|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/07 13:54,
提供元: フィスコ
INPEX---大幅続落、原油先物価格の60ドル割れなどで
*13:54JST INPEX---大幅続落、原油先物価格の60ドル割れなどで
INPEX<1605>は大幅続落。原油相場の下落を受けて、原油高メリット銘柄として売りが優勢の展開に。先週末のNY原油先物相場では、先物5月限7.4%安の61.99ドルで通常取引を終了した。トランプ関税に伴う世界経済の減速が警戒され、需要減少の思惑が強まる形になっている。また、時間外取引では一時60ドル割れと一段安、サウジがアジア向け原油価格の引き下げを決めたことなどが材料視されているもよう。
《ST》
記事一覧
2025/04/10 13:10:ZOZO---売り先行、LYST社を買収も負担増の先行を警戒視
2025/04/10 13:09:7&iHD---大幅反発、自社株買い規模は想定以上との見方にも
2025/04/10 13:09:マニー---大幅続落、中国販売製品の自主回収発表をマイナス視
2025/04/10 13:06:アジャイル---急騰、暗号資産投資事業検討で暗号資産(ビットコイン)を試験的に購入
2025/04/10 13:05:東京為替:ドル・円はじり安、ドル買い後退で
2025/04/10 12:54:後場の日経平均は2522円高でスタート、楽天銀行や日立などが上昇
2025/04/10 12:52:cotta---急騰、自社株買い実施を好感
2025/04/10 12:41:エーアイ---反発、パナソニックコネクトのマルチモーダル音声認識ソフトウェアに音声認識システムが採用
2025/04/10 12:40:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は大幅反発、ファーストリテが1銘柄で約260円分押し上げ
2025/04/10 12:30:後場に注目すべき3つのポイント〜買戻し優勢で34000円台を回復
2025/04/10 12:15:東京為替:ドル・円は軟調、米金利にらみ
2025/04/10 12:11:買戻し優勢で34000円台を回復
2025/04/10 12:07:日経平均は大幅反発、買戻し優勢で34000円台を回復
2025/04/10 12:05:プログリット---2Qも2ケタ増収増益、営業利益進捗率は75%を達成
2025/04/10 12:03:いい生活---太陽地所が業務クラウドSaaSを基幹システムに採用
2025/04/10 12:02:ミガロHD---「クレイシアIDZ上野」投資用分譲住戸完売
2025/04/10 12:01:山田コンサルティンググループ---2025年3月期通期連結業績予想及び期末配当予想を修正
2025/04/10 12:00:キャスター---ベトナムに海外子会社を設立
2025/04/10 12:00:ベルシステム24ホールディングス---VOCマーケティングを成功へ導く「s.i.g.n.」を提供開始
2025/04/10 11:49:注目銘柄ダイジェスト(前場):川崎重、サイゼリヤ、Synsなど
|