携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 4月16日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/04/09 15:10, 提供元: フィスコ

クリヤマHD---超割安銘柄 PER6倍、PBR0.5倍、配当利回り4.84%(3)

*15:10JST クリヤマHD---超割安銘柄 PER6倍、PBR0.5倍、配当利回り4.84%(3)
 

「ホース事業のトピックス」について2ページに渡ってご説明させていただきます。

まずは「米国物流プラットフォームの進化」についてです。

当社グループの最大マーケットである北米市場は、短期的には米国新政権の取り組みにより先行きの不透明感が増しておりますが、中長期的には底堅い成長を見込んでおります。

日本の約25倍の広さを持つ米国全土をカバーする物流網の品質向上は、競争優位性を高める重要な要素であると考えております。

イリノイ州ハントリ―にある中央配送センターを主軸に支店倉庫の移転・拡張を推進することで、顧客満足度の向上、配送の効率化、保有在庫の最適化に努め、機会損失の低減に加え収益性向上を目指してまいります。

ホース事業の2つ目のトピックスは「北米における生産体制の発展」についてです。

当社は、北米でアメリカとカナダにホース工場を有しています。
今後、関税制度の見直しによりサプライチェーンのバランスが変動する可能性があります。
リスクを最小化し、チャンスを最大化するためにも柔軟な生産体制を構築することで、北米ホース事業のQCD向上を推進してまいります。

アメリカでは、樹脂ホース製造ラインを増設し、前ページでご説明した物流の取り組みと合わせることで、地産地消の体制を強化してまいります。

カナダでは、物流と組み立ての機能を新拠点へ移管することで、カナダ国内の市場開拓を加速してまいります。
加えて、既存拠点にできるスペースを製造・開発のエリアとして活用することで、樹脂ホースの競争優位性を高めてまいります。
また、必要に応じて国を跨いだ生産移管を行える体制を構築してまいります。

「研究開発のトピックス」についてご説明させていただきます。

3つの事業で持続的な成長を実現するためには「クリヤマR&D株式会社」が研究開発の軸となり、事業カテゴリーを横断して情報、技術、人財、知的財産を取りまとめ、新製品や新機能の開発を進めることが重要です。

産業資材事業では、製品開発と機能検証に注力し、グローバルで販路拡大を促進させてまいります。

スポーツ・建設資材事業では、当社床材の優位性を示すための性能検証と、それらの検証データを活用した営業ツールの充実、施工作業の省力化などを実現してまいります。

ホース事業では、地域固有の認証規格の取得や製品スペックを満たす新製品開発に取り組んでまいります。

中期経営計画を達成するために最も重要となるのは、注力分野への積極的な投資を実行することです。

「KMP Action1」の投資方針についてご説明させていただきます。
「KMP Action1」では「基盤強化」を推進するため、これまで以上に積極的な投資を行ってまいります。

資料左側の棒グラフは、3年間の投資合計額を示しております。

過去の3年間の合計は51億円、67億円でしたが、「KMP Action1」では、産業資材事業、ホース事業、研究開発、経営基盤の強化に200億円以上の投資を進めてまいります。

これにより、「KMP Action2」に成長スピードを一層加速させ、収益性向上の基盤を構築してまいります。

「ROEと株主資本コスト」についてご説明させていただきます。

当社の株主資本コストは、資料下段の黄色ハイライトで示すとおり、約5〜8%と認識しております。

これに対し、ROEは青色の線グラフのとおり、これまで概ね株主資本コストを上回る水準で推移してきました。

これからの3年間である「KMP Action1」においては、一時的にROEが8%を下回る見込みですが、事業戦略を着実に実行し収益性の向上と純資産の適切なコントロールに注力することで、2027年末までにROE8%以上を目指してまいります。

また、「KMP Action2」には、投資効果が現れはじめることで成長のギアを上げ、 2030年までにROE11%以上を目指してまいります。

「キャピタルアロケーション」についてご説明させていただきます。

「KMP Action1」の2025年から2027年の3年間におけるキャピタルアロケーションを示しております。

青色の棒グラフはキャッシュインを示しております。
営業キャッシュフローは3年間の累計で140〜160億円、借入金は20〜30億円と試算しております。
また、今後の資金需要に応じて、40〜90億円の現預金の活用と有価証券の売却などを行っていく方針です。

黄色の棒グラフはキャッシュアウトを示しております。
これからの3年間で、成長投資に200億円以上の資本を投下し、「KMP Action2」にかけてその効果が現れる基盤を整えてまいります。

