トップ ・ かごを見る ・
ご注文状況
・ このページのPC版
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/08/04 14:04,
提供元: フィスコ
米国株見通し:底堅い値動きか、ハト派当局者のFOMC入りに期待
*14:04JST 米国株見通し:底堅い値動きか、ハト派当局者のFOMC入りに期待
(13時30分現在)
S&P500先物 6,287.00(+22.50)
ナスダック100先物 22,978.00(+94.25)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は堅調、NYダウ先物は135ドル高。米金利は戻りが鈍く、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ。
1日の主要3指数は続落。ナスダックは2日連続、S&Pは3日連続で下げ、ダウは542ドル安の43588ドルと5日間で1300ドル超の下落を記録した。この日注目された雇用統計は非農業部門雇用者数と失業率の悪化、ISM製造豪景況指数も低調で経済の不透明感が深まると、利益確定や持ち高調整の売りが相場を圧迫。業績拡大のアップルは強含んだものの、消費や景気敏感を中心に売りが加速した。ただ、終盤は押し目買いが入り相場を支えた。
本日は底堅い値動きか。重要イベントは予定されておらず、全般的に動意は薄いだろう。前週末の雇用統計で前月分の大幅下方修正がクローズアップされ、連邦準備制度理事会(FRB)の9月利下げを確実視されている。また、ハト派寄り当局者の連邦公開市場委員会(FOMC)メンバー入りの期待も広がり、全般的に買いやすい展開となりそうだ。一方、決算発表がピークを迎えるなか、1日の急落が調整となり、好業績銘柄への買いが相場を支えるとみる。
。
《TY》
記事一覧
2025/08/05 03:35:[通貨オプション]R/R、円コール買い強まる
2025/08/05 02:56:BTC安値から回復、ストラテジーの大口の買い、リスク資産買戻しも【フィスコ・暗号資産速報】
2025/08/05 02:58:NY外為:BTC安値から回復、ストラテジーの大口の買い、リスク資産買戻しも
2025/08/05 00:23:NY外為:ドル売り一服、米長期金利が下げ止まり
2025/08/04 23:49:【市場反応】米6月製造業受注/耐久財受注確定値、ドル続落
2025/08/04 22:36:NY外為:ドル一段安、米9月利下げ観測強まる
2025/08/04 20:00:欧州為替:ドル・円はじり安、戻り売りで軟調
2025/08/04 18:17:欧州為替:ドル・円は失速、再び147円台
2025/08/04 18:15:日経平均テクニカル: 大幅続落、パラボリック陰転
2025/08/04 18:01:4日の香港市場概況: ハンセン0.9%高で5日ぶり反発、半導体セクターに買い
2025/08/04 17:52:明豊エンタープライズ---2025年7月の月次仕入及び販売
2025/08/04 17:51:ミガロホールディングス---えんホールディングスの「エンクレスト博多EXCEED」に「FreeiD」導入
2025/08/04 17:50:True Data---広告用購買データをSMNが提供するデジタルマーケティングサービスに連携開始
2025/08/04 17:41:コカBJH、日東紡、大塚商会など(訂正)
2025/08/04 17:26:東京為替:ドル・円はしっかり、買戻し主導で__NEW_LINE__
2025/08/04 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は底堅い値動きか、米9月利下げ観測で戻りは鈍い
2025/08/04 16:55:東証グロ−ス指数は小幅に4日続伸、主力市場よりも強さを見せたが上値は重い
2025/08/04 16:50:雇用情勢は悪化しているものの、米金融当局はインフレ持続を引き続き警戒
2025/08/04 16:50:4日の中国本土市場概況:上海総合0.7%高で3日ぶりに反発、銀行株に買い
2025/08/04 16:46:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は大幅続落、ファーストリテとリクルートHDの2銘柄で約164円押し下げ