|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/23 16:07,
提供元: フィスコ
東証業種別ランキング:鉱業が上昇率トップ
*16:07JST 東証業種別ランキング:鉱業が上昇率トップ
鉱業が上昇率トップ。そのほか不動産業、石油・石炭製品、パルプ・紙、水産・農林業なども上昇。一方、情報・通信業が下落率トップ。そのほか証券業、電気機器、その他 金融業、サービス業なども下落。
業種名/現在値/前日比(%)
1. 不動産業 / 1,402.25 / -0.87
2. 空運業 / 286.58 / -1.23
3. 保険業 / 964.09 / -1.29
4. 輸送用機器 / 2,571.39 / -1.60
5. 小売業 / 1,120.88 / -1.63
6. 情報・通信業 / 3,614.17 / -1.64
7. 医薬品 / 2,673.45 / -1.67
8. 銀行業 / 138.52 / -1.84
9. ゴム製品 / 2,978.42 / -1.87
10. その他製品 / 2,741.62 / -1.88
11. 精密機器 / 6,441.18 / -1.90
12. 食料品 / 1,669.4 / -1.93
13. その他金融業 / 562.27 / -2.13
14. 建設業 / 1,053.17 / -2.24
15. 化学工業 / 1,851.02 / -2.27
16. 鉄鋼 / 397.32 / -2.27
17. 陸運業 / 2,191.41 / -2.43
18. ガラス・土石製品 / 954.88 / -2.48
19. 機械 / 1,662.72 / -2.48
20. 非鉄金属 / 843.1 / -2.48
21. 金属製品 / 999.44 / -2.50
22. 電力・ガス業 / 400.3 / -2.53
23. 卸売業 / 1,450.23 / -2.54
24. サービス業 / 2,090.6 / -2.60
25. 電気機器 / 2,185.27 / -2.64
26. 証券業 / 285.83 / -2.67
27. パルプ・紙 / 494.8 / -2.69
28. 水産・農林業 / 545.51 / -2.70
29. 海運業 / 246.76 / -2.85
30. 繊維業 / 608.88 / -3.43
31. 鉱業 / 268.92 / -3.62
32. 倉庫・運輸関連業 / 1,588.28 / -3.75
33. 石油・石炭製品 / 1,103.55 / -4.37
《CS》
記事一覧
2025/10/23 20:06:欧州為替:ドル・円は高値付近、材料難で小動き
2025/10/23 19:12:欧州為替:ドル・円は伸び悩み、米金利高続く
2025/10/23 18:54:L is B---IU BIM STUDIOの株式取得(子会社化)および資金借入
2025/10/23 18:51:ミガロホールディングス---エンジニア発信の新AIメディア「AXiS」を立ち上げ
2025/10/23 18:49:ミガロホールディングス---プロパティエージェントがコーポレートサイトを全面リニューアル
2025/10/23 18:47:ミガロホールディングス---Rimple’s Selection#109 募集総額323.5%の1.22億円の応募
2025/10/23 18:38:23日の香港市場概況:ハンセン指数は強含み
2025/10/23 18:31:ジャパンマテリアル:半導体ライフラインを支える黒子企業、ラピダスやTSMC熊本工場などで次なる成長局面へ
2025/10/23 18:29:ジャパンマテリアル:半導体ライフラインを支える黒子企業、ラピダスやTSMC熊本工場などで次なる成長局面へ
2025/10/23 18:25:欧州為替:ドル・円は高値もみ合い、米金利高・ドル高の流れ
2025/10/23 18:15:日経平均テクニカル: 続落、陰線で終値5日線割れ
2025/10/23 18:02:和井田製作所:ニッチトップを貫く精密研削盤メーカー、PBR0.5倍台かつ配当利回り3.8%超え
2025/10/23 17:27:23日の中国本土市場概況:上海総合指数は小幅高
2025/10/23 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、明日の米インフレ指標を見極め
2025/10/23 17:15:東京為替:ドル・円は堅調、円売り再開で
2025/10/23 17:12:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅続落、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約394円分押し下げ
2025/10/23 16:52:日経平均は続落、ハイテク株売り続く
2025/10/23 16:51:アドソル、住友重、平河ヒューテなど
2025/10/23 16:47:東証グロ−ス指数は大幅に4日ぶり反落、買い材料乏しく戻り売り優勢
2025/10/23 16:42:米中対立を警戒も高市政権を期待した物色意欲は強い【クロージング】
|