携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 4月1日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/03/31 11:03, 提供元: フィスコ

プロHD Research Memo(3):顧客企業のDX戦略策定から実行・改善までを一気通貫で支援(1)

*11:03JST プロHD Research Memo(3):顧客企業のDX戦略策定から実行・改善までを一気通貫で支援(1)
■プロジェクトホールディングス<9246>の事業概要

1. 事業領域
同社グループは事業再編を進め、2024年12月期末現在は、持株会社である同社及び連結子会社3社((株)プロジェクトカンパニー、アルトワイズ、Dr.健康経営)の体制としている。

その結果、同社の下で、「デジタルトランスフォーメーション事業」はプロジェクトカンパニー、「DX×テクノロジー事業」はアルトワイズ、「DX×HR事業」はDr.健康経営が推進している。同社グループでは、事業会社においてデジタルを活用した事業開発や運用改善によりビジネスを拡大することをDXと捉え、3セグメントを通じて、DXに関わる業務支援サービスを提供しており、顧客企業のDX戦略策定から体制構築、システム開発、運用改善までを一気通貫で支援している。

デジタルトランスフォーメーション事業では、新規事業開発や既存事業変革などのコンサルティングサービス、自社モニターを活用したユーザーテストによりWebサイトやアプリのUI(Webサイトのデザインやフォント等のユーザーの視覚に触れる情報)やUX(ユーザーが製品・サービスから得られる体験)を評価するUIscopeサービスを手掛けている。2022年10月から開始したDX×テクノロジー事業では、エンジニア派遣によるシステム開発やソフトウェアテストのサービスを提供している。2023年4月より参入したDX×HR事業のヘルスケアサービスでは、産業医マッチングサービスを主軸に企業の健康経営を支援している。

2024年12月期のセグメント別の売上高の内訳を見ると、デジタルトランスフォーメーション事業が75.1%を占める同社の主力事業である。また、DX×テクノロジー事業が19.1%、DX×HR事業が5.9%と続いている。一方、全社費用(親会社の一般管理費)控除前のセグメント利益では、デジタルトランスフォーメーション事業が大半を稼いでおり、DX×HR事業も小幅の利益を計上した。一方、DX×テクノロジー事業では損失を計上したが、プロジェクトテクノロジーズをアルトワイズに統合後、エンジニアの働きやすい環境を打ち出すことで退職者数が減少し、加えて採用活動が好調に進捗したことでエンジニア数は増加傾向にあり、今後は利益に転じると期待される。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 国重 希)


《HN》

記事一覧

  • 2025/04/02 09:49:出来高変化率ランキング(9時台)〜ペルセウス、Synsなどがランクイン
  • 2025/04/02 09:41:TOKAIホールディングス---連結子会社株式の追加取得による完全子会社化
  • 2025/04/02 09:38:リプロセル---大幅に4日ぶり反発、免疫拒絶リスクを削減するHLAノックアウトiPS細胞の販売開始
  • 2025/04/02 09:37:平田機工:世界の大手メーカーの生産設備を作る「工場をつくる工場」、次期中計の成長戦略と株主還元方針に注目
  • 2025/04/02 09:34:日経平均は126円高でスタート、SMCやファーストリテなどが上昇
  • 2025/04/02 09:32:前日に動いた銘柄 part2 フォーシーズ、インテグループ、キッズバイオなど
  • 2025/04/02 09:30:東京為替:ドルは149円台半ば近辺で下げ渋る展開
  • 2025/04/02 09:20:DELTA−P---大幅に3日ぶり反発、急性骨髄性白血病患者対象の治療薬「DFP-10917」で新規特許出願
  • 2025/04/02 09:12:個別銘柄戦略:コシダカHDやJIAなどに注目
  • 2025/04/02 09:11:日経平均は前日終値近辺、寄り後は下げに転じる
  • 2025/04/02 08:55:Syns---25日線突破からの一段高に期待
  • 2025/04/02 08:47:サイバーダイン、gumi◆今日のフィスコ注目銘柄◆
  • 2025/04/02 08:41:前場に注目すべき3つのポイント〜米政権による相互関税発動を控え様子見姿勢が強まる〜
  • 2025/04/02 08:35:gumi---調整一巡からのリバウンド狙いのスタンス
  • 2025/04/02 08:34:米政権による相互関税発動を控え様子見姿勢が強まる
  • 2025/04/02 08:28:4/2
  • 2025/04/02 08:26:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがすみやかに拡大する可能性は低い見通し
  • 2025/04/02 08:25:買い戻し先行も、上値の重い展開が継続か
  • 2025/04/02 08:23:今日の為替市場ポイント:米国経済の減速を警戒してドルは伸び悩む可能性
  • 2025/04/02 08:05:東証グロース市場250指数先物見通し:上値の重い展開か
  • ■投資ニュース

  • 2025/04/02 09:49:出来高変化率ランキング(9時台)〜ペルセウス、Synsなどがランクイン
  • 「イベント投資」ランキング (3/28更新)

    バックナンバー

    中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)

    1. 中原圭介と岡村友哉の投資を学ぶ(オンライン講座)
    2. イベントドリブン投資入門
    3. イベント投資倶楽部
    4. 会社員をしつつ、株で元手40万から月250万ちょい稼いでいる件
    5. DVD 長期休暇イベントの検証とTOBの戦略的トレード


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。