|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/30 13:52,
提供元: フィスコ
日経平均は67円高、積極的な売買は見送りムード
*13:52JST 日経平均は67円高、積極的な売買は見送りムード
日経平均は67円高(13時50分現在)。日経平均寄与度では、ソニーG<6758>、TDK<6762>、リクルートHD<6098>などがプラス寄与上位となっており、一方、ファーストリテ<9983>、東エレク<8035>、キッコーマン<2801>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、その他製品、医薬品、サービス業、銀行業、保険業が値上がり率上位、海運業、石油石炭製品、鉄鋼、証券商品先物、輸送用機器が値下がり率上位となっている。
日経平均は概ね小幅高水準で推移している。大型連休の谷間ということに加え、今週は日銀金融政策決定会合や2回目の日米関税協議などが予定されており、これらイベントの結果を見極めたいとする向きもあり、積極的な売買は概ね見送られているようだ。
《SK》
記事一覧
2025/04/30 16:35:
2025/04/30 16:34:
2025/04/30 16:33:
2025/04/30 16:32:
2025/04/30 16:31:
2025/04/30 16:30:日経平均寄与度ランキング(大引け)〜日経平均は5日続伸、ソニーGやアドバンテストが2銘柄で約82円分押し上げ
2025/04/30 16:30:東証グロース市場250指数先物概況:円安や月末の買い戻しで4日続伸。
2025/04/30 16:27:新興市場銘柄ダイジェスト:Aimingは年初来高値、売れるGがストップ高
2025/04/30 16:19:東京為替:ドル・円は高値圏、米株高に期待
2025/04/30 16:08:住友ファーマ、キッコマン、ニコンなど
2025/04/30 16:00:日経平均は5日続伸、一カ月ぶりに終値で36000円台を回復
2025/04/30 15:55:東証業種別ランキング:海運業が下落率トップ
2025/04/30 15:40:4月30日本国債市場:債券先物は140円65銭で取引終了
2025/04/30 15:36:日経平均大引け:前日比205.39円高の36045.38円
2025/04/30 15:21:東京為替:ドル・円は堅調、日本株高を好感
2025/04/30 15:19:コニシ---25年3月期増収増益、全てのセグメントで利益が増加
2025/04/30 14:52:日経平均は130円高、企業決算や米経済指標に関心
2025/04/30 14:43:東京為替:ドル・円は高値圏を維持、日本株は堅調
2025/04/30 14:25:NEC---大幅続伸、今期ガイダンス含め買い安心感強まる決算内容に
2025/04/30 14:16:ヨコレイ---十勝フードバレー物流センター竣工
|