|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/02/05 15:54,
提供元: フィスコ
ムサシ---3Qは2ケタ増収・大幅な増益、金融汎用・選挙システム機材が順調に推移
*15:54JST ムサシ---3Qは2ケタ増収・大幅な増益、金融汎用・選挙システム機材が順調に推移
ムサシ<7521>は4日、2025年3月期第3四半期(24年4月-12月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比14.4%増の282.31億円、営業利益が同216.9%増の28.35億円、経常利益が同357.5%増の42.22億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同434.7%増の30.94億円となった。
情報・印刷・産業システム機材のうち、情報・産業システム機材では、業務用ろ過フィルターの販売が、半導体や精密電子機器向けとして順調に推移したほか、飲料向けの販売も好調に推移した。また、工業用検査機材の販売も点検業務の需要増加やデジタル機器の更新需要を取り込み増加した。一方、文書のデジタル化事業は官公庁・自治体からの受注が若干低調に推移した。印刷システム機材は、印刷材料の販売が若干低調に推移したほか、機器の販売も需要低迷の影響で落ち込んだ。
金融汎用・選挙システム機材のうち、金融汎用システム機材は、貨幣処理機器の新貨幣対応による更新需要が金融機関や運輸業界向けに、伸長した。また金融機関の集中部門向けシステム機器の販売も順調に推移した。選挙システム機材は、東京都知事選挙をはじめ各地方選挙向けに選挙機器や投開票管理システムの販売が順調だったほか、10月に衆議院選挙が実施されたことにより同選挙向け機材販売が好調に推移した。また、システム販売やサポート業務の受注も伸長した。
紙・紙加工品は、医薬品や化粧品向け紙器用板紙などの販売が順調に推移したが、印刷用紙や情報用紙の販売が若干低調に推移した。
不動産賃貸業、リース事業等は堅調に推移した。
2025年3月期通期については、売上高が前期比14.7%増の380.20億円、営業利益が同116.0%増の23.27億円、経常利益が同225.6%増の36.57億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同235.8%増の25.79億円とする10月29日に上方修正した連結業績予想を据え置いている。
《ST》
記事一覧
2025/02/05 18:25:イー・ガーディアン---1Q増収増益、ソーシャルサポートが順調に推移
2025/02/05 18:15:欧州為替:ドル・円は152円台、ドル売り・円買いで
2025/02/05 18:07:5日の香港市場概況:ハンセン0.9%安で反落、AI関連に利食い売り
2025/02/05 18:00:欧米為替見通し:ドル・円は底堅い値動きか、米中協議や米経済指標を注視
2025/02/05 17:57:日経平均テクニカル:小幅続伸、連日の25日線割れ
2025/02/05 17:48:5日の中国本土市場概況:上海総合0.7%安で続落、ハイテク株は逆行高
2025/02/05 17:12:東京為替:ドル・円は大幅安、円買い継続で
2025/02/05 17:05:東証グロ−ス指数は続伸、追加利上げ前倒し観測あるが下値の堅い展開
2025/02/05 16:35:日経VI:低下、株価の下値堅く警戒感は緩和
2025/02/05 16:31:円高進行が重荷になるなか決算を手掛かりとした物色【クロージング】
2025/02/05 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:短期資金の流入もあり反発
2025/02/05 16:23:エフ・コード---Ciel Zero社の株式取得(子会社化)について発表
2025/02/05 16:21:東京為替:ドル・円は軟調、円買いは継続
2025/02/05 16:11:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅続伸、バンナムHDやソフトバンクGが2銘柄で約81円分押し上げ
2025/02/05 16:00:日経平均は小幅続伸、早期利上げ観測に伴う円高進行が重し
2025/02/05 15:57:芙蓉総合リース---スペインの太陽光発電事業向けに資金提供を行うプロジェクトファイナンス契約を締結
2025/02/05 15:57:東精密、イリソ電子、イビデンなど
2025/02/05 15:55:芙蓉総合リース---英国の陸上風力発電事業に出資契約を締結
2025/02/05 15:54:芙蓉総合リース---第一交通産業と中古EVタクシー活用と使用済みバッテリー再利用に着手
2025/02/05 15:54:ムサシ---3Qは2ケタ増収・大幅な増益、金融汎用・選挙システム機材が順調に推移
|