスコムHD  11098700  15563.78  386.2% 0.3378%
<2385> 総医研       4112800  28116.06  359.61% 0.1691%
<6879> IMAGICAG  3734900  66282.68  356.75% 0.0489%
<7094> NexTone   2170100  133015.4  337.18% 0.2594%
<9066> 日新        975300  336306.4  330.25% 0.1115%
<5602> 栗本鉄       358000  128516.5  298.38% 0.1361%
<2270> 雪印メグ      1982700  362957.4  294.64% 0.097%
<2521> 上場米HE     380402  44299.733  285.1% 0.0098%
<4419> Finatext  2525700  262877.76  278.97% 0.239%
<7615> 京きもの      11219100  464831.94  278.48% 0.3529%
<5592> くすり窓      553800  120153.36  257.04% 0.0538%
<4833> Defコンサル   12440400  297547.08  249.79% 0.2087%
<4058> トヨクモ      176500  52284.14  242.98% -0.1221%
<4246> DNC       801100  55718.54  241.7% 0.1239%
<288A> ラクサス      1402700  29024.08  229.79% -0.1502%
<5029> サークレイス    610900  92683.3  229.08% 0.2399%
<8111> Gウイン      646400  723665.34  228.44% 0.098%
<196A> MFS       962800  63432  220.11% 0%
<3205> ダイドリミ     1228700  163950  220.1% 0.101%
<3540> Ciメディカル   265900  45774.56  212.95% 0.0273%
<4461> 一工薬       255800  125727.74  205.67% 0.1106%
<1884> 日道路       1049500  328015.6  204.54% 0.106%
<6786> RVH       696500  7945.06  204.09% 0.0476%
<4418> JDSC      964000  146979.68  196.14% -0.0043%
<9713> ロイヤルホテル   176800  29957.22  194.09% 0.003%
<300A> MIC       122900  35691.7  187.7% 0.0154%
<4783> NCD       200800  100464.94  178.46% 0.0353%
<3624> アクセルマーク   1175700  19962.22  176.94% 0.0459%
<2531> 宝HD       1719100  446244.17  176.06% 0.1036%
<6997> 日ケミコン     764200  175527.58  173.76% 0.025%


(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》

記事一覧

  • 2025/05/14 17:28:ダイナパック---1Qは大幅増収増益、主力の包装材関連事業が好調で通期上方修正
  • 2025/05/14 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、ドル買い地合い継続も米中首脳会談を見極め
  • 2025/05/14 17:13:東京為替:ドル・円は軟調、午後はドル売り再開
  • 2025/05/14 17:04:トルコリラ円今週の予想(5月12日)サンワード証券の陳氏
  • 2025/05/14 16:51:14日の中国本土市場概況: 上海総合0.9%高で3日続伸、保険や海運に買い
  • 2025/05/14 16:47:東証グロ−ス指数は4日続伸、利益確定売り一巡後は底堅く推移
  • 2025/05/14 16:45:この記事は削除されました
  • 2025/05/14 16:42:中国大引:上海総合0.9%高で3日続伸、保険や海運に買い
  • 2025/05/14 16:41:ハイテク株堅調も全体は利食い優勢の展開に【クロージング】
  • 2025/05/14 16:35:日経VI:低下、株価上昇一服で高値警戒感が緩和
  • 2025/05/14 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:テーマ株物色やローテーションで4連騰
  • 2025/05/14 16:22:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅に5日ぶり反落、ファーストリテやトヨタが2銘柄で約59円分押し下げ
  • 2025/05/14 16:19:東証業種別ランキング:輸送用機器が下落率トップ
  • 2025/05/14 16:09:新興市場銘柄ダイジェスト:Finatextは上場来高値、NexToneがストップ高
  • 2025/05/14 16:07:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、欧州株は小幅高
  • 2025/05/14 16:05:ネクソン、JESHD、シップHDなど
  • 2025/05/14 16:00:日経平均は5日ぶりに反落、過熱感などが意識されてTOPIXも14日ぶりに反落
  • 2025/05/14 15:42:5月14日本国債市場:債券先物は139円44銭で取引終了
  • 2025/05/14 15:33:日経平均大引け:前日比55.13円安の38128.13円
  • 2025/05/14 15:24:ソフト99コーポレーション---第7次中期経営計画最終年度計画値の見直し