|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/07/17 06:18,
提供元: フィスコ
NY為替:米PPIの伸び率鈍化でドル反落
*06:18JST NY為替:米PPIの伸び率鈍化でドル反落
16日のニューヨーク外為市場でドル・円は148円83銭から146円92銭まで下落し、147円89銭で引けた。米6月生産者物価指数(PPI)が予想以上に減速したほか、関係筋の話として、トランプ大統領が連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長解任の書簡を準備しているとの報道で、警戒感が広がりドル売りが加速。その後、大統領が議長を解任する可能性は「極めて低い」と言及し報道を否定したためドルの買戻しに拍車がかかった。
ユーロ・ドルは1.1563ドルへ下落後、1.1721ドルまで反発し、1.1637ドルで引けた。ユーロ・円は172円62銭から171円84銭まで下落した。ポンド・ドルは1.3365ドルまで下落後、1.3486ドルまで上昇。ドル・スイスは0.8062フランへ上昇後、0.7948フランまで下落した。
《FA》
記事一覧
2025/07/17 13:25:FRONTEO---もみ合い、住友重機械工業がAIソリューション「KIBIT Seizu Analysis」を導入
2025/07/17 13:15:TORICO---大幅反落、信用取引規制を嫌気
2025/07/17 13:12:ドル・円は堅調維持、ドルに買戻し
2025/07/17 13:11:IXナレッジ Research Memo(11):配当維持・増配継続。2025年3月期は年40円配当(前期比10円増)
2025/07/17 13:10:IXナレッジ Research Memo(10):オープンイノベーションで釧路公立大学の研究開発を支援
2025/07/17 13:09:IXナレッジ Research Memo(9):3年後売上高252億円、営業利益22.4億円目指す
2025/07/17 13:08:IXナレッジ Research Memo(8):2026年3月期は売上高232億円、営業利益19億円と増収増益予想
2025/07/17 13:07:IXナレッジ Research Memo(7):自己資本比率66.8%と高く、財務は堅実。M&A余力あり
2025/07/17 13:06:後場の日経平均は11円安でスタート、7&iHDやレーザーテックなどが下落
2025/07/17 13:06:IXナレッジ Research Memo(6):2025年3月期通期は、4期連続の増収・営業増益
2025/07/17 13:05:IXナレッジ Research Memo(5):大手顧客からの安定受注、DX案件加速、人材マネジメント力が強み(2)
2025/07/17 13:04:IXナレッジ Research Memo(4):大手顧客からの安定受注、DX案件加速、人材マネジメント力が強み(1)
2025/07/17 13:03:IXナレッジ Research Memo(3):主要3業種向けのシステム開発をバランス良く受注
2025/07/17 13:02:IXナレッジ Research Memo(2):大手顧客の信頼厚い中堅SIer。クラウド基盤構築に強み
2025/07/17 13:01:IXナレッジ Research Memo(1):2025年3月期は4期連続の増収・営業増益
2025/07/17 12:49:PSOL---ストップ高買い気配、株主優待制度の新設を好感
2025/07/17 12:38:日経平均寄与度ランキング(前引け)〜日経平均は小幅続落、東エレクが1銘柄で約58円分押し下げ
2025/07/17 12:36:いちご---過去最高益更新に向けストック収益増益、新たにFTSE Blossom Japan Index構成銘柄へ組入れ
2025/07/17 12:32:後場に注目すべき3つのポイント〜売り一巡後は39600円付近まで下げ幅縮小
2025/07/17 12:22:売り一巡後は39600円付近まで下げ幅縮小
|