トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/10/20 08:05, 提供元: フィスコ

東証グロース市場250指数先物見通し:上値の重い展開か

*08:05JST 東証グロース市場250指数先物見通し:上値の重い展開か
本日の東証グロース市場250指数先物は、上値の重い展開となりそうだ。先週末のダウ平均は238.37ドル高の46190.61ドル、ナスダックは117.44pt高の22679.98ptで取引を終了した。トランプ大統領がインタビューで対中通商交渉に前向きな姿勢を示したため警戒感が後退し、寄り付き後、上昇。また、一部地銀決算が予想を上回ったため、信用不安が後退し、終日買戻しが続いた。さらに、トランプ大統領がウクライナのゼレンスキー大統領との会見での質疑応答で対中協議に楽観的な見解を再表明したため合意期待に終盤にかけ相場は一段高となり、終了。上昇した米株市場を横目に、本日の東証グロース市場250指数先物は、上値の重い展開となりそうだ。米株高に加え、夜間取引の上昇が追い風となりそうなものの、直近安値を割り込んだことで、売り圧力が高まりそうだ。グロース市場固有の悪材料は観測されないが、新興市場物色の動きは停滞しており、下値模索となる可能性もある。バイオベンチャーや宇宙ベンチャーといった、個人投資家人気の高い銘柄の浮上など、きっかけを待ちたい。なお、夜間取引の東証グロース市場250指数先物は前営業日日中終値比7pt高の707ptで終えている。上値のメドは715pt、下値のメドは695ptとする。


《SK》

記事一覧

  • 2025/10/20 12:05:井関農 Research Memo(5):2027年12月期までに75億円以上の営業利益を積み上げる
  • 2025/10/20 12:04:井関農 Research Memo(4):強みは「技術力」「営農提案・サポート力」「連携によるイノベーション」
  • 2025/10/20 12:03:井関農 Research Memo(3):ホビーからプロ向けまで幅広くラインナップ
  • 2025/10/20 12:02:井関農 Research Memo(2):農業機械の総合専業メーカー
  • 2025/10/20 12:01:井関農 Research Memo(1):プロジェクトZが好進捗、2025年12月期の通期予想を上方修正
  • 2025/10/20 12:00:注目銘柄ダイジェスト(前場):アンビス、アステリア、PRISMBioなど
  • 2025/10/20 12:00:クリーク・アンド・リバー社---人と生成AIが協働する業務フロー構築を目指す〜AI利用に向け、概念検証を開始
  • 2025/10/20 11:41:概況からBRICsを知ろう ブラジル株式市場は強含み
  • 2025/10/20 11:33:安永---ストップ高買い気配、業績・配当予想を上方修正へ
  • 2025/10/20 11:19:JFEホールディングス:足元は減収も中長期成長への布石着々、配当利回り4%越えで再評価余地大
  • 2025/10/20 11:09:セグエ Research Memo(9):配当性向50%程度を基準に、2025年12月期も増配を予定
  • 2025/10/20 11:08:セグエ Research Memo(8):長期ビジョンの達成に向けて、中期経営計画を推進(2)
  • 2025/10/20 11:07:アスクル---大幅続落、ランサムウェアでシステム障害と伝わり
  • 2025/10/20 11:07:セグエ Research Memo(7):長期ビジョンの達成に向けて、中期経営計画を推進(1)
  • 2025/10/20 11:06:アンビス---大幅続落、業績下方修正で減益幅拡大へ
  • 2025/10/20 11:06:セグエ Research Memo(6):2025年12月期は中間期業績進捗と超大型案件受注で、通期業績予想を上方修正
  • 2025/10/20 11:05:セグエ Research Memo(5):2025年12月期中間期の業績は好調に推移
  • 2025/10/20 11:04:セグエ Research Memo(4):VAD、システムインテグレーション、自社開発、海外の4事業を展開(2)
  • 2025/10/20 11:03:セグエ Research Memo(3):VAD、システムインテグレーション、自社開発、海外の4事業を展開(1)
  • 2025/10/20 11:02:セグエ Research Memo(2):セキュリティとITインフラ専門の企業グループ