株主還元については、「KMP Action1」において35〜50億円を充当する方針です。

「株主還元」についてご説明させていただきます。

「KMP Action1」では、次の成長に向けた「基盤強化」に取り組み、安定的かつ継続的な株主還元を実現するため、配当性向30%以上、DOE3%以上を目指してまいります。

「KMP Action2」には、投資効果による収益性向上を見据え、還元の更なる拡充を目指してまいります。

また、配当に加え、長期にわたり当社を支援していただいている株主の皆様への感謝を込めて、株主優待を再開することといたしました。

最後に「経営基盤強化」についてご説明させていただきます。

「たゆまなく発展する会社」を目指すため、研究開発では「クリヤマR&D株式会社」が主軸となり、常に商品と技術に革新を求める姿勢を貫き、持続的な発展を目指してまいります。

DX改革では、世界中のグループ従業員への教育に注力することで真の顧客ニーズを把握し、新たな価値を生み出す基盤を構築してまいります。

人的資本強化では、当社の社是である「企業の生命は、社員の成長と発展により支えられる」との考えに基づき、人財育成や従業員のエンゲージメント向上に取り組んでまいります。

ガバナンスの強化では、よりグローバルで多角的な経営を実現するために、中期経営計画の進捗に連動した役員報酬制度の導入を検討してまいります。
また、経営・財務・法務に関する、深い知見を持つ社外取締役を起用することで活発な議論を促し、経営の透明性を高めてまいります。

以上が中期経営計画のご説明となります。

引き続き、皆さまからのご支援の程、よろしくお願い申し上げます。本日は、ご清聴いただき誠にありがとうございました。





《NH》

記事一覧

  • 2025/04/18 03:35:[通貨オプション]OP売り、欧米祭日やリスク警戒感が後退
  • 2025/04/18 02:26:BTC、50DMA以上保つ、200DMA試す、トランプ大統領が貿易取引合意に自信表明【フィスコ・暗号資産速報】
  • 2025/04/18 02:32:NY外為:BTC、50DMA以上保つ、200DMA試す、トランプ大統領が貿易取引合意に自信表明
  • 2025/04/18 02:07:NY外為:リスク警戒感が緩和、米トランプ大統領が貿易取引合意を楽観視
  • 2025/04/18 00:59:NY外為:ドル底堅い、米長期金利上昇
  • 2025/04/18 00:35:【市場反応】ECBは予想通り利下げ決定、関税が成長に影響、ユーロ安
  • 2025/04/17 22:24:【市場反応】米新規失業保険申請件数/3月住宅着工件数/4月フィリー連銀製造業活動、ドルじり安
  • 2025/04/17 20:01:欧州為替:ドル・円はじり安、欧州株は軟調
  • 2025/04/17 19:14:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、ドル買い続かず
  • 2025/04/17 19:10:クリアル---資金の借入
  • 2025/04/17 19:08:クリアル---クラウドファンディングでのファンド組成に係る販売用不動産の取得
  • 2025/04/17 19:06:ミガロHD---グループ会社のDXYZが「SHINAGAWA TECH SHOWCASE」で2年連続顔認証決済を実証提供
  • 2025/04/17 19:04:rakumo---パソナとHRテック分野で業務提携を開始
  • 2025/04/17 19:03:日新---デジタルフォワーディングサービス「Forward ONE」が、丸山運送と連携を開始
  • 2025/04/17 19:01:Sharing Innovations---「AIエージェント導入・活用支援サービス」を提供開始
  • 2025/04/17 18:22:欧州為替:ドル・円は底堅い、一時143円台
  • 2025/04/17 18:15:日経平均テクニカル: 大幅反発、終値5日線上方に復帰
  • 2025/04/17 18:00:17日の香港市場概況:ハンセン1.6%高で反発、不動産セクターに買い
  • 2025/04/17 17:31:ZenmuTech---シーイーシーのCyber NEXTに「ZENMU Virtual Drive」をラインナップ
  • 2025/04/17 17:25:欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、不透明感でドル買い後退も株価にらみ
  • ■投資ニュース

  • 2025/04/18 03:35:[通貨オプション]OP売り、欧米祭日やリスク警戒感が後退
  • 「イベント投資」ランキング (3/28更新)

    バックナンバー

    中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)

    1. 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)
    2. イベントドリブン投資入門
    3. イベント投資倶楽部
    4. 会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件
    5. DVD 長期休暇イベントの検証とTOBの戦略的トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。