携帯版 トレーダーズショップへようこそ。 国内送料無料 info@tradersshop.com
題名で    お買い物かごを見る   ご注文状況    ご利用方法  FAQ
このページの携帯版

新着 2月20日更新

■投資戦術

短期売買 デイトレード
スイングトレード
スキャルピング
システム売買
テクニカル
エリオット波動
フィボナッチ
一目均衡表
酒田五法
トレンドフォロー
逆張り
アノマリー 裁量
ファンダメンタル
成長株 決算書 FAI
サヤ取り 資金管理
心理 行動心理学
危機 占星術 格言

■対象市場・商品

オプション 225先物
FX (為替) CFD
商品先物 ゴールド
中国株 海外投資
不動産投資
ポーカー

■人物

相場師朗 石原順
岩本祐介 たけぞう
日経OP売坊
結喜たろう
W・バフェット
W・D・ギャン
B・グレアム
R・A・メリマン
W・J・オニール
ジム・ロジャーズ
ラリー・ウィリアムズ

■製品・サービス

カレンダー New!
セミナー DVD CD
メタトレーダー (MT4)
ソフトウェア レポート
雑誌 定期購読
小説・読み物
漫画 ゲーム 場帳
オーディオブック
 聞くには
アウトレット 9割引

■その他

新着 初心者向き
信用取引
金融工学
他店で入手困難
ブルベアグッズ

トップページ
電子メール
事務所のご案内
法定表示等
a@panrolling.com

フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/02/18 19:31, 提供元: フィスコ

極東貿易---3Qは2ケタ増収・大幅増益、通期予想の上方修正を発表

*19:31JST 極東貿易---3Qは2ケタ増収・大幅増益、通期予想の上方修正を発表
極東貿易<8093>は13日、2025年3月期第3四半期(24年4月-12月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比13.5%増の350.97億円、営業利益が同145.8%増の14.33億円、経常利益が同81.1%増の16.90億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同365.1%増の32.01億円となった。2024年10月1日付で三幸商会の株式を取得し、連結子会社とした。これに伴い、2024年12月期において、負ののれん発生益21.32億円を特別利益として計上した。

産業設備関連部門の売上高は95.73億円(前年同期比18.52億円増)、セグメント利益は6.99億円(同8.86億円増)となった。産業インフラ関連事業は、国内鉄鋼・化学プラント向け設備等の事業、地震・振動計測機器が好調に推移し、海外プラント向け機器事業も引き続き好調を維持した。資源・計測機関連事業においても、海洋探査などの資源開発機器事業、および防衛関連事業が好調に推移した。

産業素材関連部門の売上高は119.72億円(前年同期比22.72億円増)、セグメント利益は0.64億円(同0.87億円減)となった。食品用副資材等の輸入商材が為替の影響により低調に推移したが、機能素材関連事業は、自動車部品用樹脂・塗料が堅調な米国経済を背景に北米向けに好調に推移した。また、2024年10月に全株式を取得し連結子会社化した三幸商会の業績が寄与した。しかし、子会社株式取得に伴うアドバイザリー費用などを計上した。

機械部品関連部門の売上高は144.18億円(前年同期比2.17億円増)、セグメント利益は6.75億円(同0.59億円増)となった。精密ファスナー(ねじ類)関連事業は、主に産業機械および建設機械向けの需要が落ち込み、前年同期に比べやや低調に推移したが、特殊スプリング関連事業の収益性が構造改革などにより改善した。

2025年3月期通期の連結業績予想については、同日、業績予想の上方修正を発表した。売上高が前期比18.0%増(前回予想比13.2%増)の515.00億円、営業利益が同52.8%増(同41.7%増)の17.00億円、経常利益が同34.5%増(同33.3%増)の20.00億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同202.6%増(同191.7%増)の35.00億円としている。





