|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/10/07 08:05,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物見通し:出遅れ修正の動きか
*08:05JST 東証グロース市場250指数先物見通し:出遅れ修正の動きか
本日の東証グロース市場250指数先物は、出遅れ修正の動きとなりそうだ。前日6日のダウ平均は63.31ドル安の46694.97ドル、ナスダックは161.16pt高の22941.67ptで取引を終了した。オープンAIとAMD半導体契約などが好感されハイテクセクターを押し上げ、寄り付き後、上昇。金利の上昇や高値警戒感にダウは下落に転じた。人工知能(AI)関連事業への期待感が根強く、ナスダックは終日堅調に推移し過去最高値を更新。まちまちで終了した。まちまちだった米株市場を横目に、本日の東証グロース市場250指数先物は出遅れ修正の動きとなりそうだ。日経平均株価が連日で最高値を更新する中で大きく出遅れており、ローテーション的な物色が意識される。大阪大の坂口特任教授が「制御性T細胞」でノーベル生理学・医学賞を受賞したことから、不人気だったバイオベンチャー株が見直される可能性もあり、日足パラボリックが陽転(753pt)後の買い加速も視野に入れたい。なお、夜間取引の東証グロース市場250指数先物は前営業日日中終値比2pt高の750ptで終えている。上値のメドは765pt、下値のメドは745ptとする。
《SK》
記事一覧
2025/10/07 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米不透明感も日本の積極財政を警戒
2025/10/07 17:12:東京為替:ドル・円は小じっかり、午後は150円70銭台に浮上
2025/10/07 16:53:ホリイフードサービス---楽天市場にて「クウルジャパン」を出店開始
2025/10/07 16:49:東証グロ−ス指数は小幅に3日続伸、強弱材料混在し方向感定まらず
2025/10/07 16:43:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は小幅に4日続伸、ソフトバンクGやアドバンテストが2銘柄で約77円分押し上げ
2025/10/07 16:36:高市トレード継続も大幅上昇の反動から利食いの動き【クロージング】
2025/10/07 16:35:日経VI:低下、株価落ち着いた値動きで高値警戒感はやや緩和
2025/10/07 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:戻り待ちの売りと短期過熱感で3日ぶり反落
2025/10/07 16:11:東京為替:ドル・円は高値圏、米金利高でドル買い
2025/10/07 16:08:新興市場銘柄ダイジェスト:キッズバイオは反発、ジャパニアスが反落
2025/10/07 16:06:日経平均は小幅続伸、高市政権への期待感などから連日最高値更新
2025/10/07 16:04:東証業種別ランキング:鉄鋼が上昇率トップ
2025/10/07 16:02:ケア21、太洋テクノ、ネクステージなど
2025/10/07 15:46:10月7日本国債市場:債券先物は135円87銭で取引終了
2025/10/07 15:33:日経平均大引け:前日比6.12円高の47950.88円
2025/10/07 15:29:ケア21---大幅続伸、介護関連にも高市政策期待
2025/10/07 15:17:東京為替:ドル・円は高値圏、ドル買い継続
2025/10/07 14:50:出来高変化率ランキング(14時台)〜ジースリーHD、カイオムなどがランクイン
2025/10/07 14:47:東京為替:ドル・円は小高い、ドル買い再開
2025/10/07 14:28:インテリックス---1Qは2ケタ増収、リノベーション事業分野では売上高・利益ともに順調に推移
|