|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/06/27 08:05,
提供元: フィスコ
東証グロース市場250指数先物見通し:売り優勢か
*08:05JST 東証グロース市場250指数先物見通し:売り優勢か
本日の東証グロース市場250指数先物は、売り優勢の展開を想定する。前日25日のダウ平均は404.41ドル高の43386.84ドル、ナスダックは194.36pt高の20167.91ptで取引を終了した。トランプ大統領が次期連邦準備制度理事会(FRB)議長を早期指名するとの報道を受け、利下げ期待が再燃し、寄り付き後、上昇。金利低下が支援し、終日買いが先行した。金利安に加え、半導体のエヌビディア(NVDA)の上昇がけん引し、ナスダックも続伸、相場を一段と押し上げ、終盤にかけ上げ幅を拡大し、終了。上昇した米株市場を横目に、本日の東証グロース市場250指数先物は、売り優勢の展開を想定する。パラボリックが陰転してから調整色を強めているが、4月中旬以来の25日移動平均線割れとなっており、短期的な売り圧力は強そうだ。昨日はセクターローテーションの動きが観測されたが、米国株やプライム市場との相関性が薄れており、外部環境の良さが株価に反映されない可能性もある。グロース市場に固有の悪材料はないものの、週末の持ち高調整にも留意したい。なお、夜間取引の東証グロース市場250指数先物は前営業日日中終値比変わらずの738ptで終えている。上値のメドは745pt、下値のメドは725ptとする。
《SK》
記事一覧
2025/06/27 14:05:日空調 Research Memo(5):政策保有株式の縮減が進み、自己資本比率は58.6%へ上昇
2025/06/27 14:04:日空調 Research Memo(4):2025年3月期は完成工事高、営業利益以下は過去最高
2025/06/27 14:03:日空調 Research Memo(3):主な分野別は5つ、特に原子力関連の空調に強み
2025/06/27 14:02:日空調 Research Memo(2):空調を主とした建築設備の設計・施工管理の大手
2025/06/27 14:01:日空調 Research Memo(1):2025年3月期は完成工事高が順調に伸長し前期比22.9%の営業増益
2025/06/27 13:58:東京為替:ドル・円は小動き、米インフレ指標にらみ
2025/06/27 13:58:出来高変化率ランキング(13時台)〜クリアル、大黒屋などがランクイン
2025/06/27 13:53:日経平均は572円高、ダウ平均先物堅調で東京市場の株価支援要因に
2025/06/27 13:44:シリコンスタ---反発、西松建設のトンネル3Dデジタルツイン構築をゲームエンジン活用で支援
2025/06/27 13:44:米国株見通し:伸び悩みか、インフレ指標を注視
2025/06/27 13:37:東京為替:ドル・円は底堅い、月末のフローも
2025/06/27 13:12:東京為替:ドル・円は下げ渋り、ドル売り一服で
2025/06/27 13:05:ニデック---大幅続落、有価証券報告書の提出期限延長を申請
2025/06/27 13:06:翻訳センター Research Memo(6):2026年3月期は、主力の翻訳事業が増収をけん引
2025/06/27 13:05:翻訳センター Research Memo(5):2025年3月期はコンベンション事業縮小の影響などで売上微減
2025/06/27 13:04:マツダ---大幅続伸、相対的な出遅れ感強まる自動車株で強い動き目立つ
2025/06/27 13:04:翻訳センター Research Memo(4):主力の翻訳事業は4分野(特許・医薬・工業・金融)に専門特化
2025/06/27 13:03:翻訳センター Research Memo(3):専門性の高い産業翻訳に注力。機械翻訳と人手翻訳の融合が進む
2025/06/27 13:02:翻訳センター Research Memo(2):翻訳事業では多様な切り口で成長余地。言語領域で拡大の可能性あり
2025/06/27 13:01:翻訳センター Research Memo(1):2025年3月期はコンベンション事業縮小が影響し売上微減
|