携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 4月30日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/01 11:13, 提供元: フィスコ

兵機海運---25年3月期営業利益が増益、海運事業の利益が順調に増加

*11:13JST 兵機海運---25年3月期営業利益が増益、海運事業の利益が順調に増加
兵機海運<9362>は30日、2025年3月期決算を発表した。売上高が前期比6.2%減の137.26億円、営業利益が同5.4%増の5.48億円、経常利益が同8.9%減の6.18億円、当期純利益が同15.0%減の4.35億円となった。

海運事業における内航事業の取扱量は前期比2.5%減の1,777千トン、売上高は同1.1%減の68.55億円、営業利益は同10.1%増の3.39億円となった。運航コストの上昇が続くなか、適正運賃への改定を顧客へ継続交渉をするとともに、同社所属船団を維持し、安定的な輸送サービスを提供し続けるため、各船主への定期傭船料の増額実施及び船主と一体となり新造船を就航させた。また、航海期間の短い輸送にはトリップ傭船の積極的な配船や輸送ニーズに応じて台船を使用したプラント輸送などにより、収益の底上げと利益率改善を実施した。一方で、主要顧客の工場設備の更新にともなう出荷休止期間があり、輸送取扱量が減少したこと及び社艀の不稼働期間もあり、売上は伸び悩んだ。外航事業の売上高は同15.2%増の14.90億円、営業利益は同132.8%増の2.35億円となった。韓国、台湾向けの鉄鋼製品は堅調な取扱いで前年並みで推移し、設備輸送案件などスポット貨物は順調に取扱いを伸ばした。また、円安レートによる影響でドル建て海上運賃の売上にプラス効果が表れ、収益の下支えとなった。一方で、外航事業の主力貨物の一つである中国、中央アジア向けの建機輸送は、当年度後半にかけてRORO船との集荷競争により前年対比で取扱量が減少した。

港運・倉庫事業における港運事業の売上高は同22.9%減の37.16億円、営業損失は0.18億円(前期は1.01億円の利益)となった。欧米各国が利下げに向かうなか、日本は利上げ機会を伺う展開により歴史的な円安がひと段落した。また、日本の主要な貿易相手国である中国経済の停滞などもあり、輸出入取引を行う同社顧客にとって、取引形態や貿易相手国の見直しなどが顕在化してきた。同社営業の中核を担う港運事業は他のセグメントと共同セールスを実施し、新規案件の獲得に努めた。なお、トラック運送料、倉庫作業料などの費用が増加しており、また一般管理費も上昇傾向にあり、価格改定の交渉を粘り強く実施したが、利益改善には至らなかった。倉庫事業の売上高は同4.5%増の16.64億円、営業損失は0.08億円(同0.08億円の利益)となった。兵庫埠頭物流センターの固定資産税及び減価償却費の負担増、また、作業員人件費及び資材費高騰なども利益を圧迫した。危険品貨物取扱いやISOタンクコンテナの保管収益は堅調に推移したが、一方で、神戸、大阪地区の一般貨物は伸び悩んだ事と、契約期間終了による物量減少もあり全体的なカバーには至らなかった。神戸物流センター、兵庫埠頭物流センター両倉庫間の一体運営による取扱い貨物の配置換えや、需要が見込めるISOタンクコンテナ蔵置場や定温倉庫の拡大、効率的な人員の配置など神戸地区倉庫事業の運用の見直しが課題となった。

2026年3月期通期の業績予想については、売上高が前期比2.0%増の140.00億円、営業利益が同5.8%増の5.80億円、経常利益が同1.9%増の6.30億円、当期純利益が同1.1%増の4.40億円を見込んでいる。


《AK》

記事一覧

  • 2025/05/02 12:04:日経平均は7日続伸、円安推移などを材料に一時37000円台に迫る
  • 2025/05/02 11:36:注目銘柄ダイジェスト(前場):AOKI HD、DTS、コカBJHなど
  • 2025/05/02 11:21:東京為替:ドル買いは一巡、145円34銭まで弱含み
  • 2025/05/02 11:20:ODKソリューションズ---中期経営計画を策定
  • 2025/05/02 11:19:ODKソリューションズ---25年3月期は2ケタ増収、売上高は過去最高を計上
  • 2025/05/02 11:17:コーユーレンティア---大阪・関西万博でパソナグループのパビリオン「PASONA NATUREVERSE」に協賛
  • 2025/05/02 11:15:Jストリーム---25年3月期増収・2ケタ増益、EVC領域(医薬以外)・OTT領域の販売が前年を上回って推移
  • 2025/05/02 11:13:サインポスト---TTG-SENSEがそば専門店「二代目長助 日進店」のセルフシステムとして導入
  • 2025/05/02 11:08:ナガイレーベ Research Memo(8):2025年8月期は年間配当60.0円の予定だが、増配の可能性も
  • 2025/05/02 11:07:ナガイレーベ Research Memo(7):中期経営計画に変更なく2027年8月期に営業利益48億円を目指す
  • 2025/05/02 11:06:ナガイレーベ Research Memo(6):2025年8月期は期初予想と変わらず前期比1.9%の営業増益予想
  • 2025/05/02 11:05:ナガイレーベ Research Memo(5):2025年8月期中間期は前年同期比6.8%の営業減益も計画比2.0%増
  • 2025/05/02 11:03:DTS---大幅続伸、順調な好決算や増配・自社株買い実施など評価
  • 2025/05/02 11:04:ナガイレーベ Research Memo(4):創業110周年に向け「ナガイズム」の下、CSRに取り組む
  • 2025/05/02 11:03:ナガイレーベ Research Memo(3):付加価値の高い高機能性商品や患者ウェアの拡販に注力
  • 2025/05/02 11:01:AOKI HD---大幅反発、業績・配当予想を上方修正
  • 2025/05/02 11:02:ナガイレーベ Research Memo(2):医療白衣のトップメーカーで高い利益率と強固な財務体質を誇る
  • 2025/05/02 11:01:ナガイレーベ Research Memo(1):期ずれ案件を取り込み、通期では営業利益前期比1.9%増を見込む
  • 2025/05/02 10:53:楽天銀行---大幅続落、日銀の利上げ後ずれを意識する動きが続く
  • 2025/05/02 10:42:正興電---昨年10月の戻り高値水準に接近
  • ■投資ニュース

  • 2025/05/02 12:04:日経平均は7日続伸、円安推移などを材料に一時37000円台に迫る
  • トランプ「関税」ランキング (4/18更新)

    バックナンバー

    イベント投資倶楽部

    1. イベント投資倶楽部
    2. 杉村富生の月刊 株式マガジン ダウンロード版
    3. 金は下がったら買う。トランはドルを切り下げる
    4. イベントトレーディング入門
    5. DVD 世界最先端! ドバイ株投セミナー


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。