|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/29 22:32,
提供元: フィスコ
【市場反応】米5月FHFA住宅価格指数/S&P都市住宅価格指数/6月前渡商品貿易収支、ドル一段高
*22:32JST 【市場反応】米5月FHFA住宅価格指数/S&P都市住宅価格指数/6月前渡商品貿易収支、ドル一段高
米連邦住宅金融庁(FHFA)が発表した5月FHFA住宅価格指数は前月比―0.2%と予想通り4月−0.3%から改善した。ただ、2カ月連続のマイナス。また、米5月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数は前年比+2.79%と、4月+3.44%から伸びが予想以上に鈍化した。4カ月連続の伸び鈍化となり、23年8月来で最低となった。
事前に発表された米6月卸売在庫速報値は前月比+0.2%と、予想外に5月−0.3%からプラス改善し、3月来で最高となった。米6月前渡商品貿易収支は−860億ドル。赤字幅は5月964億ドルから拡大予想に反し縮小した。
ドルは一段高。ドル・円は148円77銭まで上昇し、18日来の円安・ドル高推移した。ユーロ・ドルは1.1540ドルから1.1528ドルまで下落、ポンド・ドルは1.3340ドルから1.3308ドルまで下落した。
【経済指標】
・米・5月FHFA住宅価格指数:前月比―0.2%(予想:-0.2%、4月:−0.3%←−0.4%)
・米・5月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+2.79%(予想+2.91%、4月:+3.44%←+3.42%)
・米・6月卸売在庫速報値:前月比+0.2%(予想:−0.1%、5月:−0.3%)
・米・6月前渡商品貿易収支:−860億ドル(予想:前月比−980億ドル、5月:−964億ドル←−966億ドル)
《KY》
記事一覧
2025/07/30 12:34:日経平均は小反発、40600円台で小幅なもみ合い続く
2025/07/30 12:31:ステラファーマ---大幅に反発、悪性腫瘍治療で「液体のり」成分利用した製剤開発、高い抗腫瘍効果
2025/07/30 12:14:東京為替:ドル・円は軟調、仲値後もドル売り
2025/07/30 11:37:注目銘柄ダイジェスト(前場):シマノ、フジクラ、FLNなど
2025/07/30 11:18:アドバンテス---続落、通期予想はコンセンサス水準まで上方修正も好反応限定的
2025/07/30 11:15:シマノ---大幅続落、予想外の大幅下方修正にネガティブインパクト
2025/07/30 11:10:三和HD Research Memo(10):配当方針を「DOE8%目安」に変更。2026年3月期は引き続き大幅増配予定
2025/07/30 11:09:三和HD Research Memo(9):「三和グローバルビジョン2030」「中期経営計画2027」を推進(2)
2025/07/30 11:08:三和HD Research Memo(8):「三和グローバルビジョン2030」「中期経営計画2027」を推進(1)
2025/07/30 11:07:三和HD Research Memo(7):2026年3月期の業績予想は横ばいながら、上回る可能性が高い
2025/07/30 11:06:三和HD Research Memo(6):日本と米州が大幅増益で、好決算に貢献
2025/07/30 11:05:三和HD Research Memo(5):2025年3月期は、売上高・利益ともに修正予想を超過し、過去最高を更新
2025/07/30 11:04:三和HD Research Memo(4):シャッターやドアなど基幹商品は、日本・米州・欧州の3地域で高シェアを獲得
2025/07/30 11:03:三和HD Research Memo(3):“動く建材”を世界展開。国内だけでなく欧米事業も重要な柱に成長
2025/07/30 11:02:三和HD Research Memo(2):シャッターで創業後、国内では多品種展開を推進し、海外展開も早期から注力
2025/07/30 11:01:三和HD Research Memo(1):シャッターやドアを中心にグローバルに事業展開。2025年3月期は過去最高業績
2025/07/30 10:59:塩野義製薬:4期連続売上・営業利益過去最高更新を視野に、14年連続増配計画も表明
2025/07/30 10:56:キーエンス---大幅続落、第1四半期粗利益率の低下をマイナス視先行
2025/07/30 10:55:NEC---大幅続伸、収益性改善進み第1四半期は市場予想を上振れ
2025/07/30 10:37:出来高変化率ランキング(10時台)〜VIS、地盤ネットHなどがランクイン
|