|
フィスコ投資ニュース
配信日時: 2025/04/21 17:25,
提供元: フィスコ
欧米為替見通し:ドル・円は弱含みか、米FRB議長更迭をめぐり信認低下の売り継続
*17:25JST 欧米為替見通し:ドル・円は弱含みか、米FRB議長更迭をめぐり信認低下の売り継続
21日の欧米外為市場では、ドル・円は弱含む展開を予想したい。米連邦準備制度理事会(FRB)議長更迭をめぐり、信認低下によるドル売りが続く。日米関税協議による円安修正のほか先行き不透明感から欧米株安も予想され、円買いに振れやすい。
18日はNY休場で薄商いのなか、ややドル売りに振れた。前日の米フィラデルフィア連銀製造業景況指数が予想を大きく下回り、景気減速懸念が再浮上。また、利下げに慎重な姿勢を示したパウエル米FRB議長の更迭をめぐる憶測が広がり、ドル売りを後押し。ユーロ・ドルは1.1370ドル台から1.14ドル付近に浮上し、ドル・円は142前半で下落も142円は維持した。ただ、週明けアジア市場はドル売り先行で140円台に下落した。
この後の海外市場は米国の景気と金融政策が注視される。17日のフィラデルフィア連銀製造業景気指数が改めて材料視されれば、景気の先行き不透明感から売りが出やすい。一方、FRB議長解任の観測は強いドル売り材料で、引き続き慎重ムードが広がりそうだ。ドル買い材料は乏しく、主要通貨は対ドルで強含む展開に。また、前週から始まった日米関税協議でドル高・円安修正の思惑が広がりやすい。さらに欧米株安なら円買い地合いも見込まれる。
【今日の欧米市場の予定】
・23:00 米・3月景気先行指数(予想:前月比-0.5%、2月:-0.3%)
《CS》
記事一覧
2025/04/22 11:28:ケア21---一時急伸、有証売却益計上で最終利益予想を上方修正
2025/04/22 11:18:フライト---大幅続伸、本人確認ソリューションがソフトバンクショップに採用
2025/04/22 11:17:ネクストウェア---大幅続伸、引き続きドローン・セキュリティ実証試験成功を材料視
2025/04/22 11:12:ティラド---大幅反発、一転大幅増益見通しに上方修正
2025/04/22 11:12:日野自---大幅続伸、三菱ふそうと経営統合最終合意で調整と伝わる
2025/04/22 11:11:AB&Company:スタイリストファーストで独自の競争優位性―新業態も加え、新たな成長ステージへ―
2025/04/22 11:05:リプロセル---続落、SOMPOひまわり生命の女性向け福利厚生サービス「ライフイズ」との業務提携を発表
2025/04/22 10:59:エスプール---福岡県宇美町とカーボンニュートラルの推進に関する包括連携協定を締結
2025/04/22 10:56:東京為替:ドル・円は141円台前半で上げ渋る状態が続く
2025/04/22 10:43:プロディライト---電話応対の効率化サービス「Telful」がアップデート、UIを大幅に改善
2025/04/22 10:41:テリロジーHD---多言語映像通訳サービス「みえる通訳」を西武プリンスホテルズ&リゾーツの全国17施設に導入
2025/04/22 10:38:出来高変化率ランキング(10時台)〜環境フレン、フライトなどがランクイン
2025/04/22 10:38:ダイナパック Research Memo(8):2025年12月期は3期連続の増配を予定
2025/04/22 10:37:ダイナパック Research Memo(7):海外事業を成長エンジンに売上高700億円、営業利益30億円を目指す
2025/04/22 10:36:ダイナパック Research Memo(6):投資有価証券の含み益が豊富で財務の健全性は高い
2025/04/22 10:35:ダイナパック Research Memo(5):2024年12月期はM&A効果もあり、営業利益を除き過去最高業績を更新
2025/04/22 10:34:ダイナパック Research Memo(4):多様な包装材を国内外で手掛け、安定した事業ポートフォリオを構築
2025/04/22 10:33:ダイナパック Research Memo(3):段ボールの国内市場は成熟化、大手資本による集約化が進む
2025/04/22 10:32:ダイナパック Research Memo(2):2005年に大日本紙業と日本ハイパックの合併により誕生
2025/04/22 10:31:ダイナパック Research Memo(1):海外事業を成長エンジンに2026年12月期営業利益は30億円目指す
|