トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/31 13:56, 提供元: フィスコ

ケイファーマ---難聴疾患に関する北里研究所との共同研究契約延長

*13:56JST ケイファーマ---難聴疾患に関する北里研究所との共同研究契約延長
ケイファーマ<4896>は28日、北里研究所との間で締結している難聴疾患に関する共同研究契約について、契約期間を2026年3月まで延長することを発表した。

同社と北里大学医学部の藤岡正人教授の研究グループは、ヒトiPS細胞由来の内耳細胞を用いた難聴モデルにおいて、特定化合物の新たな有効性に関する一定の成果を得た。今回の共同研究契約の延長により、企業治験の実施に向けた具体的なデータの取得と、治験開始に向けた研究開発戦略の構築を進めていく。

難聴は、特に高齢者での有病率が高く、補聴器や再生医療を含む治療のニーズが高まっている。同社は、共同研究を通じて、難聴を適応症とする医薬品の製造販売承認を目指し、実用化に向けた取り組みを加速させていく。
《ST》

記事一覧

  • 2025/04/02 10:23:ブレインパッド:21期連続増収・過去最高益を狙える状況、データ/AI活用に精通する国内有力企業
  • 2025/04/02 10:20:中国の新たな不安材料(2)【中国問題グローバル研究所】
  • 2025/04/02 10:13:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は3日ぶり反発、買い戻しが優勢
  • 2025/04/02 10:10:中国の新たな不安材料(1)【中国問題グローバル研究所】
  • 2025/04/02 09:49:出来高変化率ランキング(9時台)〜ペルセウス、Synsなどがランクイン
  • 2025/04/02 09:41:TOKAIホールディングス---連結子会社株式の追加取得による完全子会社化
  • 2025/04/02 09:38:リプロセル---大幅に4日ぶり反発、免疫拒絶リスクを削減するHLAノックアウトiPS細胞の販売開始
  • 2025/04/02 09:37:平田機工:世界の大手メーカーの生産設備を作る「工場をつくる工場」、次期中計の成長戦略と株主還元方針に注目
  • 2025/04/02 09:34:日経平均は126円高でスタート、SMCやファーストリテなどが上昇
  • 2025/04/02 09:32:前日に動いた銘柄 part2 フォーシーズ、インテグループ、キッズバイオなど
  • 2025/04/02 09:30:東京為替:ドルは149円台半ば近辺で下げ渋る展開
  • 2025/04/02 09:20:DELTA−P---大幅に3日ぶり反発、急性骨髄性白血病患者対象の治療薬「DFP-10917」で新規特許出願
  • 2025/04/02 09:12:個別銘柄戦略:コシダカHDやJIAなどに注目
  • 2025/04/02 09:11:日経平均は前日終値近辺、寄り後は下げに転じる
  • 2025/04/02 08:55:Syns---25日線突破からの一段高に期待
  • 2025/04/02 08:47:サイバーダイン、gumi◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/04/02 08:41:前場に注目すべき3つのポイント〜米政権による相互関税発動を控え様子見姿勢が強まる〜
  • 2025/04/02 08:35:gumi---調整一巡からのリバウンド狙いのスタンス
  • 2025/04/02 08:34:米政権による相互関税発動を控え様子見姿勢が強まる
  • 2025/04/02 08:28:4/2