|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/14 09:05,
提供元: フィスコ
日経平均は873円安、寄り後は下げ幅拡大
*09:05JST 日経平均は873円安、寄り後は下げ幅拡大
日経平均は873円安(9時5分現在)。今日の東京株式市場は売りが先行した。昨日の米株式市場で主要指数が大幅に下落したことが東京市場の株価の重しとなった。中でも、ハイテク株比率が高いナスダック総合指数が2.29%下落、主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が3.72%下落と、ダウ平均(1.65%下落)と比べ下落率が大きく、東京市場でハイテク株や半導体関連株の株価を抑える要因となった。また、外為市場で1ドル=154円60銭台と、昨日15時30分頃と比べ30銭ほど円高・ドル安に振れたことが東京市場で輸出株などの買い手控え要因となった。さらに、来週19日発表予定の米エヌビディアの8-10月期決算を確認したいとして積極的な買いを見送る向きもあった。一方、国内主要企業の4-9月期決算発表が今日まで続き、好決算・好業績銘柄への物色意欲が引き続き株価支援要因となったが、寄付き段階では売りが優勢だった。なお、今日は株価指数先物オプション11月物の特別清算指数(SQ)算出日となる。日本時間の今日午前に、10月の中国70都市の新築住宅価格動向、10月の中国小売売上高、10月の中国工業生産高などが発表される。寄り後、日経平均は下げ幅を拡大している。
《SK》
記事一覧
2025/11/14 10:34:イノベーションHD---26年3月期の連結業績予想を上方修正、併せて増配を発表
2025/11/14 10:32:イノベーションHD---2Q決算は経常利益54%増の大幅増益、同時に上方修正と増配も発表
2025/11/14 10:31:CCT---ストップ高、自社株買い実施を発表
2025/11/14 10:30:ディーエムソリューションズ---株主優待制度の変更(拡充)
2025/11/14 10:20:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は小幅続落、欧米株安や米利下げ期待の後退で
2025/11/14 09:53:アイキューブド---急騰、26年6月期第1四半期の業績を好感
2025/11/14 09:35:日経平均は514円安でスタート、古河電工や三井E&Sなどが下落
2025/11/14 09:20:東京為替:米国株安を意識したドル売り・円買いは一巡か
2025/11/14 09:10:個別銘柄戦略:GMOインタやサイボウズに注目
2025/11/14 09:05:日経平均は873円安、寄り後は下げ幅拡大
2025/11/14 08:58:ニトリHD、イノベHD◆今日のフィスコ注目銘柄◆
2025/11/14 08:54:前場に注目すべき3つのポイント〜バリュー株など内需系を中心に出遅れ修正〜
2025/11/14 08:40:バリュー株など内需系を中心に出遅れ修正
2025/11/14 08:35:11/14
2025/11/14 08:32:奥村組---昨年3月高値の5340円が射程に
2025/11/14 08:31:PBシステムズ--- 26年9月期は増収大幅増益で復調計画、中間配当も導入
2025/11/14 08:26:イノベHD---25日線を支持線に変える
2025/11/14 08:25:米国株の大幅安を受けて売り優勢に
2025/11/14 08:10:今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに強まる可能性は低いと予想
2025/11/14 08:07:米国株式市場は大幅下落、利下げ期待後退(13日)
|