|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/05/14 14:32,
提供元: フィスコ
ランドコンピュータ---25年3月期売上高は前年並み、パッケージベースSI・サービスの売上高が順調に推移
*14:32JST ランドコンピュータ---25年3月期売上高は前年並み、パッケージベースSI・サービスの売上高が順調に推移
ランドコンピュータ<3924>は13日、2025年3月期連結決算を発表した。売上高が前期比0.0%減の137.30億円、営業利益が同17.1%減の14.33億円、経常利益が同16.1%減の14.63億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同17.1%減の10.23億円となった。
システムインテグレーション・サービスの売上高は前期比2.7%減の73.68億円となった。金融分野については、銀行向けシステム開発案件が第3四半期以降堅調に推移した。また、公共分野については、行政機関向け大型プロジェクト案件において大幅に売上が増加、産業・流通分野については、通信回線事業者向け受託開発案件が堅調に推移した。しかし、金融分野のクレジットカード開発案件については、大型プロジェクトの開発案件縮小にともない売上高が減少、医療分野については、前年度伸長した医事会計システム案件の受注の減少等により売上高が減少、産業・流通分野については、不採算案件プロジェクトに注力したため、他の受託開発案件が減少したことにより売上高が減少した。
パッケージベースSI・サービスの売上高は同7.2%増の50.10億円となった。子会社インフリーでの中心ビジネスであるSAP関連の導入支援及びアドオン開発について、大規模プロジェクトの受注による同社事業部門と共同体制にて対応したことにより、売上高が大幅に増加している。また同社におけるDXビジネスの中心であるクラウド分野のSalesforceビジネス関連において、新規受注が堅調に推移し、売上高が増加している。
インフラソリューション・サービスの売上高は同9.3%減の13.50億円となった。サーバ・クライアントサービスについては、基盤構築案件の減少、及び新規案件のスケジュール開始遅延、検収時期の延伸等により売上が大幅に減少した。一方、ネットワークサービスについては、社会基盤系及び官公庁系のシステム更改に伴うネットワーク構築案件の受注が伸長したことにより売上高が増加している。またクラウドサービスについて下期の受注が増加したことにより、前年度を上回る結果となった。
2026年3月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比5.6%増の145.00億円、営業利益が同29.7%増の18.60億円、経常利益が同28.4%増の18.80億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同22.1%増の12.50億円を見込んでいる。
《ST》
記事一覧
2025/05/14 17:28:ダイナパック---1Qは大幅増収増益、主力の包装材関連事業が好調で通期上方修正
2025/05/14 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は伸び悩みか、ドル買い地合い継続も米中首脳会談を見極め
2025/05/14 17:13:東京為替:ドル・円は軟調、午後はドル売り再開
2025/05/14 17:04:トルコリラ円今週の予想(5月12日)サンワード証券の陳氏
2025/05/14 16:51:14日の中国本土市場概況: 上海総合0.9%高で3日続伸、保険や海運に買い
2025/05/14 16:47:東証グロ−ス指数は4日続伸、利益確定売り一巡後は底堅く推移
2025/05/14 16:45:この記事は削除されました
2025/05/14 16:42:中国大引:上海総合0.9%高で3日続伸、保険や海運に買い
2025/05/14 16:41:ハイテク株堅調も全体は利食い優勢の展開に【クロージング】
2025/05/14 16:35:日経VI:低下、株価上昇一服で高値警戒感が緩和
2025/05/14 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:テーマ株物色やローテーションで4連騰
2025/05/14 16:22:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅に5日ぶり反落、ファーストリテやトヨタが2銘柄で約59円分押し下げ
2025/05/14 16:19:東証業種別ランキング:輸送用機器が下落率トップ
2025/05/14 16:09:新興市場銘柄ダイジェスト:Finatextは上場来高値、NexToneがストップ高
2025/05/14 16:07:東京為替:ドル・円は戻りが鈍い、欧州株は小幅高
2025/05/14 16:05:ネクソン、JESHD、シップHDなど
2025/05/14 16:00:日経平均は5日ぶりに反落、過熱感などが意識されてTOPIXも14日ぶりに反落
2025/05/14 15:42:5月14日本国債市場:債券先物は139円44銭で取引終了
2025/05/14 15:33:日経平均大引け:前日比55.13円安の38128.13円
2025/05/14 15:24:ソフト99コーポレーション---第7次中期経営計画最終年度計画値の見直し
|