|
|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/13 13:52,
提供元: フィスコ
日経平均は182円高、ダウ平均先物底堅く安心感に
*13:52JST 日経平均は182円高、ダウ平均先物底堅く安心感に
日経平均は182円高(13時50分現在)。日経平均寄与度では、アドバンテスト<6857>、エムスリー<2413>、東エレク<8035>などがプラス寄与上位となっており、一方、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、テルモ<4543>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、非鉄金属、電気・ガス業、証券商品先物、その他金融業、ゴム製品が値上がり率上位、情報・通信業、金属製品、その他製品、精密機器、不動産業が値下がり率上位となっている。
日経平均は底堅く推移している。これまで日本株高を先導してきた一部の半導体関連株や人工知能(AI)関連株から、バリュー株や出遅れ株、好業績株に物色対象は広がりを見せており、相場の腰が強くなっているとの見方がある。また、ダウ平均先物が時間外取引で底堅く推移していることも東京市場で安心感となっているようだ。
《SK》
記事一覧
2025/11/13 15:33:日経平均大引け:前日比218.52円高の51281.83円
2025/11/13 15:30:LIFULL---大幅反落、今期の大幅減益見通しを売り材料視
2025/11/13 15:24:ハークスレイ---2Qは前年比+20%の増収、全事業部門で増収を達成。EBITDAは+19%
2025/11/13 15:23:フォーバル---2Qは売上高横ばいなるも、人的資本経営セグメントが2ケタ増収増益
2025/11/13 15:21:ダイナミックマッププラットフォーム---慶應義塾大学とダイナミックマップの社会実装に向けた共同研究契約を締結
2025/11/13 15:16:フルハシEPO---株主優待制度の導入
2025/11/13 15:15:フルハシEPO---2Q増収・営業利益増益、バイオマテリアル事業・資源循環事業の売上高が順調に伸長
2025/11/13 15:13:ケイファーマ---3QはiPS創薬事業において検証的治験(第III相試験)への準備を推進
2025/11/13 15:11:マイクロアド---子会社UNIVERSE PULSE、TikTok LIVEで総合情報バラエティ番組「推しコマ!」を開始
2025/11/13 15:09:東京為替:ドル・円は底堅い、円売り地合い継続
2025/11/13 15:07:DAIKO XTECH---2Q(7-9月期)は売上総利益・営業利益が大幅改善
2025/11/13 14:58:出来高変化率ランキング(14時台)〜テクニスコ、デクセリアルズなどがランクイン
2025/11/13 14:57:ハークスレイ---剰余金の配当(中間配当、前年比で増配)
2025/11/13 14:57:城南進学研究社---2Q増収・大幅な増益、記念配当の実施を発表
2025/11/13 14:53:日経平均は118円高、引き続き主要企業の決算に関心
2025/11/13 14:52:東京為替:ドル・円はやや値を戻す、日本株にらみ
2025/11/13 14:51:トヨクモ---Toyokumo kintoneApp認証、利用者100万人突破
2025/11/13 14:48:オーハシテクニカ---株式分割、配当予想の修正、および株主優待制度の取り扱い
2025/11/13 14:47:オーハシテクニカ---2Q純利益が大幅増、売上総利益率の改善と経費の削減を推進
2025/11/13 14:45:オーハシテクニカ---配当方針の追加(累進配当)
|