|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/30 15:40,
提供元: フィスコ
4月30日本国債市場:債券先物は140円65銭で取引終了
*15:40JST 4月30日本国債市場:債券先物は140円65銭で取引終了
[今日のまとめ]
<円債市場>
長期国債先物2025年6月限
寄付140円62銭 高値140円77銭 安値140円52銭 引け140円65銭 16329枚
2年 472回 0.674%
5年 178回 0.888%
10年 378回 1.316%
20年 192回 2.201%
30日の債券先物6月限はやや強含み。140円62銭で取引を開始し、一時140円52銭まで売られたが、140円77銭まで反発し、140円65銭で取引を終えた。利回りは総じて低下した。
<米国債概況>
2年債は3.67%、10年債は4.17%、30年債は4.64%近辺で推移。債券利回りはまちまち。(気配値)
<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.49%、英国債は4.48%、オーストラリア10年債は4.16%、NZ10年債は4.43%近辺で推移。(気配値)
[本日の主要政治・経済イベント]
・16:55 独・4月失業率(予想:6.3%、3月:6.3%)
・17:00 独・1-3月期国内総生産速報値(予想:前年比−0.4%、10-12月期:+1.2%)
・18:00 ユーロ圏・1-3月期域内総生産速報値(予想:前年比+1.1%、10-12月期:−0.4%)
・21:00 独・4月消費者物価指数(予想:前年比+2.0%、3月:+2.2%)
・21:00 南アフリカ・3月貿易収支(予想:+149億ランド、2月:+209億ランド)
・21:15 米・4月ADP雇用統計(予想:前月比+12.5万人、3月:+15.5万人)
・21:30 米・1−3月期国内総生産(GDP)速報値(予想:前期比年率+0.3%、10-12月期:+2.4%)
・22:45 米・4月MNIシカゴPMI(予想:45.9、3月:47.6)
・23:00 米・3月個人消費支出(予想:前月比+0.6%、2月:
《CS》
記事一覧
2025/04/30 18:18:ギックス---「相鉄ショッピングセンター公式アプリ」に「Mygru」を連携
2025/04/30 18:17:ギックス---LINE配信の最適化とコスト削減を両立する「Mygru CRM for LINE」提供開始
2025/04/30 18:16:トヨクモ---CYBOZU AWARD 2025にて「エクステンション部門賞」を3年連続受賞
2025/04/30 18:15:日経平均テクニカル: 5日続伸、月足「トンボ」で底値確認を示唆
2025/04/30 18:06:欧州為替:ドル・円は小じっかり、143円を目指す展開
2025/04/30 18:00:30日の香港市場概況:ハンセン0.5%高で続伸、テック指数は1.4%上昇
2025/04/30 17:25:欧米為替見通し: ドル・円は下げ渋りか、米経済指標に反応も目先のイベントを見極め
2025/04/30 17:07:東京為替:ドル・円は堅調、午後は円売りが支援
2025/04/30 16:54:東証グロ−ス指数は3日続伸、終盤に上げ幅拡大
2025/04/30 16:50:30日の中国本土市場概況: 上海総合0.2%安で4日続落、銀行株が下げ主導
2025/04/30 16:50:インデックス買いで1カ月ぶりに36000円台を回復【クロージング】
2025/04/30 16:38:
2025/04/30 16:37:
2025/04/30 16:36:
2025/04/30 16:35:
2025/04/30 16:34:
2025/04/30 16:33:
2025/04/30 16:32:
2025/04/30 16:31:
2025/04/30 16:30:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は5日続伸、ソニーGやアドバンテストが2銘柄で約82円分押し上げ
|