|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/28 15:42,
提供元: フィスコ
7月28日本国債市場:債券先物は137円81銭で取引終了
*15:42JST 7月28日本国債市場:債券先物は137円81銭で取引終了
[今日のまとめ]
<円債市場>
長期国債先物2025年9月限
寄付137円59銭 高値137円92銭 安値137円52銭 引け137円81銭
2年 472回 0.831%
5年 178回 1.105%
10年 378回 1.554%
20年 192回 2.511%
28日の債券先物9月限は137円59銭で取引を開始し、137円81銭で引けた。
<米国債概況>
2年債は3.93%、10年債は4.39%、30年債は4.93%近辺で推移。債権利回りは上昇(気配値)。
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.71%、英国債は4.63%、オーストラリア10年債は4.34%、NZ10年債は4.56%近辺で推移。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・ベッセント米財務長官が中国当局者と3回目の通商協議を予定
海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間
《CS》
記事一覧
2025/07/28 23:57:【市場反応】米7月ダラス連銀製造業活動指数は予想外のプラス、ドル高
2025/07/28 23:08:NY外為:ドル高止まり、トランプ大統領は利下げ要求繰り返す
2025/07/28 20:03:欧州為替:ドル・円は小高い、ユーロはじり安
2025/07/28 19:08:欧州為替:ドル・円はじり高、ユーロ売り継続
2025/07/28 18:28:欧州為替:ドル・円は高値圏、ユーロ売り継続
2025/07/28 18:15:日経平均テクニカル:大幅続落、ほぼ「陰の丸坊主」
2025/07/28 18:00:28日の香港市場概況: ハンセン0.7%高で反発、医薬セクターに買い
2025/07/28 17:42:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は続落、アドバンテストとソフトバンクGの2銘柄で約375円押し下げ
2025/07/28 17:37:東証グロ−ス指数は5日続伸、相対的に強さを見せる
2025/07/28 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は伸び悩みか、上昇基調継続も日米政策決定を見極め
2025/07/28 17:17:東京為替:ドル・円は堅調、夕方にドル買い再開
2025/07/28 17:07:この記事は削除されました。
2025/07/28 17:04:日経平均は続落、利食い売り続いて終日軟調推移
2025/07/28 17:02:28日の中国本土市場概況: 上海総合0.1%高で反発、保険株に買い先行
2025/07/28 16:43:エラン:医療介護業界の構造変化を背景に持続的成長、海外事業と配当政策にも注目
2025/07/28 16:35:日経VI:上昇、イベント控え警戒感緩まず
2025/07/28 16:33:半導体株の下げが日経平均を下押す【クロージング】
2025/07/28 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:利食い売りで伸び悩み小幅反落
2025/07/28 16:28:東京為替:ドル・円は伸び悩み、上値の重さを意識
2025/07/28 16:17:新興市場銘柄ダイジェスト:ランサーズは急騰、ブルーイノベが年初来高値
|