《NH》

記事一覧

  • 2025/02/21 01:04:【市場反応】米1月景気先行指数は3カ月ぶりのマイナス、ドル売り優勢
  • 2025/02/21 00:33:NY外為:リスクオフ、ウクライナ停戦期待が後退
  • 2025/02/20 23:00:【市場反応】米2月フィリー連銀製造業景況指数/先週分新規失業保険申請件数、ドル売り優勢
  • 2025/02/20 19:59:欧州為替:ドル・円は失速、円買い圧力継続
  • 2025/02/20 19:52:東証グロ−ス指数は続落、強弱材料混在し方向感定まらず
  • 2025/02/20 19:18:欧州為替:ドル・円は戻りが鈍い、150円台は維持
  • 2025/02/20 19:14:クオールホールディングス---株主優待制度の変更(保有株数の要件緩和)に関するお知らせ
  • 2025/02/20 19:13:サークレイス---カルビー、海外人事業務効率化のため「AGAVE 海外給与計算」を採用
  • 2025/02/20 19:12:コレックホールディングス---大阪ガスマーケティングと業務提携契約を締結
  • 2025/02/20 19:11:ミロク情報サービス---インボイスチェーン分科会、商取引標準化に向けた基本案を報告書で公表
  • 2025/02/20 19:11:ミガロHD---伊藤忠都市開発のクレヴィアリグゼ西馬込に顔認証プラットフォーム「FreeiD」を導入
  • 2025/02/20 18:21:紀文食品 Research Memo:2025年3月期第3四半期は増収減益も通期は期初予想通り着地へ
  • 2025/02/20 18:12:ラクトJPN Research Memo(12):2024年11月期は前期比32.0円増配の80.0円に上方修正
  • 2025/02/20 18:11:ラクトJPN Research Memo(11):乳製品専門商社から複合型食品企業への進化を目指す(3)
  • 2025/02/20 18:10:ラクトJPN Research Memo(10):乳製品専門商社から複合型食品企業への進化を目指す(2)
  • 2025/02/20 18:08:20日の香港市場概況: ハンセン1.6%安で続落、テック指数は3.0%下落
  • 2025/02/20 18:09:ラクトJPN Research Memo(9):乳製品専門商社から複合型食品企業への進化を目指す(1)
  • 2025/02/20 18:08:欧州為替:ドル・円は底堅い、150円台を維持
  • 2025/02/20 18:08:ラクトJPN Research Memo(8):2025年11月期の売上高、利益も過去最高の更新を見込む
  • 2025/02/20 18:07:ラクトJPN Research Memo(7):全部門の販売数量が前期を上回り、過去最高の売上高、利益を更新(3)
  • ■投資ニュース

  • 2025/02/21 01:04:【市場反応】米1月景気先行指数は3カ月ぶりのマイナス、ドル売り優勢
  • 投資戦略フェア2025 人気講演ランキング (2/18更新)

    バックナンバー

    STF/ussi「50億円かせいだSTFさん登場!」

    1. STF/ussi「50億円かせいだSTFさん登場!」
    2. 井村俊哉「アルファを追求せよ!日本株投資戦略」
    3. エミン・ユルマズ「世界経済と市場の未来予測」
    4. 「馬渕磨理子の資産形成クラブ」
    5. 桐谷広人「新NISAを活用して優待&配当で暮らす」


    ■特集

    総合ランキング
    DVDランキング
    オススメの一冊
    無料メールマガジン
    読者の御意見
    用語解説
    投資のススメ
    著者の投資コラム 携帯待受画面
    シカゴ絵日記

    カタログ: PDF (24MB) Updated!
    紙のカタログ請求

    提携プログラム
     ウェブサイト、ブログを
      お持ちの方、紹介料率
      最大20%!


    オーディオブック無料視聴

    Podcast RSS配信

    ポッドキャスティングの受信ソフトにこのバナーのアドレスを登録すると、新しいオーディオブックが更新された時に自動でダウンロードされ、より便利にお楽しみいただけます。このアイコンをiTunesにドラッグ&ドロップすると自動的に登録されます。