| 
 
  | 
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/11/04 08:08,
提供元: フィスコ
 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想
*08:08JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想 
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。その後、0.9536(2022/09/28)まで反落したが、2024年にかけて1.1ドル台まで戻している。ユーロ・円は英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後137円50銭(2018/2/2)まで買われたあと、長期間伸び悩んだが、日欧金利差の拡大や円安・ドル高の進行、高市氏の自民総裁就任を受けて178円23銭(2025/10/27)まで一段高となった。欧州中央銀行(ECB)は金融政策の今後の方向性について明示していないが、日本銀行は追加利上げに引き続き慎重であるため、リスク回避的なユーロ売り・円買いがただちに拡大する可能性は低いと予想される。 
 
【ユーロ売り要因】 
・欧州の政治不安 
・米長期金利の高止まり 
・ウクライナ戦争の継続 
 
【ユーロ買い要因】 
・日欧金利差の維持 
・ウクライナ戦争の終結期待 
・米政府機関の一部閉鎖 
 
 
《CS》 
記事一覧
2025/11/04 15:17:マイクロアド---IP mixer、ANYCOLOR社所属のVTuberと台湾スマホケースブランドのコラボ商品を発売
2025/11/04 15:10:富士紡ホールディングス---2Q増収・2ケタ増益、通期連結業績予想の上方修正に加えて期末配当金の増配を発表
2025/11/04 15:09:フィード・ワン---2Q減収なるも、水産飼料事業・食品事業の利益が順調に推移
2025/11/04 15:07:コレックホールディングス---流通株式比率向上を目的とした大株主による株式の処分
2025/11/04 15:05:ウェーブロックHD---WHDによる同社株式に対する公開買付けに関する賛同の意見表明及び応募の推奨
2025/11/04 14:58:東京為替:ドル・円はじり安、株安にらみ円買い
2025/11/04 14:54:クロスキャット---「SBI Venture Fund2023投資事業」に出資
2025/11/04 14:53:出来高変化率ランキング(14時台)〜ジグザグ、伊勢化などがランクイン
2025/11/04 14:52:コカBJH---買い優勢、コスト低減により通期事業利益予想を上方修正
2025/11/04 14:52:日経平均は608円安、主要企業の決算に関心
2025/11/04 14:52:クロスキャット---経済産業省が定める「DX認定事業者」認定を更新
2025/11/04 14:50:イチネンホールディングス---業績予想の修正
2025/11/04 14:49:サンワテクノス---2Q売上高前年並み、日本国内の売上高は順調に増加
2025/11/04 14:47:ミロク情報サービス---2Q増収増益、システム導入契約売上高・サービス収入ともに伸長
2025/11/04 14:45:NECキャピタルソリューション---2Q増収・純利益2ケタ増、リース事業の売上高・利益ともに順調に推移
2025/11/04 14:45:インテリックス---「アセットシェアリング札幌II」完売
2025/11/04 14:37:アートネイチャー---2Q増収・2ケタ増益、全てのセグメントで売上高が伸長
2025/11/04 14:33:サスメド---杏林製薬とデジタル治療アプリの共同研究開発・販売で覚書締結
2025/11/04 14:31:ZETA---清水亮氏がLAMBDAのEVP CAIOに就任
2025/11/04 14:24:出来高変化率ランキング(13時台)〜アルプスアル、大平金などがランクイン
 |