トレーダーズショップ
トップかごを見るご注文状況このページのPC版


フィスコ投資ニュース

配信日時: 2025/05/20 11:58, 提供元: フィスコ

東京為替:ドル・円は反落、日米財務相会談に思惑

*11:58JST 東京為替:ドル・円は反落、日米財務相会談に思惑
20日午前の東京市場でドル・円は反落。日経平均株価の序盤の強含みでリスク選好の円売りが先行し、145円51銭まで値を上げる場面があった。ただ、加藤財務相が米財務長官との会談で為替を含め議論する考えを示すと、円買いで144円72銭まで下落。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は144円72銭から145円51銭、ユーロ・円は162円75銭から163円81銭、ユーロ・ドルは1.1218ドルから1.1251ドル。
【要人発言】
・加藤財務相
「日米協議、これまで確認した為替原則ペースに議論」
「ベッセント米財務長官との会談で、為替含め2カ国間の諸問題を議論」
「G7では米関税措置を含め各国と率直な意見交換したい」



《TY》

記事一覧

  • 2025/05/20 14:34:ディスコ---反発、米長期金利上昇一服で半導体関連には押し目買い優勢
  • 2025/05/20 14:34:第一興商---反発、自社株買い発表で需給の改善期待が先行
  • 2025/05/20 14:11:三機サービス---株主優待制度(新制度)の継続保有年数
  • 2025/05/20 14:08:日経平均VIは小幅に低下、イベント控え市場心理は一方向に傾かず
  • 2025/05/20 14:05:東京為替:ドル・円は安値圏、豪ドルは軟調
  • 2025/05/20 14:05:アーレスティ---25年3月期増収・経常利益まで増益、ダイカスト事業日本・アジアの利益が好調に推移
  • 2025/05/20 14:07:明豊エンター Research Memo(7):国内不動産への旺盛な投資意欲を背景に業績予想の上積みを目指す
  • 2025/05/20 14:06:明豊エンター Research Memo(6):2025年7月期中間期は主力の不動産分譲事業が順調に進捗(2)
  • 2025/05/20 14:05:明豊エンター Research Memo(5):2025年7月期中間期は主力の不動産分譲事業が順調に進捗(1)
  • 2025/05/20 14:04:明豊エンター Research Memo(4):城南・城西地区を中心に海外投資家のニーズに合わせた安定供給が可能
  • 2025/05/20 14:03:明豊エンター Research Memo(3):「EL FARO」などの開発から売却まで行う不動産分譲事業が主軸
  • 2025/05/20 14:02:明豊エンター Research Memo(2):投資用賃貸不動産の開発・販売を中核とする総合不動産デベロッパー
  • 2025/05/20 14:01:ファンペップ---アレルギーワクチンの物質特許が日本で成立
  • 2025/05/20 14:01:明豊エンター Research Memo(1):2025年7月期中間期は通期予想達成に向け不動産分譲事業が順調に進捗
  • 2025/05/20 13:59:プロディライト---2025年4月度の主要KPI
  • 2025/05/20 13:57:三機サービス---株主優待制度(新制度)の継続保有年数
  • 2025/05/20 13:55:三機サービス---上場10周年記念配当の実施に伴い配当予想を修正
  • 2025/05/20 13:53:日経平均は93円高、日米財務相会談控え積極的な買いは見送りムード
  • 2025/05/20 12:42:株式会社ストレージ王×著名投資家DAIBOUCHOU氏対談動画文字起こし(12)
  • 2025/05/20 13:46:米国株見通し:下げ渋りか、ホーム・デポの決算を注視